見出し画像

餃子が好き(未来のわたしとの交換日記8.16)

餃子が好きです。多分どのシーズンでも5本指に並ぶくらい好き。オールシーズン餃子はウェルカム。実家に帰るときに、何が食べたいかと聞かれたときに一番最初に餃子と伝えるくらいには好きです。水餃子もスープ餃子も好きですが、一番はやっぱり、「焼き餃子」。

もう随分前に処分してしまっているけど、家には合羽橋で買った業務用の餃子焼の鉄板(鍋?)があったくらい。母も餃子を作るのが好きだった。

大人になってからの、キンキンに冷えた生ビールと共におつまみとして食べる餃子も、二杯目のハイボールや3杯目の焼酎、そのあとで飲むレモンサワーとも合う食事としての餃子も最高で。汗をかいた仕事の後も、後悔のある日も、楽しいお食事会にも会う。素敵なメニュー。


昨日はほぼ月に一度は家で食べる餃子の日でした。
いつも100個以上包みます。
豚挽肉と、たっぷりのキャベツのみじん切り、ニラ、ちょっとの生姜と、刻んだ大葉と、調味料をぐちゃぐちゃにこねていく。
こねる工程もだけど、ひたすら包み続けるのも無心になれて楽しい。
羽を作るために火にかけたフライパンの様子を気にするのもハラハラして楽しい。

最近は卓上のホットプレートで焼いては食べるのが、我が家のパーティースタイル。リビングが臭うことになるけど気にしない。
食べるラー油とたっぷりのお酢と醤油でガツガツ食べる。白米へのワンバウンドも美味しい。
餃子の日は、餃子以外はいらない。
白米も、本当はお酒の日はいらない。
ひたすら餃子だけ食べてお腹いっぱいになりたい。

ハフハフと食べながら、広がった美味しさに、幸せを噛みしめる。
お腹がいっぱいになって、ご馳走様をして、片付けて
休憩。
楽しい夕飯。楽しい1日だった。

小さな幸せに、きちんと気づいて噛みしめる。
それが小さいことでも、それも幸せだと気づくことの大切さ。

その積み重ねが大切。
大きな幸せはたまにしか来ないから、
小さな幸せを大切にして、次の楽しみというなの幸せを作り出していかないと。


未来のわたしとの交換日記
8月16日、餃子🥟で幸せを噛みしめるわたしより

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

もし、気に入っていただけたらサポートお願いします。いただいたサポートは、素敵な経験に使わせていただきます。