マガジンのカバー画像

生活は出来ているが、うつっぽく、楽しみを感じない時に読む記事

28
もう少し気分を安定させたり、元気になるために書いています
運営しているクリエイター

#生活

躁鬱(双極性障害)の人向け 鬱っぽく人と関わりたくないとき何ができる?

回復の途中で、楽しいことは全然思い浮かばないけれど、生活自体はできている、外に出て人と交…

余白
6か月前
61

躁鬱(双極性障害)の人向け 「自分には価値がない」から解放されるには?

発症して色々できない時期には、自分がまるでなんの価値もないように感じて益々落ち込んでいま…

余白
8か月前
14

躁鬱(双極性障害)の人向け 病院を受診する他にできることはないの?

発症して薬が合い、体調は安定してきた。でも、鬱々とした気分がなくなる訳ではなく、何かしな…

余白
1年前
46

躁鬱(双極性障害)の人向け “普通に生活し、仕事ができれば治ったと同じ”は一旦無…

今日の記事は、マガジン「生活は出来ているが、うつっぽく、楽しみを感じない時に読む記事」に…

余白
1年前
18

躁鬱(双極性障害)の人向け 鬱が薄らぎ時期が来たら“楽しさ”を回復させる

今回は、前置きが長いです。すみません。 タイトルに時期が来たら、と入れたのは、鬱の時は楽…

余白
1年前
30

躁鬱(双極性障害)の人向け 楽しさのど真ん中を指し示すもの

世の中はたくさんの楽しいことが溢れていると思います。鬱で寝込んでいた時や、少し回復した頃…

余白
1年前
52

躁鬱(双極性障害)の人向け いつも不安でいっぱい、心身が安定しない時、目を向けたいこと

双極性障害を発症し、寝たきりではないものの、1日の大半をボーッと過ごすような時期には、不安か焦りでいっぱいでした。 よく不安は行動することで解消される、といった内容を目にしますが、そもそも具体的行動を思い浮かべられる余裕がなかったりします。 先日、興味深く読ませてもらった記事を紹介します。長めですが、いろいろな発見があると思うので、ぜひ読んでみてください。 この記事では、“習慣”が人の心身の安定に貢献しているのではないか、と語られています。 わたし自身振り返ると、病気

躁鬱(双極性障害)の人向け “楽しいこと”は必ずしも“楽しそうなこと”の中にある…

鬱から回復してくると、時間があるけれど、何をしたら良いのか考えられない時期がありました。…

余白
1年前
38

躁鬱(双極性障害)の人の気分安定の鍵

ある病院関係者と話しているとき、「この病気の人は能力の高い人が多いんですよ」と言っていま…

余白
2年前
38