マガジンのカバー画像

心理学

4
運営しているクリエイター

記事一覧

統合された動機づけ – 意志 自殺行動(IMV)モデル

原著論文→https://royalsocietypublishing.org/doi/pdf/10.1098/rstb.2017.0268

概要
自殺は、毎年世界中で80万人が死亡している主要な公衆衛生上の懸念事項です。ここ数十年で自殺のリスクを理解する上で多くの進歩がありましたが、自殺を予測する私たちの能力は、50年前よりも今では良くありません。この進歩の欠如には多くの潜在的な説明があります

もっとみる

アスペルガー症候群 Asperger Syndrome

https://www.ncbi.nlm.nih.gov/books/NBK557548/

Authors
Seyed Alireza Hosseini1; Mohammed Molla2.
Affiliations
1 Kern Medical Center
2 Kern Medical

アスペルガー症候群は、自閉症スペクトラム障害の大きなファミリーの中での神経発達障害です。それは、社会的コ

もっとみる

−波は無くともサーフィンだ−社会心理学的自己が事故に晒される時

自己意識的感情には社会心理学的自己との研究と接点が多い。そしてそれらはオンライン上に上ることで実証されつつある。少なくともそのはずではある。例えば、恥・罪悪感については、他者が見ているところでは生じやすいといった公的な性質があるため、可能ならばその行為の修正や釈明といったことが行われることがある。

客体的自覚理論は、自己意識的感情の経験とその後の行動との関連を理解する際に参照するべき理論の一つと

もっとみる

たいていの人は、時には憂うつな思考を経験するものです。憂うつな思考が持続し、繰り返されるとき、これを『反すう』と呼びます。

皆さんは、家ぐらしがこれからもずっと長くなるだろうことが何となく分かってきて、飽きてきているだろうか。それとも特に問題なく過ごせているだろうか。もしくは、何らかの問題が生じているだろうか。僕の周りでは少なからず以前よりも精神を病んでいる人が増えているように感じられる。

皆さんの中では『反すう』「反芻」は起きていませんか?

まずは「自己注目」というキーワードについて考えてもらいたい。自分自身に注

もっとみる