マガジンのカバー画像

財務会計

26
運営しているクリエイター

#コラム

Twitterは「有料化」が必要なほど深刻な赤字なのか?

Twitterは「有料化」が必要なほど深刻な赤字なのか?

Twitterの2016年1-3月決算が出ました。結果だけを見ると、$80m(約89億円)の営業損失(Net Loss)となっており、ネット上では、「Twitterは有料化しないと危険なのではないか」という声まで出て、それに対して、Twitter社が自ら、

と否定するアナウンスを出すほどでした。今日は、この営業赤字がどの程度問題なのか、という点を詳しく見ていきます。

報道は「営業赤字」を強調、

もっとみる
メッセンジャーボットの主要な4つのカテゴリーが明らかに!(実例とスクリーンショット付)

メッセンジャーボットの主要な4つのカテゴリーが明らかに!(実例とスクリーンショット付)

前回の「Facebookのメッセンジャープラットフォームの本当の狙いは正しく報道されていないと(僕は)思う。」では、

まだまだ自動化するには早いでっせ。最初は手動でメッセージ返信して、頑張ってデータ貯めるべし

というような内容を書きましたが、せっかくメッセージAPIが開放されているので、一部であっても、非常に初歩的なところであっても、これまで人力でやっていたことを、ボットにやらせたい、と思うの

もっとみる
「食べログ」はまだまだ伸びしろが大きいと思った件

「食べログ」はまだまだ伸びしろが大きいと思った件

「食べログ」が相変わらず絶好調です。Kakaku.comの2016年1-3月期の決算から見ていきましょう。

売上は、YoY +24.9%の42.55億円、ユニークユーザー数はYoY +10.4%の7609万人です。

売上の主要ドライバーである、課金飲食店数は、49,000店まで増え、ARPUも19,600円/Qと上昇を続けています。個人向けの有料サービスも有料会員が157万人と右肩上がりです。

もっとみる