Kitte

大学附属高に通う息子を見守る母です。 大学進学できるのか。日々のこと。

Kitte

大学附属高に通う息子を見守る母です。 大学進学できるのか。日々のこと。

記事一覧

高校一年

なんとか高校に上がった。 部活は引き続きだし、担任は学年陣まるっと持ち上がり。これは保護者的には正直楽で嬉しい。 中学に比べて高校は自由度があがると聞いていたけど…

Kitte
7か月前

中学3年生

世の中の中学生がどんななのか知らないけれど、 高校受験をするならば受験年になる。 精神年齢の幼い息子が公立へ行ったとして、 勝手に内申取りに燃えるとも、偏差値上げ…

Kitte
7か月前

中学二年

コロナで入学式はなくなり、オンライン。 めちゃくちゃメンバーに恵まれたクラス変えもオンラインでは嬉しさ半減。 ただ神ならぬ紙文化が主流だった学校も腹を括ったのかIC…

Kitte
7か月前

中学入学

中学に入学した。  大学附属の学校で「自主自律」自由な校風だけれども、中学は意外と宿題が多かった。 夏休みは部活があるため実質休みは10日ほど。 その中で英数国のテ…

Kitte
7か月前
1

中学受験4

持ち偏差値Y53で挑む2019年中学受験。 埼玉は上げて下げる作戦を取る。 埼玉Y47 埼玉Y60 2/1 午前Y55(夏まではY53)午後Y44 2/2 Y57(夏まではY54) 2/3 Y43 2/4 Y56(夏まで…

Kitte
7か月前
6

中学受験3

いざ受験学年。 目指せ偏差値53を目標にしていたせいか、53で落ち着く。 ボリュームゾーンの息子と中受未経験の私は塾の言う通りの事しかやらなかった。家庭では大量の…

Kitte
7か月前
1

中学受験2

塾に通い始めたのは小4の4月。 慣らし的にとまずは2科目でスタートした。 最初の組分けテストは偏差値30台… 夏休みから4科目にして受講した。 そりゃ大変だった。 受験な…

Kitte
7か月前
4

中学受験1

わが家の中受スタートはお気楽なものでした。 2月スタートなんて知らないから、4年の4月を過ぎて塾の門を叩いた。 習い事もしていないし、ゲームやテレビで暇を過ごすな…

Kitte
7か月前
1

はじめまして。

Noteはじめます。 息子は現在高校2年生。 某大学附属に通っていますが成績は綱渡り。 部活の為に学校へ通う日々と、私の悶々とを書き残したいと思います。 はてさて。無事…

Kitte
7か月前
4

高校一年

なんとか高校に上がった。
部活は引き続きだし、担任は学年陣まるっと持ち上がり。これは保護者的には正直楽で嬉しい。
中学に比べて高校は自由度があがると聞いていたけど、スマホ利用が可能になるってくらいかなと思っていた。
実際のところ、私服になったおかげで部活の帰り道に寄り道し放題で家計を圧迫。
宿題が思い切り減って成績取るのは自己責任。
事あるごとに打ち上げ。たいてい食べ放題4500円。家計を圧迫しデ

もっとみる

中学3年生

世の中の中学生がどんななのか知らないけれど、
高校受験をするならば受験年になる。
精神年齢の幼い息子が公立へ行ったとして、
勝手に内申取りに燃えるとも、偏差値上げに夢中になって勉強したとも思えない。
中学受験の時だって、模試の偏差値にたいして興味なさそうだったし。
やっぱり私は高校受験であっても彼の尻をたたいたのではないかしら。
それでもって偏差値53くらいの公立校に行って次は推薦で大学か専門か。

もっとみる

中学二年

コロナで入学式はなくなり、オンライン。
めちゃくちゃメンバーに恵まれたクラス変えもオンラインでは嬉しさ半減。
ただ神ならぬ紙文化が主流だった学校も腹を括ったのかICT強化に舵を切る。
全校Wi-Fi。結構強力。さすが附属校。本気を出すと強い。
スマホ利用が解禁される高校生になった今、全校Wi-Fiはめちゃくちゃ重宝してるよう。
大学で使っているシステムを利用してアカウントが割り振られ、クラスルーム

もっとみる

中学入学

中学に入学した。 
大学附属の学校で「自主自律」自由な校風だけれども、中学は意外と宿題が多かった。
夏休みは部活があるため実質休みは10日ほど。
その中で英数国のテキスト冊子とレポート4本ほどを片付けなければならないのが厳しかった。
今思えば息子も苦労していたのだろう。
ただ自主自律とは程遠く、提出物は未提出がチラホラ。普段の家庭での学習はほぼゼロ。
中学受験での貯金がどんどん目減りしていった。

もっとみる

中学受験4

持ち偏差値Y53で挑む2019年中学受験。
埼玉は上げて下げる作戦を取る。
埼玉Y47
埼玉Y60
2/1 午前Y55(夏まではY53)午後Y44
2/2 Y57(夏まではY54)
2/3 Y43
2/4 Y56(夏まではY54)
直前になって偏差値をあげた学校は皆附属校。
厳しいけど2/3校が着地になっても良しだった。
結果は落ちて気合いを入れ直すつもりの埼玉校で意外な合格をいただいてしまい息子

もっとみる

中学受験3

いざ受験学年。
目指せ偏差値53を目標にしていたせいか、53で落ち着く。
ボリュームゾーンの息子と中受未経験の私は塾の言う通りの事しかやらなかった。家庭では大量の宿題をこなすだけでヒーコラ。市販のテキストや、ましては個別なんて通う時間は作れずひたすら宿題をやらせた。
教えてあげる事はできない。そして勤勉ではない息子は、わからなくても先生に質問しない。テスト前だって何もしない。
夏の雷雨でテレビが壊

もっとみる

中学受験2

塾に通い始めたのは小4の4月。
慣らし的にとまずは2科目でスタートした。
最初の組分けテストは偏差値30台…
夏休みから4科目にして受講した。
そりゃ大変だった。
受験なんて意識も無い小4にはオーバーワーク。
宿題やるのに四苦八苦。
気分を変えて図書館でやろうとすれば脱走。
宿題が多いW塾。宿題をこなすのに時間が潰れて母はヘロヘロでしたぜ。
なんとか組分け偏差値を50台に乗せて過ごした小5。やっぱ

もっとみる

中学受験1

わが家の中受スタートはお気楽なものでした。
2月スタートなんて知らないから、4年の4月を過ぎて塾の門を叩いた。
習い事もしていないし、ゲームやテレビで暇を過ごすなら勉強したほうが良くない?なんて。
それに息子は賢い方では無い。全く賢く無い。小中をのほほんと過ごしたら真ん中くらいの都立高校に行って大学にする?専門にする?って進路になる未来しか見えなかった。
主人は「どうせ学費を出すなら誰でも入れるよ

もっとみる

はじめまして。

Noteはじめます。
息子は現在高校2年生。
某大学附属に通っていますが成績は綱渡り。
部活の為に学校へ通う日々と、私の悶々とを書き残したいと思います。
はてさて。無事に附属の大学に上がることはできるのでしょうか。