kewi_けうい

特技:プログラミング、絵、DTM(作曲) 一応、曲からイラスト、MVまで一人完結のボカ…

kewi_けうい

特技:プログラミング、絵、DTM(作曲) 一応、曲からイラスト、MVまで一人完結のボカロpです。

最近の記事

  • 固定された記事

ニコニコで1万回再生!DIVEの解説

どうも✨ マルチクリエイターボカロPのけういです。 実は先日、ボカコレ2023夏に投稿した 「DIVE」という曲が ニコニコで1万回再生を達成しました(´;ω;`) リスナーの方がたくさん広告を打ってくれた (見たときはマジでびっくりしました) おかげもあり、ランキングも期間外ながら ボカコレ最高順位50位を獲得することができました 本当にありがとうございます! DIVEに込めた思い「DIVE」は、僕の好きな曲を参考にして作りました。 具体的には、 Ne! Ne!

    • 推しに曲を作ってみました

      どうも、けういです。 新曲 「君に届けこの声よ」 が完成しましたので、 それに伴いちょっとこの曲の裏話を載せようと思います。 こちら新曲です。 記事の最後にも載せてあります。 俺の曲、流行りと離れてんなあ…この曲を作る際、僕はかなり悩んでました。 「明るい系の曲だと万人受けしづらいのかな」 と… 悲しみや不幸、失恋など ネガティブを歌った曲がよくバズってるように見えます。 ボカロ曲も僕の目につく大半がそういう系で、 だいぶコンセプトに悩みました。 また、僕の作る曲

      • MODO DRUM の各トラックをDAW側でいじる方法

        最近、MODO DRUM側の音をDAWでいじる方法を発見したので報告です。 基本的なやり方はKontaktとほぼ同じです。 1.左上の矢印をクリックしDAWに送るトラックを作成。 2.MODO DRUM側で各バーツの出力するトラックを選択。 「Kick」や「Snare」と書かれた部分がトラックの一番下にあります。 そこの一つ上に「M」「S」「Φ」があります。 そのさらに上の「Master」 画像では「DAW 3-4」などと書かれている箇所ですね。 これが出力するトラック

        • ボカコレ、順位関係なく楽しもうぜって話

          どうも、けういです。 最近、ボカコレの 「埋もれる埋もれないどうたら」 のツイートを目にしたので、 自分の意見を述べていこうと思います。 注意してほしいのは、 このツイートは、どっちが良い悪いとかではなく、 どちらも人間が持つ一つの考えとしては 正しいと思います。 どちらにも正義があります。 その上で、 「そういう考えもあるよねー」 程度の気持ちで読んでください。 曲を作る理由は?そもそもなぜ僕は曲を作ってるのか考えてみる。 元々は「有名になりたい

        • 固定された記事

        ニコニコで1万回再生!DIVEの解説

          早起きDTMに挑戦

          どうも、けういです。 突然ですが実は僕、ここ2ヶ月ほど 朝の5時から9時に作曲してます。 一般的な理系大学生なので、 当然学業はおろそかにできません。 講義も遅刻できませんし。 なので、作曲の時間帯を朝に回すことで、 寝坊予防と 朝のゴールデンタイムの活用 を狙いとしてやってます。 そこで気づいた 早起きしてDTMをする メリットとデメリットを並べていきたいと思います。 早起きDTM メリット 3つ1.安定して作曲時間を確保できる 僕が早起きDTM

          早起きDTMに挑戦

          創作の苦しみと楽しみ

          どうも、けういです。 僕は 1 年前に作曲とイラストを始めました。 自分の振り返りのような感じで、 今回は作曲について書きたいと思います。 作曲を始めた2022年の7月頭… 曲がどんな構成なのかも、 作曲理論もコードも楽器もよく分からないまま始めました。 最初は本当に続けられるかどうか不安でしたが、 僕は当時プロセカにはまっていて、 「今まで自分が聴いてきたボカロpさんみたいな曲を作りたい!」 という気持ちで、 きっと苦しいところを乗り越えたらそりゃ超楽し

          創作の苦しみと楽しみ

          明日はもっと飛べるよ

          どうも、名前を変えました。改めましてけういです。 最近、新しいボカロ曲を作っているのですが、そのテーマが 「DIVE」 さっくり言うと、「飛び込む」、「挑戦」というテーマで作っています。 「飛び込む」「挑戦」の一歩踏み出す勇気、 その先にある困難を乗り越えようとする意志、 失ったもの、憧れのまぶしさ 色んなことを考えながら作りました。 今のところ曲自体はほぼ完成しているので、 MVの完成とボカロの調声が終わり次第、公開する予定です。 自分の過去曲からかなり成長し

          明日はもっと飛べるよ

          Django REST framework トークン認証について

          SNSアプリを作ってみたいなということで色々勉強しているのですが、 最近またログイン機能等の実装に頭を抱えているので、 そのことについての備忘録を載せようと思います。 トークン認証って何?なんか良い感じの認証方法らしい。 トークンを使うようにするとセキュリティとしては パスワードなんかよりマシになるらしい。 メモリの負荷も幾分減るとか。 クライアントからのリクエストに添付されて、 サーバーはクライアントのIDを認識して クライアントがアクセスできるデータを認識するらしい。

          Django REST framework トークン認証について

          Django many=Trueとは? Rest FrameWork

          Djangoのrest_frameworkというライブラリ? の勉強中によく意味が分からなかったので。 結論ここに載ってました。 質問 Django Rest FrameWorkの 'many=True'は何をしてるの?もしくは、何の意味があるの? 解答 あなたは 'many=True' を many to many の関係と混同してるように思うけど、その概念はそういうものじゃないんだ。 many=True と設定することで、drf(Django Rest Fra

          Django many=Trueとは? Rest FrameWork

          [Errno 2] No such file or directory:の解決方法 df.to_csv()のエラー

          pandasのDataFrameをdf.to_csv("ファイル名")で保存する際に起きました。 解決方法私は df.to_csv("/content/famous_music.csv") というふうにディレクトリに入れて保存しようとしていて エラーが起きました。 これを df.to_csv("./content/famous_music.csv") に書き直したらうまくいきました。 最初の/の前に . を付け加えました。 つまり、カレントディレクトリを指定して

          [Errno 2] No such file or directory:の解決方法 df.to_csv()のエラー

          ImportError: cannot import name 'ugettext_lazy' from 'django.utils.translation'

          Djangoの勉強中に こんなエラーに遭遇したので。 デフォルトで入ってるはずの ugettext_lazyが見つからないみたい 解決方法英語のサイトに解決方法が載ってるというのを Teratailで見つけました。 具体的には、 Django4.0以降はugettext_lazyの代わりに gettext_lazyをimportしよう ということらしい。 Djangoのカスタムユーザーを作る際に起こりやすいかと思います。 特に、多くのDjangoのソースコードはD

          ImportError: cannot import name 'ugettext_lazy' from 'django.utils.translation'

          BIOSアップデートをしたよ

          Ryzen 5700xが安かったので即購入。 現在使ってるPCのチップセットがB450で、 BIOSのバージョンが古かったのでアップデートしました。 マザーボードの型はGigabyteの b450m s2h というもの。 高校1年の時に親に内緒で購入し、勝手に組み立て、 プログラミングや将棋の研究、ゲームなど 色んなことに使った歴史ある自作PCです。 やり方 1 マザーボードの型番を検索して、メーカー公式ページへ 2 「サポート」とかって感じの欄があるかと思うのでそ

          BIOSアップデートをしたよ

          自分の人生の上に何を置く?

          ミートたけしさん良いこと言うなあYouTubeでミートたけしさんが 「夢を諦めた人は負け組か?」 という質問に答える中で 「音楽の上に自分の人生を置くな」 という言葉がありました。 音楽の上に人生を置くと言うことは音楽に依存すること。 つまり、仮に音楽が無くなれば 「音楽がなければ自分に価値はない。」 そんな風に考えてしまうかもしれないわけです。 実際はそんなことありませんね。 人間の価値は人そのもの。 つまり、音楽が無くなってもその人の価値は何ら変わらないはずなんです

          自分の人生の上に何を置く?

          「だるい」という曲を作った

          今まで思ったりしたことや悪口を冗談混じりにした歌詞です。 よかったら聞いてみてください。 noteなので他では話さないことを話そうと思います。 僕はこの曲の前に「かたおもい」という曲を作ったのですが、それをミックスやらメロディやら調声やら色々ミスってしまい大ゴケしました笑 それはそうとして、かたおもいを作り終わり母親と会話した時、母親はこんなことを言いました。 「最近の曲は薄っぺらい」 ん?と思って聞き返してみたところ、 どうやら昔は洋楽が圧倒していたらしく、母親は日本

          「だるい」という曲を作った

          作曲は難しくないけど編曲が難しい

          適当に呟きます。 作曲と聞くと難しいと捉える方、多いと思います。(ど偏見) 実は作曲は難しくありません。 作曲とは、メロディを作ることです。 人気曲を作りたいならなら妥協できないですが、2小節のフレーズ、ドの全音符2つでも、 1つでもそれはメロディです。 はい、これであなたも今日から作曲家です! とは言い過ぎですが、 作曲について難しく考えすぎない方がいいというのが伝えたかったことです。 調べればメロディ理論というものがありますが 普通にそこまで考えなくても いい感じ

          作曲は難しくないけど編曲が難しい

          おねがいです やめさせてください

          最近バイトを始めたのですが、あまりにもブラックだったので吐き出します。 一応もう辞めるとは伝えてあります。 ブラックポイント1 研修が足りない研修直後にシフトにぶち込まれ、 研修でやっていなかった事態に度々遭遇。 自分で前の勤務の先輩方に質問しまくる。 お客様に迷惑をおかけするのは本当に申し訳なかった。 ブラックポイント2 人員不足あるあるかと思いますが、改めて社会人ってこういうことなんだと分かりました。 学生なのにほぼ毎日バイト入れないとだめみたいな感じで。 やってる

          おねがいです やめさせてください