桐原夜市

体験を綴り留めおく場所。 小さな会社で広報してます。ほとんどライターです。

桐原夜市

体験を綴り留めおく場所。 小さな会社で広報してます。ほとんどライターです。

マガジン

  • 2次元オタク、ジムにいく。

    オタク向けジムでパーソナルトレーニングする予定。

記事一覧

固定された記事

鷹村アオイさんの「パーソナルスタイル診断」を受けてきたんだ。

鷹村アオイさんに会ってきた。 漫画『ブラック・ラグーン』のロベルタ・チスネロスのコスプレ写真で存じ上げてから2年ぐらい経つ。 Twitterで「パーソナルスタイル診断」を…

桐原夜市
1年前
22

『前しか見るな。挑戦だ』2024年の創作占い

2024年5月3日、千駄木占いサロン「Ulucus(ウルクス)」で湊きよひろ先生に占ってもらった。 2021年10月、2023年3月についで3度目の訪問。 二次創作・一次創作を続けられるの…

桐原夜市
1か月前
3

占われる準備だ!

同人占いができる湊先生の予約がとれた。 1年ぶり。淡々と1年に1回会いにいく。 メンターに会ってくる感覚だ。 占われる前って悩まない? 毎回、聞きたいことを前日に考え…

桐原夜市
1か月前

世の中の広報の先輩、どやって記事書いてるの?

会社のnoteを書かなきゃ。 でも、「どう書くのか」は世のなかの広報の先輩が発信してくれてる。 「何を書くか」は神髄だからか、なかなか転がってない。 転がってないよう…

桐原夜市
1か月前

咲き乱れてる

躑躅が咲き乱れてる。 まだ暑くなる前だからか花が咲いているのに気づく。 なぜか、ふっと気づく瞬間がくる季節。

桐原夜市
1か月前

狂気山脈を踏破する

まだら牛さんの夢に相乗りさせてもらっている。 アニメーション映画をつくること自体、巨大な山脈踏破に挑むに等しい。 新規参入の道筋が狭く、資材がなければそもそも挑め…

桐原夜市
1か月前

酒宴の庭だなぁ。小石川後楽園

7日に小石川後楽園にお花見へ。 上京して7年も経つのに、桜を見た記憶がありませんでした。 いつもTRPGで遊んでるともだちと 「運動部解消だ!」と4時間ほどぶらつき。 …

桐原夜市
2か月前
4

「贅沢」に湧くこの怒りはなに?

iPhone15Proを買いました。 会社でMVPをとって、金一封いただいたので。 贅沢しちゃおー。 Indesignのパーフェクトブック買っちゃお。 もや。 TRPGのシナリオ買っちゃお。…

桐原夜市
2か月前
1

記録せんと忘れるもの、特に自分のことは。

68キロ台の体重が63キロ台まで戻ってきた。 6ヶ月の間に起こった出来事だ。 5キロもの重みを取り去る。 これは33才ともなれば、大仕事である。 当時の体重を記録してなけれ…

桐原夜市
4か月前
4

朝食、食べられるようになる方法。

朝ごはん、食べなきゃ。 時間ない。別にいいか。 と、食べないで済ませていた朝ごはんですが、 最近食べられるようになりました。 「ミニトマト8つ」 栄養士さんがいく…

桐原夜市
6か月前
2

たまには思い切ると良かったり。

Rouge vif la cleのたぬき毛ニットを買ったことがある。 ボルドーのふわっふわの毛足が手に吸い付き、目が離せなくなり、「値札をみたら買えなくなる」と思い切った。 4万…

桐原夜市
1年前
4

慣れた語りばかり、口にしてないだろうか。

ふぃ〜。無名人インタビュー終わりました。 一月後あたりに記事が戻されてくるようです。 インタビュー前に落ち着かなくて書いた記事 仕事でもインタビューするんですよ…

桐原夜市
1年前
7

無名人インタビューまで、あと1時間。

おはようございます。桐原です。 無名人インタビューまで、あと5分を切りました。 「無名人インタビュー」って企画があるのよ。 桐原、インタビューしてる人 ふだんは「…

桐原夜市
1年前
34

スクワットは足の角度が大事だった。

週2回・1ヶ月でも体って変わる パーソナルトレーニングも折り返しを過ぎました。 「2ヶ月でそんなに変わらない」という記事もいーーーっぱい見た。 でもな、んなことな…

桐原夜市
1年前
4

「ごはんを食べろ!」と200kcal/日も摂取カロリーが増えた。

更新サボりすぎでしょ。 しかし、トレーニングは続けている桐原です。 早くもパーソナルトレーニングは折り返しになってしまいました。 寂しい。 とっても寂しい!!部活…

桐原夜市
1年前
2

オタク、腹圧を理解する。

本日は4回目のパーソナルトレーニングです。 ええ、3回目のトレーニング内容を今、ベローチェで書くという。 極道入稿ですね。 良い子の同人マンは、早割を目指そうな。 …

桐原夜市
2年前
1
固定された記事

鷹村アオイさんの「パーソナルスタイル診断」を受けてきたんだ。

鷹村アオイさんに会ってきた。 漫画『ブラック・ラグーン』のロベルタ・チスネロスのコスプレ写真で存じ上げてから2年ぐらい経つ。 Twitterで「パーソナルスタイル診断」をお仕事にされていると知り、ついに行ってきた。自分用の覚え書きです。(メモ一切なしの記憶書き起こしです) 行く前の自分に言いたいのは「行くと決断してくれて、ありがとう」です。 そのくらい、楽しかった。センス=重ねて磨かれた経験だなと思った。 0.診断を受けようと思った理由ときっかけネイルのカラーさえ決められな

『前しか見るな。挑戦だ』2024年の創作占い

2024年5月3日、千駄木占いサロン「Ulucus(ウルクス)」で湊きよひろ先生に占ってもらった。 2021年10月、2023年3月についで3度目の訪問。 二次創作・一次創作を続けられるのか?という漠然な不安を抱えていきました。 白壁の建物『百舌珈琲店』の中、急峻な階段を上がり2階へ。 「あ〜!個室ありがたい〜!」と心の中で拝みました。 他の場所だと雑音もあり、かなり聞き取りづらい環境でしたがこれはいい。いいね。 基本的なこと桐原のこと 1990年6月11日が誕生日です

占われる準備だ!

同人占いができる湊先生の予約がとれた。 1年ぶり。淡々と1年に1回会いにいく。 メンターに会ってくる感覚だ。 占われる前って悩まない? 毎回、聞きたいことを前日に考えている。 具体的な悩みもない。 あるのは不安ばかり。ここから質問を生み出すのが毎回難産である。 さて、仕事については聞かなきゃならない。 フルタイムで働いているから、どうしても仕事運は創作に影響を及ぼす。 仕事をやっつける覚悟を決め、ものを作り続けていくために何を意識したらいいか。 あとは、どこに行くと刺激さ

世の中の広報の先輩、どやって記事書いてるの?

会社のnoteを書かなきゃ。 でも、「どう書くのか」は世のなかの広報の先輩が発信してくれてる。 「何を書くか」は神髄だからか、なかなか転がってない。 転がってないようにみえるだけかもしれないけど。 世のなかの広報の先輩、「これ書こう」の判断ってどうやってますか?

咲き乱れてる

躑躅が咲き乱れてる。 まだ暑くなる前だからか花が咲いているのに気づく。 なぜか、ふっと気づく瞬間がくる季節。

狂気山脈を踏破する

まだら牛さんの夢に相乗りさせてもらっている。 アニメーション映画をつくること自体、巨大な山脈踏破に挑むに等しい。 新規参入の道筋が狭く、資材がなければそもそも挑めさえしない。それでも登る準備をして、一歩ずつ轍跡を刻んで、登頂への希望を見せてくれるすごい人。 まだら牛さんって、すごい人。 H.P.ラヴクラフト著『狂気の山脈にて』を下敷きにするTRPG『狂気山脈〜邪神の山嶺〜』 初めて出会ったのは、まだら牛さん投稿の動画だった。 2016年は肉声セッション動画が流行っていた気が

酒宴の庭だなぁ。小石川後楽園

7日に小石川後楽園にお花見へ。 上京して7年も経つのに、桜を見た記憶がありませんでした。 いつもTRPGで遊んでるともだちと 「運動部解消だ!」と4時間ほどぶらつき。 門と門を繋ぐ小径の脇に、徳川の人が詠んだ漢詩が展示されていた。 四季折々に酒宴を楽しんだのだろうなぁ。 と思える作品がいくつもあった。 「宴もたけなわ。楽しいひと時が終わったばかりだっていうのに。私は欄干に持たれて空を見上げながら、もう来年の宴のことを考えてしまってるんだよなぁ」 みたいな。 当時は蓬莱

「贅沢」に湧くこの怒りはなに?

iPhone15Proを買いました。 会社でMVPをとって、金一封いただいたので。 贅沢しちゃおー。 Indesignのパーフェクトブック買っちゃお。 もや。 TRPGのシナリオ買っちゃお。 もやもや。 自分でシナリオ書くのに、A4挟める革ホルダー揃えよう。 もやん。 iPhone15Proにして、今度はちゃんとカメラ設定しよ。 もややーん。 いつもあるお金じゃないからか。 もやもやと怒りが底の方で赤黒く漂っている。 これはなんだろう? MVPに選ばれた時、嬉しいよりも

記録せんと忘れるもの、特に自分のことは。

68キロ台の体重が63キロ台まで戻ってきた。 6ヶ月の間に起こった出来事だ。 5キロもの重みを取り去る。 これは33才ともなれば、大仕事である。 当時の体重を記録してなければ、今頃は「まだ63キロもある」と確実にメンタルをバキバキにへし折っていただろう、他でもない自分自身で。 55キロだった時も同じように悩んでいた。 あたりまえのことは記録しない。あたりまえである。 「太っている」というマイナスメンタルの権化をどうして記録したい? それでも記録しなければならなかった。1年後

朝食、食べられるようになる方法。

朝ごはん、食べなきゃ。 時間ない。別にいいか。 と、食べないで済ませていた朝ごはんですが、 最近食べられるようになりました。 「ミニトマト8つ」 栄養士さんがいくつか提案してくれた朝食案のひとつでした。 この習慣を身につけるのに1ヶ月かかりました。 「ミニトマト8つ」 焼かなくていい、さっと洗ってヘタをむしって食べるだけ。 8つだけ、ひたすらもぐもぐする。 皿なんて用意しません。 手のひらに8つ積んで、一個ずつ摘む。 「ミニトマト8つ」 もー、これだけで「朝食

たまには思い切ると良かったり。

Rouge vif la cleのたぬき毛ニットを買ったことがある。 ボルドーのふわっふわの毛足が手に吸い付き、目が離せなくなり、「値札をみたら買えなくなる」と思い切った。 4万円近い買い物だった。 しかし、3年経ってもまだ着ている。 ふかふかのためにニットをお手入れするブラシまで買った。その日の毛玉なんかあっという間にほぐれ、洗濯以外の服の手入れを教えてくれた。 10,000円に届かないプチプラ(といっても高い)とはこれまでも長く付き合ってきたが、手入れを知らなかったゆえ

慣れた語りばかり、口にしてないだろうか。

ふぃ〜。無名人インタビュー終わりました。 一月後あたりに記事が戻されてくるようです。 インタビュー前に落ち着かなくて書いた記事 仕事でもインタビューするんですよ、桐原も。 無名人インタビューしてるんです。30分で。 30分で語れることなんて、その人が語り慣れたストーリーでしかない。 それでもいい、とふだんは思っています。無名人なんだもの。 だって、記事読んだ人からふだんは記憶から消している話題を振られたら、怖くてバリア張ってしまうじゃない。 語り慣れたピースで作らない

無名人インタビューまで、あと1時間。

おはようございます。桐原です。 無名人インタビューまで、あと5分を切りました。 「無名人インタビュー」って企画があるのよ。 桐原、インタビューしてる人 ふだんは「インタビューをする側」な桐原です。 ちいさな企業の広報係です。 ド素人です。訓練受けてない。やっているのは同人誌作りだけ。 めちゃくちゃ人見知りします。昼はひとり飯がいい。 毎月、はたらいている人の生まれや思い出話を聞いて回っています。 2019年からだから、いま3年目。8月で70人越えたのか。 広報なんて名ばか

スクワットは足の角度が大事だった。

週2回・1ヶ月でも体って変わる パーソナルトレーニングも折り返しを過ぎました。 「2ヶ月でそんなに変わらない」という記事もいーーーっぱい見た。 でもな、んなことないよ。体変わるよ! 桐原の目標は「痩せ・ボディメイク」に置いていない。 「ジェイド・リーチのように山歩きにいく」が目標です。 山歩きに行くほどの体力も気力もなかった。 で、9回目を終えて、実感した体の変化。 ・5月に太ももも尻も入らなかったパンツが履けた ・これまで履いてたパンツに余裕がある ・駅の階段を登ると

「ごはんを食べろ!」と200kcal/日も摂取カロリーが増えた。

更新サボりすぎでしょ。 しかし、トレーニングは続けている桐原です。 早くもパーソナルトレーニングは折り返しになってしまいました。 寂しい。 とっても寂しい!!部活の引退を控えた3年生みたいな気分だ。 第4話:アキバにいったら、穿けなかったズボン入った。 4回目は初のアキバ! しかも、メンズトレーナー。色白……。 なんか、資料的な意味でありがとう(ありがとう) トレーニングメニュー いわずとしれたプランク(30秒) ハンドニーストレッチ ニートゥエルボー スクワット

オタク、腹圧を理解する。

本日は4回目のパーソナルトレーニングです。 ええ、3回目のトレーニング内容を今、ベローチェで書くという。 極道入稿ですね。 良い子の同人マンは、早割を目指そうな。 ジムはこちらよ〜!TVで見た人もいるかな。 ストレッチ!! 立膝からの〜股関節ストレッチ! そして、裏もも伸ばし〜!! 四つん這いになって、背中を丸く〜。 そして、頭をあげて胸をそらす〜。 このポーズをしている推しはどんな巨体でもかわいい。 股関節ぱたぱた。 体育座りから左右に足を倒すのですが。 これ、メ