中村タカ

(株)taliki代表取締役 https://www.taliki.co.jp と見せ…

中村タカ

(株)taliki代表取締役 https://www.taliki.co.jp と見せかけてニート。愛と知性と殺意を抱きしめて生きています。 https://taliki.org に他の記事がたくさんあります。

最近の記事

社会起業家のシード期、VC・融資・何がいいの?イベントレポート

本記事は、昨年12月にtalikiが開催したシード期の社会起業家に向けて資金調達のアレコレをお話しするぞ!というイベントを開催した際のレポートになります。 talikiとしては、上場・M&A等の出口戦略を求めない出資方法について知ってほしい、そしてそれらを活用してくれる社会起業家とぜひお会いしたいと考えています。 イベントアーカイブをお送りしますので、内容読むのは面倒くさい、という方はこちらのリンクからアーカイブくれ!とご連絡ください。 概要ゲスト:若林 哲平 様 株式会

    • 【探究と表現、連帯と共創】IVS2023学びと感謝

      IVS2023にお越しいただきありがとうございました。 IVSとして初の試みである招待制ではないエリア「NEXT CITY」にてSOICAL INNOVATION AREA(以下SI)を統括させていただきました。 素晴らしいチーム、登壇者の方々、ご来場の方々と一緒に歴史的な瞬間を作れたこと、光栄に思います。 会場等で話しかけてくださった方もありがとうございました! <以下長文、学びと感謝> 萩原 慶太郎 さん、 Nobuhiro Maekawaさんのお誘いでジョイン

      • 起業家以外も応援する。社会課題解決を学ぶ大人の学校『ESSENCE』が生まれた物語

        *2022年1月18日更新 株式会社talikiは、社会課題に対して活動する方の背中を押す新規事業『ESSENCE』を2021年に開始しましたが、2022年3月より第二期を開催することが決定しました!(締め切り:2/24(木)) この『ESSENCE』では、過去のサービス(社会解題解決を行うベンチャーや上場企業を対象とし、事業創出にコミットしてきた)とは異なり、社会課題の解決に寄与したい企業人(金融機関・CSR担当など)や士業の方を対象とし、「社会課題を現場で知ること」「

        • その資金調達は本当に必要か?方向性の違いで心を壊さないように

          こんにちは。talikiファンド代表パートナーの中村です。 talikiファンドにて私たちがお会いする起業家の中には、まだ法人を作られていない方や、外部からの資金調達が初めてという方もいらっしゃいます。 そういう方と投資検討の面談をさせていただく中で、私たちは「そもそもなぜ調達という手段を選んだのか、それは本当に必要なのか」というのをよくお聞きしています。 なぜ私たちがそのようなコミュニケーションを取るのかというお話を前回は「ベンチャービジネスのあり方」と「検証した方が得

        社会起業家のシード期、VC・融資・何がいいの?イベントレポート

          その資金調達は本当に必要か?ベンチャービジネスのあり方とシード期の検証について

          こんにちは。ネタ切れにより以前の記事からかなり時間が経ってしまいましたが舞い戻ってきました。talikiファンド代表パートナーの中村です。 talikiファンドにて私たちがお会いする起業家の中には、まだ法人を作られていない方や、外部からの資金調達が初めてという方もいらっしゃいます。 そういう方と投資検討の面談をさせていただく中で、私たちは「そもそもなぜ調達という手段を選んだのか、それは本当に必要なのか」というのをよくお聞きしています。 VCはビジネスモデルとして投資した企

          その資金調達は本当に必要か?ベンチャービジネスのあり方とシード期の検証について

          起業家から見た投資家とtalikiファンドのスタンスについて #共に夜明けへ

          よく起業家の方からいただくのが、 「投資家ってもっと怖いかと思ってました」←特に初の資金調達をする方 「こんな相談またしても良いんですか?」 「打診している投資家から全然連絡返って来ないです」 というお言葉たちです。 taliki社はいわゆるスタートアップでありながら、スタートアップに投資するファンド運営者という不思議なポジションになわけですが、改めて起業家と投資家両方の立場から情報の非対称性とか、起業家側の不信感みたいなものを解消できればと思い筆をとりました。 投資

          起業家から見た投資家とtalikiファンドのスタンスについて #共に夜明けへ

          社会課題解決のために特殊な投資ファンドを立ち上げた話

          この度、talikiはファンドを立ち上げました。 趣旨概要についてはリリースをご覧いただければと思うですが、ざっくりいうとエクイティへの出資と、株式を一切取得しないプロフィットシェアによる出資の両方を選択肢として用意しているファンドです。 また、VCファンドとしては珍しくLP(と呼ばれる、ファンドへの出資者。以下パートナー)のリソースの活用もサポート内容として入っています。 今回、なぜこのようなことに挑戦したのかをシェアしようと思い筆を取りましたが、気付いたら懺悔と決意の

          社会課題解決のために特殊な投資ファンドを立ち上げた話

          「社会課題の解決」って何なのよ議論に終止符を #共に夜明けへ

          こんにちは、noteを書くとつい偉そうになってしまうのが悩みの中村タカです。 ※2021/9/11追記 #共に夜明けへ-社会課題を解決する事業に最大3000万円を出資します。2021年の世界も、パンデミックのもと様々な社会課題が顕在化しました。 そんな今、人々はより「夜明け」を切望しています。 私たちは「社会課題を解決したい」「あの人を笑顔にしたい」という熱意や執念は、必ず「誰かの夜明け」となると考えています。 (株)talikiは、想いだけで終わらずに持続可能な課題解決

          「社会課題の解決」って何なのよ議論に終止符を #共に夜明けへ

          投資家の気持ちになるための9つの方法(後編)

          はじめにこの記事は、3/21(土)に開催されるイベントBEYOND2020が終わるまでやめられま10企画です。 このBEYOND2020では、社会課題、起業、オープンイノベーション、スタートアップ、資金調達、SDGs…みたいなある種バズワードとして扱われている領域に、本気で向き合い考え実行している/またはそれに興味がある人が集い、協業や創発を行います。 当日は経営者や投資家らによるトークセッションや、20代起業家によるピッチバトルなんかもあります。 この「BEYOND2020

          投資家の気持ちになるための9つの方法(後編)

          投資家の気持ちになるための9つの方法(前編)

          はじめにこの記事は、3/21(土)に開催されるイベントBEYOND2020が終わるまでやめられま10企画です。 このBEYOND2020では、社会課題、起業、オープンイノベーション、スタートアップ、資金調達、SDGs…みたいなある種バズワードとして扱われている領域に、本気で向き合い考え実行している/またはそれに興味がある人が集い、協業や創発を行います。 当日は経営者や投資家らによるトークセッションや、20代起業家によるピッチバトルなんかもあります。 この「BEYOND202

          投資家の気持ちになるための9つの方法(前編)

          taliki2周年のお礼

          本日で株式会社talikiは2周年を迎えました一年で半数の会社がなくなると言われている世界で、無事2年も続いたこと、そして2年以上続けられそうなこと、ひとえに支えてくださった皆様のおかげです。本当にありがとうございます。 2期目は、より一層「育てていただいている」と実感した一年でした。色んな方が孫か娘か妹かのようにtalikiや私を気にかけてくださり、機会を提供してくださり、背伸びをしながら様々な挑戦をさせていただきました。そして素晴らしいパートナーの方々や、talikiメン

          taliki2周年のお礼

          taliki LABを立ち上げました

          この度、株式会社talikiでは「taliki LAB」という取り組みをはじめました。 これはいわば若手の研究者・クリエイター・起業家の卵を中心とした、”社会実装集団”なのですが、どういう取り組みなのか、という話の前に、そもそもなぜこれに取り組もうと思ったのかというお話をしたいと思います。 巷で流行りの”若手起業支援”とは何ぞや資金調達バブル、起業バブルと言われて久しく、私たちtalikiが起業家エコシステムの形成を推進する関西でも、ここ一年ほどで盛り上がりを見せてきたよう

          taliki LABを立ち上げました

          新年の挨拶に代えて

          2018年と会社の一周年がほぼ一緒だったので、起業の振り返りをしようと思ったら懺悔になりました。 苦しいとかしんどいとかを表に出すのが下手なタイプなのでよく調子がいい会社と思っていただけるのですが全くそんなことはなく、私の失敗談や、それによって少しだけ見えるようになったことをシェアして後続のプレイヤーの方々の糧になればと思います。 ※ただちょっと特殊なのが、私の起業や資金調達はよくスタートアップ界隈で語られる「一つのプロダクトを磨き込んで一点突破で市場に殴り込み指数関数的に伸

          新年の挨拶に代えて

          あなたの人生に、溢れんばかりの声援を

          「私は今幸せだろうか」 よくある問いだが、意外と答えるのは難しい。 無難に返そうと思うと、「そうだね。まあ時と場合によるかな」みたいな感じになるだろう。 幸せではないとは一体どういうことなのだろうか。 私の会社(taliki)ではコワーキングスペース「タリキチ」を運営しているが、日々色んな人が相談にやってくる。 「就職先が決まらなくて情報商材に手を出して借金まみれになった」 「金遣いが荒くて大嫌いな風俗のアルバイトが辞められない。いつもお客さんが来ないといいな、と思いなが

          あなたの人生に、溢れんばかりの声援を

          「強者の理論」にはもううんざりなんだよ

          努力が足りない。 熱意が足りない。 本当にやりたいと思うのであれば出来るはず。 こんな言葉が飛び交う世の中にうんざりする。 最初に言っておくと、「どれだけ努力したって夢は叶わない」的な話をしたいわけではない。 何かを出来なかった人を盲目的に追い詰めて傷付ける人が少しでもこの世から減ってほしいと思ってこれを書いている。 私は京大出身だ。兄は東大出身だ。ちなみに二人とも現役で合格した。 と言うと、たいていの人が「遺伝だね、ご両親も頭いいの?」と聞いてくる。 言われるたびに「

          「強者の理論」にはもううんざりなんだよ