見出し画像

加速度的成長を実現するコーチングと研修について

株式会社HuBeauuuとして、主にベンチャー企業の幹部や若手リーダーにコーチングサービスを提供しています。

コーチングとしては、①生活や人生に寄り添うライフパーパスコーチングや、②ビジネスマンの目標達成のコーチング、そして、③組織のリーダーの組織目標達成に向けたコーチングなど守備範囲は広いのですが、現在のところ③の組織のリーダー向けのものを中心に行っています。

1.コーチングの有用性 ~めっちゃ役立つじゃん!

画像1

基本的には社長の方針や思想、組織目標、個人目標の3つを明確化し、適宜、何をいつまでにすべきか、その際、視点や知識、知見などは十分か、何が足りないのか、会社や組織、その人にどのような意味があるのか、そして、何が最速か、などをとことん意識付けしながら進めています。

また、コーチングを受けることで、他人にコーチングができるようになったり、セルフコーチングができて思考がクリアになったり、課題解決が早くなったりできるので、チーム力とご自身の思考力の両方を鍛えることができます。

実際に、提供しているコーチングでの感想を2つ紹介したいと思います。6か月や1年などリーダーに寄り添い、組織が改善していくことが実感できるので、とてもやりがいを感じています!

コーチとの壁打ちは半端なく楽しみな時間!
1.自分自身が気づけていない問題点に自分で考えを巡らせて、気づくことができました。また、北村さんの専門的であったり、幅広い知識やご経験もうかがえるので、今までに持ってなかった考え方、捉え方を、身にけることができました。もし〇〇なら、〇〇の場合は、など、ヒントはありつつも、考えを巡らせて、答えにたどり着く感覚が、実際に思考を深く、広くできることを実践でき、自分自身で実施するよりも早い成長を感じています。

2.部下と自分との距離感や、どう接していくべきかということをさらに深く考えれるようになった。通常、飲みニケーションを多くとっていたが、不定期でもオフィシャルな面談実施の有効性に気づくなど、どんなタイミングで、どんなやり方でコミュニケーションするのが効果的か、整理して考えることができるようになった。

3.普段から恒常的にバタバタとしているため、コーチングの時間として、落ち着いて考えることができる場を作れたことによって、やらねばならぬことがより明確になり、組織全体のスピード感も上がり、結果の出しやすい体制になった。
(30代後半 営業部門 取締役)


【いままでできなかったことができるようになる楽しさを実感しています!】
コーチングを受けて、強く感じたことは、「いままで自身の考えを言葉にできていなかったこと」、「考えから行動になかなか移せていなかったこと」、「無意識の思考のくせがわかったこと」です。

相手が理解するための言葉を選び伝えることの大切さを強く理解しました。
言葉にすることで自分の中のフワッとしていた部分の明確化、無意識に考えてたことの具現化が出来ると共に、今の目標、これからの目標を作ることで今やるべきこと出来ることをがわかり、部下への指示や指導もコーチングスタイルに変化するなど、自身がどのようにステップアップをしていくのかを認識することができています。

また、目標ができたことで自分に足りなかった部分を理解することができ、新しい目標の設定も行うこともできています。このコーチング期間中でも会社での立ち位置の変化が起こり、立ち位置が変わることで初回のコーチングでは見えていなかった部分の課題が見えるようになり、成長できる伸び代をとても感じています。
コーチングで私自身の思考の癖や失敗を恐れて言い訳ばかり考えていたり、達成できる目標しか立てていない、などもわかり、人間としての成長できたと実感しています。(30代前半 設計部門 副部長)


他にも沢山感想はもらっているのですが、多面的なものをと思い、こちらを紹介させて頂きました。

個人的には、「北村さんとのセッションが毎月の楽しみです」とおっしゃっていただけるのは本当にうれしい限りです。

2.なぜHuBeauuuのコーチングが良いの?

画像2

その裏付けは、私自身が戦略コンサルタントとしてビジネスフレームワークやロジカルシンキングなどが可能であり、さらに、コーチ・エイで1か月半のコーチングプログラムを習得、NLPという実践心理学を取り入れたこと(なんだかんだ300万円くらいかかりましたw)でかなり実践的なものに仕上げていることと、

実績として、パナソニックヘルスケアで営業戦略などを立案していた際に、営業マンに対して何十人にもコーチングサービスを提供し、販売生産性を向上させてきており、

また、Agu.という美容室チェーンで、店長やマネージャー約300名以上にコーチング研修を実施していたノウハウや知見、取締役CSOとして全社ブランディングやマーケティング、組織マネジメントの経験などを活かしているからこそ、しっかり寄り添ったものになっているのだと確信しています。

現在は2社で企業の幹部向けのコーチングの方法を教える研修も実施していまして、組織や会社全体の成長に貢献できています。

3.Hubeauuuのコーチング研修

画像3

コーチングは集団でコーチングの方法を教える研修と、北村やコーチング研修を積んだHuBeauuuメンバーから実際にコーチングを受けるものと2つあります。

価格以上のものは実際のビジネスで、利益とし取り戻せると確信しておりますし、実は以下の都の助成金を活用することで、4/5の助成(最大32万円まで助成)を受けることができます!

■東京都の中小企業人材オンラインスキルアップ支援助成金

募集要項

Q&A

①コーチング研修(集団、オンラインはZoom)

主な内容は以下の通りです。通常1セクション3時間を想定しています。というのも、その場で経験をどれだけ積みで感覚を身に着け、練習や部下との面談などで「 使える 」ように持っていくかに主眼を置いているからです。

また、多くのセミナーのような多様の知識を見せて「 良いこと知った 」というのではもったいないですし、実際は本でも手に入るので、重要な「 基礎 」をしっかり身に着け、応用性が高く、誰でもある程度できるようになることに主眼を置いています。

【コース概要】
①フルコース:各3時間、1日6時間を想定、60万円(別)
②要点理解コース:各2時間、1日6時間を想定、40万円(別)
※期間は2か月、1法人何名でも同額で受講可能です。

【カリキュラム内容】
1.コーチングとは? ⇒ コーチングの理解や目標明確化や行動計画をつくる流れを把握する
2.組織改善の思考法 ⇒ 組織の課題をロジカルに分析し、改善計画を導く、学ぶ組織を作る
3.自社のコンセプト作りとプレゼンテーション ⇒ 組織やリーダーのビジョンやミッションを作り、効果的に部下に伝える
4.良いフィードバックと成果の振り返り ⇒ 部下個人に対してモチベーションを上げるコミュニケーションを身に付ける
5.ポジティブ思考とチームマネジメント ⇒ リーダーや部下の思考をポジティブにし、目標達成をさらに加速させる
6.総合演習と振り返り

■問い合わせ先
yoshitaka.kitamura@hubeauuu.com


②個別コーチング(個別、1回1時間、企業(社長)へのレポート付き)

期間は最低6か月で、通常は1年間を予定しております。

目標設定から入り、1か月間の振り返りや、その時その時の課題をしっかりと把握しながら解決し、新たな目標に向けて取り組んでいきます。

その際、本人の「 思考の癖 」や「 経営視点でどう考えるのか 」など掘り下げたり、視点を上げたりしますので、自分を知り、成長を加速させる贅沢な時間となります。

具体的な内容は、上記の受講者の感想を参考にしてみてください。また、質問も受け付けますので、何でも聞いて下さい

【コーチングの内容】
 ・1回1時間~1時間30分
 ・組織、及び個人の課題に寄り添い、目標達成について
 ・必要に応じて、知識や考え方の提供
 ・コーチングの途中でも質問など自由
 ・6か月30万円(別)、12か月54万円(別)

企業からの申し込みが多いのですが、楽しく、成長でき、目標を達成できる(稼げる)ようになるための、特別な時間になりますので、ご検討ください!

■問い合わせ先
yoshitaka.kitamura@hubeauuu.com


■会社概要
社名:株式会社HuBeauuu(ハビュー)
本社:東京都渋谷区恵比寿3-9-31
代表者:代表取締役 北村嘉崇
設立:2019年
資本金:1,000,000円
主な事業:企業向けのコンサルティングやコーチング、研修事業

いま経験してること、感じていること、考えたことを、いままで学んできたことをベースに全て無料でかいています!フォローやスキ、コメント励みになります!よろしくお願いします!