マガジンのカバー画像

アーユルヴェーダ

38
アーユルヴェーダについての記事です。
運営しているクリエイター

#やんばる

【インド】アーユルヴェーダ的パーフェクトカップル②-3アンドレ編(最終回)【アーユルヴェーダ】【note継続14日目】

【インド】アーユルヴェーダ的パーフェクトカップル②-3アンドレ編(最終回)【アーユルヴェーダ】【note継続14日目】

こんにちは。キヨリンド地域おこし協力隊@辺戸岬観光案内所です。
本日で30日連続note投稿&三線練習14日目となりました。詳しくはこちら。
辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所しております。
2F「ふしくぶカフェ」は休業中となっております。ご不便おかけいたします。

さてさて、昨日は「アーユルヴェーダ的パーフェクトカップル②-2オスカル編」を書きました。オスカルの思いとリ

もっとみる
【インド】【沖縄】沖縄と言えばコレ!で、夏を乗り切ろう②(最終回)【アーユルヴェーダ】

【インド】【沖縄】沖縄と言えばコレ!で、夏を乗り切ろう②(最終回)【アーユルヴェーダ】

「自分を知る」ということが様々な場面で重要だと日々確認しているキヨリンドでございます。

こんにちは。キヨリンドです。
「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらもどうぞよろしくお願い致します。

さて!昨日は、「沖縄といえばこれ!という食材で残りの夏を乗り切ろう」的な記事を書きました。

まとめ部分に記述しました「病人が100人いたら100

もっとみる
【インド】【沖縄】沖縄と言えばコレ!で、夏を乗り切ろう①(全2回)【アーユルヴェーダ】

【インド】【沖縄】沖縄と言えばコレ!で、夏を乗り切ろう①(全2回)【アーユルヴェーダ】

昨晩の事。
私が作ったツナサンド茹でたまご入りを食べながら外に遊びに行った息子。帰ってきたら瞼と目の下がぷっくり腫れていて( ゚д゚)
私がたまになるやつなのですよ。原因がわからにゃい、、、
息子は卵アレルギーでしたが食物負荷テストで「ゆで卵やハンバーグなど繋ぎに利用の際は1個まで食べても大丈夫」という結果でちょいちょい食べていたので卵が原因ではないと思うのですが、、、、
何が言いたいかと申します

もっとみる
世の中の不幸はほぼほぼ勘違いから生まれているのではないか【わたくしごと】

世の中の不幸はほぼほぼ勘違いから生まれているのではないか【わたくしごと】

今回の物語は、
「たつ爺って誰だよ」というところから端を発しています笑。

こんにちは。キヨリンドです。
2021年7月18日現在勤務させていただいております辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致しております。(今日は日付け間違えてないぞ)
2F「ふしくぶカフェ」も10:00~17:30(ラストオーダー16:30水曜定休日)で営業しております。ふしくぶカフェにおいでのお客様

もっとみる
残り物でも「有難く」頂けばOKとする【アーユルヴェーダ】

残り物でも「有難く」頂けばOKとする【アーユルヴェーダ】

やはりここでも!!「気」というか「心」というか、が大事なのか~。
という気付きのお話しです。

こんにちは。キヨリンドです。
2021年8月7日現在勤務しております辺戸岬観光案内所は本日も通常通り10:00〜17:00で開所しております。

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらもどうぞよろしくお願い致します。

さてさて、アーユルヴェー

もっとみる
ドラマクイーンorキング、続ける?【アーユルヴェーダ】

ドラマクイーンorキング、続ける?【アーユルヴェーダ】

ここから抜け出すと、全てがクリアになっちゃうんだなこれが。

こんにちは。キヨリンドです。
辺戸岬観光案内所は今日も開いていたよ笑(今日、私は公休日)

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらもどうぞよろしくお願い致します。

さてさてわたくしキヨリンド、沖縄県国頭村地域おこし協力隊としての任務はあと1年と8ヶ月。任期後も国頭村に定住する

もっとみる
「我慢」がすーべーてーの元凶だと気付いてしまった【アーユルヴェーダ?】

「我慢」がすーべーてーの元凶だと気付いてしまった【アーユルヴェーダ?】

ヒステリー、イライラ、etc,,,

それ、我慢してるからではないですか??

こんにちは。キヨリンドです。
2021年7月26日現在勤務させていただいております辺戸岬観光案内所は、
本日は台風の影響により閉所となっております。ご不便おかけして申し訳ございません。

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらもどうぞよろしくお願い致します。

もっとみる
【インド】それは「病気」です【アーユルヴェーダ】

【インド】それは「病気」です【アーユルヴェーダ】

スバリ、「それは病気です。」とのことです。


こんにちは。キヨリンドです。
2021年7月17日現在勤務させていただいております辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致しております。(よく日付を間違えています、すみません、、、)
2F「ふしくぶカフェ」も10:00~17:30(ラストオーダー16:30水曜定休日)で営業しております。ふしくぶカフェにおいでのお客様は、事前に

もっとみる
【インド】そこ、そんなに気になるぅ?ピッタさんよ!2-2(最終回)【アーユルヴェーダ】

【インド】そこ、そんなに気になるぅ?ピッタさんよ!2-2(最終回)【アーユルヴェーダ】

結論、「ピッタタイプはアツい。」です。

こんにちは。キヨリンドです。
2021年7月2日現在勤務させていただいております辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致しております。
2Fふしくぶカフェも10:00~17:30で営業中でございます。
↓こちらはグリーンカレーです。

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたらこちらも

もっとみる
【インド】そこ、そんなに気になるぅ?ピッタさんよ!2-1(全2回)【アーユルヴェーダ】

【インド】そこ、そんなに気になるぅ?ピッタさんよ!2-1(全2回)【アーユルヴェーダ】

曲がったことが大嫌いすぎかよ!!!ピッタさんよ!!!
についてお届けしたいと思います。
書いていたら長くなってしまったので全2回となります笑。

こんにちは。キヨリンドです。
2021年6月30日現在勤務させていただいております辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致しております。

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みをしております。ご興味ございましたら

もっとみる
【インド】お、落ち着け!まあ、落ち着けって!ヴァータさんよ!【アーユルヴェーダ】

【インド】お、落ち着け!まあ、落ち着けって!ヴァータさんよ!【アーユルヴェーダ】

ヴァータ=風、空間。
そう、風のように動き回っていないと落ち着かないのです。
ですから「お、落ち着け!」って、言いたくなってしまいますよね~
うんうんうん、わかるわかるわかるよ、うんうんうん。
そして!夏はヴァータの乱れ、要注意なのです!!!

こんにちは。キヨリンドです。
2021年6月11日現在勤務させていただいております辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致しておりま

もっとみる
【インド】やっぱり「無判断」と「深呼吸」は皆さんオススメね♡【アーユルヴェーダ】【note継続27日目】

【インド】やっぱり「無判断」と「深呼吸」は皆さんオススメね♡【アーユルヴェーダ】【note継続27日目】

ほーれ!やっぱり「無判断(瞑想)」と「深呼吸」、皆さんオススメなのね~💛

こんにちは。キヨリンド地域おこし協力隊@辺戸岬観光案内所です。
本日で30日連続note投稿&三線練習27日目となりました。詳しくはこちら。
辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致します。
2F「ふしくぶカフェ」は休業中となっております。ご不便おかけいたします。

「アーユルヴェーダを日常に取り入

もっとみる
【インド】おまえが語るなしw③モヤモヤを内観してみる【アーユルヴェーダ】【note継続26日目】

【インド】おまえが語るなしw③モヤモヤを内観してみる【アーユルヴェーダ】【note継続26日目】

うらやましい、とか、妬ましい、とか、不安、とか不満、とかとかとか、
そんな感情が出てきたら最高の「自分研究材料」になりますから、蓋をしなくてOKよ♡むしろ、観察しましょ♡

こんにちは。キヨリンド地域おこし協力隊@辺戸岬観光案内所です。
本日で30日連続note投稿&三線練習26日目となりました。詳しくはこちら。
辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致します。
2F「ふしく

もっとみる
【インド】おまえが語るなしw②無判断は心の筋トレ【アーユルヴェーダ】【note継続25日目】

【インド】おまえが語るなしw②無判断は心の筋トレ【アーユルヴェーダ】【note継続25日目】

どうやら無判断は「心の筋トレ」みたいなんですわ。

こんにちは。キヨリンド地域おこし協力隊@辺戸岬観光案内所です。
本日で30日連続note投稿&三線練習25日目となりました。詳しくはこちら。
辺戸岬観光案内所は本日も平常通り10:00~17:00で開所致します。
2F「ふしくぶカフェ」は休業中となっております。ご不便おかけいたします。

「アーユルヴェーダを日常に取り入れ自然界と調和する」試みを

もっとみる