【新年の抱負】もっと、ちゃんと考えてから…の先には、なにもないぞ!というお話
新年の抱負を語ろう と思ったときに真っ先に頭に受かんだのは
「もっと、考えてから、やろう」
「去年はどうだったか、考えて~、そこから、今年こそやってみたいことを考えて~そしたら、ブログ書けるな。そしてから書こうっと」
ってな具合です。
・・・・・・・そしていつの間にか二月を迎える。
その間、ブログをかけない。というのを毎年繰り返しています。
大事ですよ。熟考すること。
でもかけなければ意味がありません。
とこんな感じで、ブログを書き始めてしまいました。
そしたらね、もうね、決まっていました。今年の抱負。
それは
「すぐする」
です。
しようと思ったことを、すぐに行動に移す。
思い返せば、去年のくれから、言っていました。
なのに、もっと考えれば、もっと良い案が浮かぶのではないか。
という悪魔のささやきによって、あやうく、新年そうそう、抱負倒れ(っていうかしら汗)になるところでした。
量子力学的な観点
すぐに行動することは、新しい自分を作ったり、いわゆる「引寄せ」るためにも効果的です。
量子力学では、「そこに意識をむけると、『そこ』が変化を起こす」という考え方があります。
今まで、意識してなかったことに意識を向けると、意識を向けたところが変化し始めるのです。
カウンセリングの場でもそれは起こります。
キネシオロジーなどで、過去のトラウマが特定されたとします。それをお客様にお伝えしたとします。すると、今まで意識されなかった、トラウマとなった出来事が変化し始めるのです。
トラウマとは呼べないほどに小さな出来事がトラウマになっていることも多いです。
「観察」が変化を生む のが量子力学の不思議であり、神髄であります。
キネシで浮上したトラウマは、カウンセリングでお客様と一緒に観察します。
すると、気分や体調に変化が生まれてくるのです。
どうして気分が変化したのか、どうして体調が変化したのか、そのトラウマに対してどう感じていたのか、などなど、語りだすと、また、新しく起こった現象が変化し始めるのです。
とまぁ、そんなことがセラピーやカウンセリングの場では起こるのですが。
私の新年の抱負に話を戻しまして。
で、「すぐにする」というのも、その原理にかなっているなぁと。
こうしたいなぁ。と思っているだけですと、まだ形になっていません。
実際に行動することによって、形になります。
形が生まれると、観察しやすくなります。
目で見えるもの、耳で聞こえるもの、体で感じられるもの、など
五感で味わえるものは、とても大きな刺激を私たちにもたらしてくれます。
そして、それは新たな「観察」の対象となります。
例えば、私は、年末に「せいろ」を買いました。
竹の蒸し器です。
よく、飲茶をいただくときにでてくるあれです。
インスタなどをみて、これはいいなぁ、買いたいなぁ。ほしいなぁ。でも使えるかなぁ。としり込みをしていました。
「使えるかなぁ」というのは
もっと砕いていうと
「もとが取れるほど、使いこなして、生活が豊かになるかなぁ」
といった感じです。(笑)せこ。
そう、せこいんです。
損したくないんです。
損したくなくて、かわり映えのない生活を送っている私なのです。
でも、とある方が
「せっかくときめいたのに、それをするかどうか、迷っているほど、人生は長くない」
とつぶやいておられて、あああ!そうなのよ。人生長くなかったのよ。
と思い出して、ぽちっと、したのでした。
6千円ほどしかしないのにね、損したくなくて、しり込みをしていたんです。
蒸篭(せいろ)をかったらどうなったかというと
もうね、香りがすごいんです。
いい香りがするんです~~~。
蒸した野菜がとってもおいしいんです。
甘く、ほくほくして、柔らかいんです。
朝、蒸篭を動かしました。
そしたら、家の中の冷たい空気が、ふわ~~んと緩んだんです。
なんか、すごかったです。蒸篭。
このあと、長続きするかわかりません。
でも私は、確実に「体験」したのです。
蒸篭で野菜を蒸す。といったら、言葉にしたら、たったの8文字しかないことを、やってみたら、そこにたくさんの豊かさがありました。
それを観察した私は、もっと素朴で、丁寧な暮らしを増やしていこう。
と思ったのでした。
私の細胞が振動し始めたのを感じた。大げさかな。^^
先ほど、たい焼きを食べました。
あんこだから、お茶がいいなぁ~。
と思いついた私は、なんとお茶をたて始めました。笑
実は、3年ほど前から、茶碗と茶筅(しゃかしゃか~って混ぜるもの)は持っていました。
ただ、抹茶を買ったことがなかったので、どこで買おうかなぁ~
なんて思って3年もたってしまったのです。
これまた年末に、スタバの抹茶ラテをいただいたのをきっかけに、ミルクと抹茶とお砂糖で、抹茶ラテを作るのが私の中でブームになっていました。
抹茶はすぐにスーパーで手に入っていました。
なので、抹茶はそろっていたのです。
ただ、茶碗と茶筅の存在をすーーーーっかりと忘れていたのでした。
あと、お茶をたてたいなあ。というときめきも忘れていました。
それが、たい焼きにお茶を入れようと思った瞬間に思い出して、
奥から、ごそごそと、茶碗と茶筅をだしてきたのです。
簡単にお茶はたてられます。自分用なら、もっと簡単。
抹茶にお湯を注いで、泡を立てるように混ぜるだけです(爆)
すみません。手を抜きすぎです。でもいいんです。それで。
すぐに行動するのが、大事。
桜色のお椀に、お抹茶の緑がはえて、とってもきれいでした。
冷凍のたい焼きを、かりっとさせただけのおやつが、なんとも心が潤うほどに豊かなおやつの時間となりました。
ときめきって、すぐに逃げていきます。
しようと思って、1時間経ったらもう忘れている。
そんなにすぐに忘れるなら、ときめきじゃなかったんじゃないの?
本当にやりたいことじゃなかったんじゃないの?
いえいえ、そんなことはありません。
ときめきも、ひらめきも、わくわくも、相当なものでない限り、すぐに過ぎ去っていきます。
ときめきやひらめき、わくわくといった、こう、不確かで、あやふやでも、形がないものは、すぐにでも、形にするのがおすすめです。
形にすると、動きにくくなります。
どこかに飛んでいくスピードが落ちます。
すると、観察したり、味わうことができます。
ということで、私の今年の抱負は
「すぐする」です。
この「すぐする」という抱負すら、ふわふわっとしたものなので、すぐにどこかへ飛んでいきそうなのですが。
このブログを書いたことで、
一つ行動できたかな。
一つ、形にできたかな。
とはいえ、まだまだたくさんやりたいこと、やってみたいことあります。
ので、思いついたら、その都度書いてみることにします。
皆さんの今年の抱負はなんですか?
私とともに「すぐする」っても入れるのはいかがでしょうか。
もし、ご一緒に「すぐする」を今年の抱負に掲げた方は、ぜひ「すぐする部」に入部していただいて、
なにをすぐしたのか、そして、結果どんなふうに思ったのか、レポート&報告をやりとりするのはいかがでしょうか。
おっと、書いたそばから「すぐする部」活動したくなってきました。
とね、こんな風に、変化したくなってくるんだなぁ~~~。
本年もよろしくお願い申し上げます。
オレンジ物語 りか
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?