見出し画像

妻とのプロ野球観戦

いらっしゃい
今日も来てくれてありがとう。

アイコンが変わりました。
やっぱりキャラクターの方が
覚えやすいかなと思ってね。

ただ、過去に描いたのが
たぬきのような、パンダのような
キャラクターしかなかったので、
一旦こちらにしてます笑

ココナラで改めて依頼しようかな。
おすすめのクリエイターいたら
教えてください。

交流戦

わたしプロ野球にハマりまして、
横浜DeNAベイスターズファンです。

それは妻ちゃんの影響によるもの。

そして、交流戦開催。
普段たたかわないリーグ同士
優勝をかけて争います。

今回は楽天イーグルスが見事初優勝!
DeNAは3位でしたー。
※去年は優勝だった。

交流戦の魅力は、
違うリーグと対戦するので
応援するチームが違うリーグ球場で
対決をするというところ。

西武ライオンズの本拠地
ベルーナドームに行ってきました。

▶︎ベルーナドーム

西武球場(正式名称:ベルーナドーム)は、
埼玉県所沢市にあります。
埼玉西武ライオンズの本拠地です。
収容人数は約33,000人

最寄り駅は
西武鉄道池袋線の「西武球場前駅」。
スタジアムへは徒歩1分で着きます。

試合開始1時間前には
だいぶ混み合っています。

ゲートを正面にして
ドーム手前側が外野になります。
つまり、右が3塁側席
左が1塁側席です。
※奥で通り抜けできないので注意

◻︎◻︎◻︎◻︎◻︎
家族で野球を楽しむことを
しっかりと考えている施設です。
ドームの脇に子供と遊ぶ
施設が設置されています。

野球は試合時間が3時間もある。
子どもたちには退屈だよね。
このような施設は
親にとっても非常にありがたい。

他にも
ベビーカーの預かり場や
キッズ向けイベントなど
家族で楽しめる球場です。

▶︎球場グルメ

さて、お楽しみのグルメだね。

1時間前に球場入りしたけど、
大混雑でなかなか買う余裕なし。
もっと早くいけばよかったと反省。

1塁側と3塁側コンコース
ライオンズキッチン
それぞれでご飯を購入できます。

わたしは選手弁当を購入。
源田選手プロデュース弁当
「#箸とまらん」
1600円(税込)

大きな唐揚げを堪能
高菜と明太子のごはん
源田と書いている卵焼きをぱくり。
とても美味しかったです。

なお、選手弁当は現金のみ!
そこだけ気をつけて。

他にも本格的なピザや
選手コラボメニューも多彩でした。

▶︎試合

噂に聞いてきたが
ベルーナドームは暑い。

この日は6月中旬にも関わらず
30℃を超える猛暑。
巨大扇風機で空気を循環。
それでもぬるいサウナにいる
気分でした。

ミニ扇風機や扇子ほしいかも。

交流戦ラストマッチ。
球場内は熱気で沸いていました。

ベイスターズは
先発投手の石田選手が奮闘。
そのまま完投するという
見事な活躍。

2年目という若さで
西武ライオンズ打線を圧倒しました。

また、父の日ということで、
会場には、お父さんが来ていたらしく
ヒーローインタビューで
感謝の言葉を伝えていました。

その言葉に何故かうるっとくる笑
お父さんってこういう気分か。

結果5-0という満足な試合でした。

▶︎試合後の球場


この日は交流戦ラストということで、
ベルーナドームでは恒例の
球場芝生体験に参加。

球場の中を歩きました。
ベースを走ってみる企画などもあり
試合後も楽しめる球場でした。

なにより、応援団を内側から見ることが
貴重な体験でしたね。
まるで自分が応援されている気分。

今回は交流戦で行きましたが
今度はパリーグの試合を見に
またベルーナドームに遊び行きたいです。

以上、交流戦観戦レポートでした。

▶アイコンを変えました



みなさんのおかげで
フォロワーが6月で1,000人を超えました。
いつもありがとうございます。

そろそろアイコンがほしいなと思い
わたしが手書きで作成したキャラクターを
アイコンにしています。

今後、ココナラなどでアイコンを改めて
作成する予定ですが、
一旦このキャラクターで進めます。

ちなみに、パンダではありません。
たぬきなので宜しくお願いします。

*******************************************************
noteを読んで頂きありがとうございます。
サイトマップを作りました!
是非ご覧ください!



この記事が参加している募集

#スポーツ観戦記

13,527件

もしよろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートは、みなさまの有料記事購入に使用させていただきます。