見出し画像

買いたい物と買うべき物もの

お金と価値

人生で悩みどころは、いくつかあるが、お金の問題







多くの方も悩みどころ


僕は、お金と価値は、等価交換されることが重要だと考えている

それは、経験でわかったことでもある



僕は、治療や体の事をお調べしたりしてお金を頂いている

ある時、こんなことがあった


まだ、駆け出しの頃
治療する度に疲れることがあった…


どうしてだろう?
と思っていた


その原因は…
実は、僕がエネルギーを放出すること(時間や施術で行うこと)
と、頂くお金が合わなくなってきたことだった



与えすぎていた…

等価交換ができていないと、体調が悪くなっていく



これは、人との関係でも同じ
相手だけ喜んでいて、自分が喜んでいない時は、
等価交換されていない状態


等価交換はとても大切



(悩みどころ)

僕は、絵を買うことを勧められ

悩んでいた…


いつもだったら、悩む必要はない
それは、買いたい物を買うからだ



しかし、今回は、
買いたいわけではない、ものを買う話


買ってどう使うの?

Hさんのように、自分の好きな絵だったら いざしらず。。。

僕の頭は、ぐるぐる回っていた



自分のイメージしたものを絵にしてもらう


それは、ある意味 価値あるものかもしれない

でも、本来、絵を買うとは、こういうものなのか??



しかし、Jさんに自分のことを広めてもらうお願いすることもあり、
僕は、それと引き換えに、絵を買うことが大きな意味があると思ってしまっていた



ある日、またCさんと打ち合わせの日



Cさん「いかがですか?」
    「あれから、考えられましたか?」



僕「そうですね… ちょっと聞いていいですか?」

 「おいくらになりますか?」

 「僕がイメージした絵のお値段は?」



Cさん「そうですね~ 100万円から50万円、30万円」

    「小さな置物みたいな絵だと10万円ですね」



僕「そうなんですね!」


値段の幅がいろいろあった…



Cさん「Kさんは、どのくらいなら出せそうなんですか?」


僕「正直にお話しすると、治療院を一度締めていて…」
 「今はもう貯金が、少しあるくらいです」


Cさん「50万円くらいは出せそうですか?」


僕「そうですね…」

 
僕はもう一度質問してみた


僕「もし、僕が絵を買ったら、Jさんにお願いしてもらえますか?」
 「僕のことを広めてもらうことを」



Cさん「そうですね。わかりました」


僕の心の声

「50万か~~~…」


つづく…


👇僕の最近の活動については、こちらから

👇僕は治療院をしているので、ご興味ある方はこちらからご覧下さい


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?