見出し画像

経営者目線とは一体何なのか?

 組織でお仕事をされているときに、

経営者目線で仕事をしてください

などと言われたご経験があるのではないでしょうか?

そもそも経営者目線とは一体なのでしょうか?

ひと、もの、かね、じょうほう、リスク

 結論から申し上げると、未来志向で環境を構築できるか ということに集約されると思います。

ひとについて
 現場で働いていると人間関係そのものに着目して良い悪いとあると思いますが、経営という観点では人間関係が良好になるような仕組みを考えます。

 個別の関係性や、いざこざというよりは、仕組みがまわっているか ということに着目して組織設計してゆくということになります。

例えば、
新規入社を増やして人材を厚くするにはどうしたらよいのか?
日常的に従業員同士が感謝しあえる仕組みはないのか?
評価の納得感を持たせるには、どのような立ち振舞をするのか?
全体が納得するような言葉遣いはどのようなものか?
引き続き事業が継続するには人がどう定着してくれるのがよいのか?
後継者選びはどのようにすればよいのか?
退職者を減らして、定着を図るにはどうしたら良いのか?
・・・・

 様々な未来に向けた仕組みづくりが必要であり、それに対してどのようにするのか ということを考えてゆくことが経営者目線です。

 おそらく皆様の中にも既にこの視座で業務をされているかたも多いと思います。その時点でかなり経営者に近い視点であるといえると思います。

次回は、もの、かね、じょうほう、リスクの観点から記載しようと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?