マガジン

  • 名画座大澤支配人の心と身体の休憩室

    地方で名画座の支配人をやっている大澤です。人生は悩み多きものです。「しんどい時はいったん休んで、それからまた一歩踏み出せばいい」、これは私がいつも自分に言い聞かせている言葉です。心と身体に重い荷物を背負って悩んでいる人たちが一時休める場所になれば幸いです。

  • 医療介護従事者のための「心と身体を整えるドリル」

    コロナの発生で医療介護従事者の方々の仕事は厳しさを増し、戦場で働いているのに等しい状況だと思います。過去経験したことのない仕事や職場環境の中、日々奮闘努力されている方々のために何かご支援ができないかと考え、心と身体を整えるドリルを公開します。周囲の環境が如何ともし難い中で医療介護従事者の皆さんの心と身体が少しでも整い、この厳しい状況に少しでも心身の安らぎを感じていただければ嬉しく思います。  Trickstar代表 黒坂恭一

  • リモートワーカーのための「心と身体を整えるドリル」

    コロナが発生し、我々の生活様式が大きく変わりました。また仕事のあり方もやり方もその変化に合わせて変わりつつあります。特にリモートワークが増える中でメンタルの不調、モチベーションの低下やコミュニケーション不足による各種不具合などが顕在化してきています。将来の不安に恐れを抱く前に我々の持つ心と身体を整えて新しい世界を創造する仲間がたくさんいたら心強いだろうとそんな気持ちからリモートワーカーの皆さんをサポートする「心と身体を整えるドリル」を公開します。1週ずつドリルを追加して4週間で完了するドリルです。ぜひ試してみてください。なおドリル本体は無料公開ですが、付属ツールは有料となります。    Top Photo by Nagamitsu Endo

    • 名画座大澤支配人の心と身体の休憩室

    • 医療介護従事者のための「心と身体を整えるドリル」

    • リモートワーカーのための「心と身体を整えるドリル」

最近の記事

15.自分の知らないことを知る

名画座支配人の大澤です。いままで2つのドリルを発表してきましたが現在第3弾として「ハピネスジャーニー」というタイトルの本の執筆をしています。以前の2作は小説形式のドリルでしたが、今回はドリル形式の小説にしたいと思っています。3作目ともなれば筆もスラスラと進むかと思っていたところ、今まで以上の生みの苦しみで1週間に1ページ書ければいい方で何日も書けない日が続いています。10月発刊を目標に執筆していますが、その予定も守れるかかなり怪しい状況なので気負わずに進んでは立ち止まり良いも

    • 14.見えないものを信じ切る力

      昨夜「リトルプリンス星の王子様と私」という映画を観ました。あの有名な「星の王子様」の後日談です。主人公はお母さんと一緒に暮らしている小さな女の子、そして飛行士のおじいさんです。 「星の王子様」というお話は有名なのでみなさんストーリーをよくご存じかもしれません。映画では舞台が現代となり「星の王子様」に出てくる飛行士はおじいさんとなって登場します。年をとった飛行士はいつも夜になると星を眺め、直らない飛行機をいつまでも修理し続ける周囲からは得体の知れない変わり者として知られていま

      • 13.強みと弱み

        暑い日が続き、体力も精神もげんなりしがちですがオリンピックも開催されてこの閉塞感の時代に一人ひとりが力を出し切って頑張っている姿を見て元気をもらっています。 コロナの猛威はとどまるところを知らず、毎日ニュースを見るたびに暗い気持ちになりますが、先日ロードショウを鑑賞してきました。(現在、私の名画座は8月末まで休館です。) 映画のタイトルは「るろうに剣心The Beginning」です。1990年代の漫画作品で2012年に実写化されています。私が説明するよりもみなさんの方が

        • 12.素直さ(子供たちから学ぶこと)

          名画座支配人の大澤です。 人が成長するために大事なこと。それは「素直さ」であると私は思っています。「素直さ」と聞いて皆様はどんなイメージを持ちますか? 「従順」「可愛さ」「ピュア」、一方で「自己主張がない」「優柔不断」 そんなことをイメージされたかもしれません。 最近新聞記事で「こどもの詩」という記事を読みました。保育施設や幼稚園で先生たちが聞いた印象的な子供たちの言葉です。 年長園児「先生、髪切った?」 先生「うん、切ったよ!似合う?」 年長園児「うん・・・・でも明日

        15.自分の知らないことを知る

        マガジン

        • 名画座大澤支配人の心と身体の休憩室
          Trickstar
        • 医療介護従事者のための「心と身体を整えるドリル」
          Trickstar
        • リモートワーカーのための「心と身体を整えるドリル」
          Trickstar

        記事

          11.コミュニケーションに言葉はいらない?

          名画座支配人の大澤です。 先日、コミュニケーションについて私なりに思っていることをドリルにしましたが、今日はある映画を観て思ったコミュニケーションについての話をしたいと思います。 その映画のタイトルは「不思議惑星キン・ザ・ザ」です。何とも変わったタイトルですが、ゲオルギー・ダネリヤ監督による1986年の旧ソビエト映画です。地球にいる異星人によって惑星プリュクに瞬間移動させられてしまった建築家のおじさんとバイオリンを持った若い学生の話です。惑星プリュクにも二人組がいて四人を

          11.コミュニケーションに言葉はいらない?

          10.真・善・美、そして愛

          名画座支配人の大澤です。 今日は昔、私にもの凄いインパクトを与えた映画のお話をしたいと思います。その映画のタイトルは「チョコレートドーナツ」(原題は「Any Day Now」)。 この映画に登場する主人公たち(ゲイのカップルとダウン症の男の子)は我々が勝手に普通と思っている世界において異質と捉えられている人たちです。物語はそんな人たちの生きざまを強烈に描き出しています。時代は1960-70年代。2021年を生きている我々にとっては想像もできないくらい差別的であり、異質な人

          10.真・善・美、そして愛

          「茶色の朝」知らず知らずのうちに体制の中で茹でガエル状態になっていく様を味わう穏やかな啓蒙書。1ユーロで出版した作者の矜持が窺えます。

          「茶色の朝」知らず知らずのうちに体制の中で茹でガエル状態になっていく様を味わう穏やかな啓蒙書。1ユーロで出版した作者の矜持が窺えます。

          4月28日まで無料ダウロードできます! https://www.amazon.co.jp/dp/B092S5PZ8H/ref=cm_sw_r_cp_awdb_0CCXNMZKJX7VV4W8EC12

          4月28日まで無料ダウロードできます! https://www.amazon.co.jp/dp/B092S5PZ8H/ref=cm_sw_r_cp_awdb_0CCXNMZKJX7VV4W8EC12

          9.「絶対的な存在」>「コーギトー・エルゴー・スム」

          名画座支配人の大澤です。 最近、ドリル小説第二弾となる「コミュニケーションドリル」を発表しました。思いの外、好評をいただいており嬉しく思っています。人の悩みは色々な側面に存在しますが、その中でも人間関係に関するものは自分一人で解決することが出来ないので厄介な悩みです。今回のドリルはコミュニケーションに焦点をあてていますが、コミュニケーションは人間関係を築く入り口であり、良い関係を維持する手段でもあります。コミュニケーションを改善することが人間関係の悩みを解決することになるの

          9.「絶対的な存在」>「コーギトー・エルゴー・スム」

          名画座大澤支配人のドリル第2弾「コミュニケーションドリル」をKindleで販売開始しました。https://www.amazon.co.jp/dp/B092S5PZ8H/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_YH9KQATZJ5E2SXKN1HZ9

          名画座大澤支配人のドリル第2弾「コミュニケーションドリル」をKindleで販売開始しました。https://www.amazon.co.jp/dp/B092S5PZ8H/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_YH9KQATZJ5E2SXKN1HZ9

          5月19、30日に千葉市生涯学習センターでセミナーを開催します。幸福度を上げていくための実践セミナーです。世界が立ち止まっている今、自分自身の「幸福」についてじっくり考えてみませんか? https://jmty.jp/chiba/eve-work/article-nzc26

          5月19、30日に千葉市生涯学習センターでセミナーを開催します。幸福度を上げていくための実践セミナーです。世界が立ち止まっている今、自分自身の「幸福」についてじっくり考えてみませんか? https://jmty.jp/chiba/eve-work/article-nzc26

          8.知らないことを知る

          名画座支配人の大澤です。 今、ある女性との出会いから始まったコミュニケーションについての対話を元にドリルを作成中ですが、最近は集中力が減退しているせいか、執筆の方はカメのような歩みです。 集中力不足の時、私は映画を観ることにしていますが(それが仕事なんですけれどもね)、あまり観たことのなかったロシア映画を最近立て続けに2本観たのでそのことを少しお話ししてみたいと思います。 その映画は「スターリンの葬送狂騒曲」と「戦火のナージャ」です。両方とも第二次世界大戦勃発の何年か前

          8.知らないことを知る

          https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZLM15DD/ref=cm_sw_r_cp_awdb_DM66KY9BYTWSS89W56ND 本日まで無料ダウンロード可能です。コーチングを知っている方も知らない方も楽しめる内容ですので体験していただければ嬉しいです。

          https://www.amazon.co.jp/dp/B08ZLM15DD/ref=cm_sw_r_cp_awdb_DM66KY9BYTWSS89W56ND 本日まで無料ダウンロード可能です。コーチングを知っている方も知らない方も楽しめる内容ですので体験していただければ嬉しいです。

          本日13時から初クラブハウス。「2025年の人と集団(家族、友人、会社、国)の関係性を考えるルーム」 https://www.joinclubhouse.com/event/xL7WR0ZP

          本日13時から初クラブハウス。「2025年の人と集団(家族、友人、会社、国)の関係性を考えるルーム」 https://www.joinclubhouse.com/event/xL7WR0ZP

          今朝は何故か葉巻が吸いたくなり、初ブランドものを嗜んでいます。葉巻の味は生産された国の土壌、気候、そして人々の特質が表れます。今日の一本は初めて訪れた国の街角でハッと振り向かされた女性、熱くはならないけれど気になるそんな一本でした。

          今朝は何故か葉巻が吸いたくなり、初ブランドものを嗜んでいます。葉巻の味は生産された国の土壌、気候、そして人々の特質が表れます。今日の一本は初めて訪れた国の街角でハッと振り向かされた女性、熱くはならないけれど気になるそんな一本でした。

          7.二つの文化

          名画座支配人の大澤です。 今日は映画の話ではなく、本の話をしたいと思います。90年代に世界的な大ベストセラーとなった「ソフィーの世界」についてです。この本の主人公は14歳のノルウェーに住む少女です。少女の物語と言っても内容は哲学から歴史に至るまでの大きな世界観について触れられています。そしてこの本の中に「二つの文化圏」と名付けられた章があり、この中に私にとって興味深い話が出てきます。 それはヨーロッパ文明について触れている箇所です。ヨーロッパ文明は「インド―ヨーロッパ」そ

          7.二つの文化