見出し画像

投資家の気持ちになるための9つの方法(前編)


はじめに

この記事は、3/21(土)に開催されるイベントBEYOND2020が終わるまでやめられま10企画です。
このBEYOND2020では、社会課題、起業、オープンイノベーション、スタートアップ、資金調達、SDGs…みたいなある種バズワードとして扱われている領域に、本気で向き合い考え実行している/またはそれに興味がある人が集い、協業や創発を行います。
当日は経営者や投資家らによるトークセッションや、20代起業家によるピッチバトルなんかもあります。
この「BEYOND2020が終わるまでやめられま10企画」では3日に一回くらい関連するトピックについて書いていく予定ですが、ネタ切れが危惧されますので、「このトピックに触れてほしい」みたいなアイディアをぜひいただければ幸いです。
【BEYOND2020参加申し込みはこちらから】
https://talikibeyond.peatix.com/
※当日会場に来れない方向けに、オンライン配信+当日レポートのチケットもご用意しております!
【日時・場所】
3/21(土)13:00~
京都リサーチパークバズホール
https://www.krp.co.jp/
【イベント詳細】
https://note.com/taliki/n/naefa65b9ea2a


第一弾:VCや資金調達に詳しくなる方法

画像1

とはいえ私も業界の中では下っ端中の下っ端なので偉そうに語れることはないのですが、起業前~今に至るまでにちょっとだけ結果的にVCや資金調達に詳しくなった方法について羅列しました。

①簿記/会計学の勉強をする
②お金をどう使ってどう稼ぐか考える
③投資家と喋る
④エンジェル投資家にアクセスする
⑤自社の将来的な規模の計算をする
⑥投資家と交渉する
⑦投資家(株主)の考え方を聞く
⑧応援している起業家の資金調達を手伝う
⑨他社の投資検討をする

時系列でいうと私の場合は「①→③→④→…」とかなりぐちゃぐちゃなのですが、先にこういうことしておけば良かったなあというのも含めて、最適な順番で番号をつけてみました。

それでは最初から行ってみましょう。

①簿記/会計学の勉強をする

専門外の方からしてみればいきなりしんどいトピックかもしれませんが、お金の流れに馴れ親しむためには手っ取り早いと思っています。私の場合ビジネススクールに少し通っていた時期があるので、そこで勉強しました。

会社のお金のやりくりや流れは、普段の自分たちの物の売買や収入とはちょっと違う扱い方をします。

例えば、お母さんから500円のお小遣いをもらったとします。
これを”会社的”に扱うとすると、このお金にどのような約束が紐づいているかによってお金の立場が変わります。
もし、「お母さんに1年以内に返さなくてはいけないお金」とすると、これは「流動負債」と呼ばれます。
もし、「お母さんに10年以内に返さなくてはいけないお金」とすると、「固定負債」になります。
もし、「お母さんが自分の株式と交換でくれたお金」となると、「自己資本」と呼ばれます。

このように”お金をどのように調達し利用したか”で呼び方が変わり、経営のやり方も変わってきます。会計士ほどの知識は必ずしも必要ではないですが、基礎的なことは本などで学べるので、私が読んだ本の一部をご紹介しておきます。

②お金をどう使ってどう稼ぐか考える

例えば、前項のお母さんからもらったお金全てを吉祥寺にあるムーミースタンドのタピオカ(わからない人はすみません。私が女子高生時代によく通っていたお店です)に使って全部自分で飲んだとします。

画像2

タピオカが飲めてハッピーですが、新しい活動に使える残金が一円もなくなってしまうため、無料で出来ることをやってみるか、自販機の下を探すかみたいな挑戦の手段が残されることになります。

一方で、250円で購入したタピオカを、列に並んでいる人に500円で売るとします。すると、

500円(お母さんからもらったお金)÷250円(タピオカ一杯を購入するお金)×500円(タピオカ一杯の販売価格)=1000円

1000円の売上となります。この売上1000円でさらに売っていくと、手元に残るお金が倍々になっていきますので、お母さんから借りた500円を返しながら商売が続けられます。(余談ですが、1回目で500円を返すと元手が500円に戻ってしまうので、2回目以降で返した方が売上規模の拡大スピードが上がります)

お母さんから先に追加でもう1000円をもらうと、使えるお金は合計1500円となり、業務スーパーでタピオカ1kgと牛乳と黒糖を購入できます。黒糖タピオカミルクの一杯の原価が100円とし、同じように一杯500円で売るとすると、

1500円(もらったお金)÷100円(一杯あたりの原価設定)=15杯(作れる量)
15杯×500円(販売価格)=7500円

全部売れると7500円の売上が立つことになります。ちょっとだけ時間はかかりますが、最初の販売でお母さんにお金を返してもなお6000円手元に余ることになります。

一方、お母さんとお父さん両方にお願いし、追加で9500円を調達すると合計1万円となります。それをインフルエンサーの友人に渡し、ムーミースタンドでタピオカを飲んでいる写真をインスタに投稿してもらうとします。そうすると、ムーミースタンドから(もしかしたら)PR予算として10万円もらえるかもしれません。この方法だと素早くお金を返せる上に、手元には9万円残ることになります。

このように、「何にどのようにお金を使い、それによって結果的にどれくらいの売上と利益が上がるのか」を考えることは、誰からどうやってお金を調達するかと密接にリンクしているのです。


③投資家と喋る

残り7項目もありますね…。お母さんとタピオカについて話しすぎちゃったので③〜⑨のいわゆる「実践編」は次の記事にてご紹介します。ちょっと計算があってもしかしたら疲れちゃった方もいるかもしれません、ここまで読了お疲れ様でした。

BEYONDバナー(Twitter投稿用).001

ちなみに、BEYOND2020はそんな起業家やエンジェル投資家やVCや金融機関に会える!そして話せる!イベントです。このチャンスをぜひ活用してください!

【参加申し込みはこちらから】
https://talikibeyond.peatix.com/
※当日会場に来れない方向けに、オンライン配信+当日レポートのチケットもご用意しております!
【日時・場所】
3/21(土)13:00~
京都リサーチパークバズホール
https://www.krp.co.jp/
【イベント詳細】
https://note.com/taliki/n/naefa65b9ea2a


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?