サブ3達成に向けて〜東京マラソンから得た教訓と今後の練習メニュー
勝負をかけた東京マラソンから二か月経ちました。
東京マラソンから得た教訓とは、大げさかもしれませんが、徒然なるままに綴っていきたいと思います。
人はなぜ走るのか?
私はなぜ走るのか?
そもそものところ、考えてみた時、
今なぜ走るのか?と問われると、
走るのが楽しいから
サブ3を達成したいから
この2つに集約される
普段の生活の中で、仕事に多くの時間をかけてるのだけど、去年くらいだろうか、仕事に行き詰まることがちょくちょく多くなってきた。
それだけ責任が重くなってきたのだが、これまでと大きな違いは、自分で全てをコントロールすることができなくなったことに他ならない。
これまでは自分の好き勝手にやらしてもらってきて、成果も出してきた。それが新しい場所ではできないのだ。
仕事から逃げたいわけではない。
ただ、ランニングは自由だ。
ランニングは自分に再び自由を与えてくれた。
ランニングは自分次第なのだ。
まず減量するという目標は達成した。
そしてフルマラソンに出て、完走するという目標も達成した。
二回目のフルマラソンで3時間半を切るというサブ3.5の目標も達成した。
サブ3達成を目標にして、最初に挑んだ3回目のフルマラソンである東京マラソン。果敢に挑んでみたが、達成することはできなかった。
今はランニングを楽しみながら、サブ3を達成すべく毎日を過ごしている。
2024年3月3日東京マラソンに出走してみて、あらためて感じたことの一つに、我を忘れるということがあります。
前年の抽選に当選してから東京マラソンまでは半年ほどあったかとは思うのですが、そこからずっと東京マラソンに照準を絞って走ってきました。サブ3を目標にしたので、それ用の練習を積みました。坂道練や筋トレを取り入れ、ロング走にも取り組んできました。本番一か月前からピーキングを行って、東京マラソン当日にピークが来るように過ごしてきました。
ところが、東京マラソン前日は興奮していたのか、ふとんに入ってからもなかなか寝付けず、結局3時間ほどしか眠れませんでした。起きてからもフワッとしている感覚で、予定していたことが頭から全部飛んでしまい、我を忘れてしまった感じだったのです。
幸い受付を思ったより早く済ますことができ、スタート地点に早く並び、少しアップすることができましたが、やっぱりいつもの感覚で準備ストレッチができたとは言えません。心がうわの空。スタート時間が早く訪れてくれないか、の一心でした。
サブ3には全くもって届きませんでした。
走り終わった後、14分7秒も足りないことを認識しながら感じたことは、サブ3は当面できそうにない、ということ。
あまりにも遠くにサブ3はあるのだ
、と。
スピードと持久力のレベルを、もう2ランク上げる必要がある。
まず前半、4:10/kmペースでハーフまでいける力があったかというと、たぶん少し足りていなかった。ハーフを88分目標のところ、92分。スタートからの1kmは、前が詰まって仕方がないが、15kmから中間地点まではペースが落ちていた。これは課題だと思う。一つ目。
次に27kmから28km地点で、既に脚が重くなっていた。結果、31km以降は、ケイデンスが180を下回ってしまった。脚力がまだまだ足りない、これも課題。二つ目。
前年10月末の水戸黄門漫遊マラソン後の11月から2月までの4ヶ月間は20kmロング走を積極的にこなしてきた。30kmの壁を壊すために、やってきたはずのロング走。20kmでは足りていないことが明らかになった。
ちなみにその間の練習メニューは以下。
1.時間走 90分走 週1
2.坂道練 坂ダッシュ 皇居ラン 週1
3.筋トレ ハムストリングス 大臀筋 週3
4.10km走 4:10/kmペース走 隔週に1
これじゃあ足らんのですよ、サブ3達成には。
甘かった。ほんと甘かった。
30km走は2回のみ。30kmを越えてからもピッチを180以上で保つには、30km走以上を、もう少しこなす必要はある。
三つ目の課題は、メンタル。
サブ3を何としても達成するという執念が足りていない。これが全てに繋がっている。これがないから練習の設定が甘くなる。レース中にペースが遅くても、すぐに目標をあきらめて楽に走ってしまう。ハーフの時点であきらめてしまう。メンタルが強ければ、前半92分なら、後半88分でなぜ走りきろうとチャレンジしない?
最近こんな記事を読んだ。
月刊ランナーズ6月号より。
初マラソンでサブ3達成されているではないですか。しかも走り初めてからわずか1年で。
この記事を読むと、俄然やる気が湧いてきました。
この方と私は何が違うのかは、今は分かりませんけど、将来私がサブ3を達成したあかつきには、明らかになるのかもしれません。
「ウィニングカルチャー、、、目的達成のために、なんとしても勝つんだというメンタリティを維持する」
このメンタルが必要
冒頭に書いた、なぜ私は走るのか?
走るのが楽しいから
サブ3を達成したいから
これは両立する
両立できる
⭐️サブ3を達成するにあたっての課題
① 4:15/kmで30kmをジョグ感覚で楽に走る力
② 30kmから40kmの10kmを、42分30秒(4:15/kmペース)で走ることができる力
③ どんな状況でもあきらめないメンタル
今年も10月末の水戸黄門漫遊マラソンに出走を申し込みました。私にとって4回目のフルマラソンです!
2024年10月27日開催ですので、残り半年。
まずはターゲット🎯を水戸黄門漫遊マラソンにしてやっていきます。
⭐️半年の練習メニュー
1. 30km走 ペース走 4:30/km 月一回
2. 120分ジョグ 週一回
3. 15km変化走 4:10/km & 4:40/km 週一回
4. 30kmLSD 月一回
5. 坂道練 週一回
6. 筋トレ 腹筋/ランジ 毎日
⭐️チャレンジ目標
皇居一周 20分切り
皇居2周 41分30秒切り
暑い季節にロング走がキツイのは分かってはいますが、これを乗り越えないとサブ3は見えてこないので、今年はチャレンジしてみます。
ということで、熱く暑い夏になりそうですが、目標に向かって頑張っていきましょう。
でわまた!
⭐️おすすめランニンググッズ