見出し画像

★無職日記★(無料)#66 塗装作業の感想について。

 2024年5月19日。スチールラックのMDF板の塗装の作業が終わった。その後は追加の作業をしようかとも思ったけど結局はしなかった。
 
 さて、塗装の作業に関しての感想をここで書くとしよう。まず外で作業したので備品とかを準備するのがメンドくさかった!!!塗料などを刷毛で塗る作業は比較的にやりがいを感じた!!!色々とコツとかはあったけどね(汗)

 後は塗料を塗る作業が終わった後で、刷毛と丸缶に付いた塗料を落とすのが非常に大変だった(大汗)特にペンキの場合は。。。下手したら塗料を塗る作業より苦労したのかもしれない。。。

 他に面倒で辛かったのは天候に左右されること😥😥😥😥😥雨が降ったときとかは湿度が高いので塗装した面が乾きにくかったり、雨の水が塗料を塗った部分に付くのが非常に嫌だった😫😫😫塗料が乾いていないときに水分が付着すると塗装した部分の耐久度や品質が劣化するからだ!!!

 また、風が強い時も作業をしなかった。その理由は細かい砂ぼこりやゴミが舞い、塗装した面に付着するから。。。このように天候が悪い時は塗装作業は休止にした。そのおかげか塗装作業に関しては一通り終わるまで日にちと時間がとにかくかかった(大汗)

・・・・・・・・。

 ただ塗料を塗るだけだったけど時間と日にちはかかるし、何よりも塗料を落とす作業が非常にメンドくさかった。。。

・・・・・・・・。

 結論と致しましては今後は塗装作業というのはもうやらないのかもしれません。後片付けメンドくさいし、天候の状況に左右されるわ、重ね塗りの失敗なども結構あったし、ゴミやホコリを取る作業もとにかく気を使った(汗)

 ただ、今回の塗装作業に関しましては良い経験にはなりました。下手したら基本仕事でしかやることがない作業なのにDIYで経験できたのですから。。。本当はこんなことしたくなかったんだけどね。仕方ないよね。何せMDF板が水や湿気に弱いのですから。だから必要に作業したわけで。まあ、そんなとこです。

この記事は無料ですので今回はここまで。
私の記事を最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
また、次の記事でお会いいたしましょう。
それでは!

※サポートしてくださると本当に嬉しいです!!!
今後の記事の投稿の励みにもなります!!!
100円、500円、1000円、任意で出来ます!!!
尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。

サポートしてくださると本当に嬉しいです!今後の記事の投稿の励みにもなります!尚、頂いたサポートに関しましてはクリエイター活動に使用いたします。