マガジンのカバー画像

物部守屋をすこれ!

22
これであなたも物部守屋マスター! 物部守屋を愛でろ!!守屋しか勝たん✊
運営しているクリエイター

#日本神話

「表」タケミナカタ神話「表」①

「表」タケミナカタ神話「表」①

▼プロローグ タケミナカタ(建御名方命、諏訪大明神)の物語は古事記における出雲の国譲りの段に語られます。
 この神様は謎の多い存在で古代から今に至るまで多くの考察を生んでいます。
 今回はタケミナカタが何者であるかは考察しません。
 物語としてのタケミナカタ神話のメッセージ性に触れていきたいと思います。

▼導入神話とはなんでしょうか?様々な捉え方があると思います。
まずはいくつかの捉え方のケース

もっとみる
「裏」タケミナカタ神話「裏」①日本神話は日本の神話ではない

「裏」タケミナカタ神話「裏」①日本神話は日本の神話ではない

▼はじめに今回からタケミナカタ神話の裏側を覗いていきたいと思います。

そのために第一回目は「そもそも日本神話とは何なのか」という点から「鎖」を解いていこうとおもいます。

おそらく否定したくなる方もいるであろう内容となっています。
それでも目を背けずに見ていただけると幸いです。

※下記の記事は「表」になります。「表」を見なくてもわかるようにこの記事以降の「裏」を書いていくつもりですが私個人とし

もっとみる
「裏」タケミナカタ神話「裏」②伊勢津彦と[氏]という鎖

「裏」タケミナカタ神話「裏」②伊勢津彦と[氏]という鎖


▼はじめに
タケミナカタ神話の裏側を覗いていくシリーズ、第ニ回目はタケミナカタと同一視されることもある「伊勢津彦神(イセツヒコノカミ)」という存在についてフォーカスしていき、その中で~氏、~族という「鎖」も解いていけたらと考えています

※第一回はこちらから。

※下記の記事は「表」になります。「表」を見なくてもわかるようにこの記事以降の「裏」を書いていくつもりですが私個人としては見ていただくこ

もっとみる
「裏」タケミナカタ神話「裏」③天津甕星と日本神話の暗号

「裏」タケミナカタ神話「裏」③天津甕星と日本神話の暗号


▼はじめにタケミナカタ(建御名方命)神話の裏側を考察していくこのシリーズ。

今回の記事では伊勢津彦神(イセツヒコ)と同様に度々タケミナカタと同一視される天津甕星(アマツミカボシ)について考察していきます。

また、その流れで日本神話の意義について個人的な想いをお伝えさせていただきます。

※下記の記事は「表」になります。「表」を見なくてもわかるように「裏」を書いていくつもりですが私個人としては

もっとみる
ミシャクジ=稲荷、説

ミシャクジ=稲荷、説

皆さんは伏見稲荷大社創建の伝承をご存知でしょうか?

秦伊呂具、という人物が餅を的にして弓矢の練習をしていると射られた餅が白鳥に姿を変えて飛び去ってしまう。白鳥を追った先に稲がなっており、それを祀ったことが稲荷信仰の始まりだと言われています。

この伝承は何が伝えたいのでしょうか?

餅とは蛇のことだと捉えてみました。

白鳥とは鉄のことだと捉えました。
白鳥は鉄から発せられる磁気を頼りに飛びます

もっとみる
「裏」タケミナカタ神話「裏」⑤善光寺と金刺氏と物部守屋

「裏」タケミナカタ神話「裏」⑤善光寺と金刺氏と物部守屋


▼善光寺縁起 むかし、天竺(インド)の毘舎離国に月蓋長者(がっかいちょうじゃ)という金持ちがいた。
月蓋には娘に如是姫(にょぜひめ)がいて大層可愛がった。
月蓋は信仰心が薄くお釈迦様が訪れても追い返してしまうような男だった。しかし、如是姫が病気になり医者も匙を投げてしまうとお釈迦様に縋りついた。
お釈迦様はこれまでの不信心を咎めることなく、西方の極楽浄土におられる阿弥陀如来を拝むように伝える。

もっとみる