マガジンのカバー画像

アフターコロナのオフィスワーク術

10
3年のリモートワーク期間を経て、ようやく戻った日常。しかしそこはかつてのオフィスとは価値観も存在価値も異なる異空間である。私たちが改めて向き合うべき会社での振る舞いを整理してみた…
毎日の仕事における人との距離感に不満や不安を持つ人にあらたな価値観を提起できる内容です。
¥1,200
運営しているクリエイター

#仕事

里犬
割引あり
8.仕事をセーブできない人へ

8.仕事をセーブできない人へ

あなたは今の自分の仕事が好きだろうか。
「好き」とはっきりと言えない人、その多くは実は仕事内容ややりがいが原因ではない。仕事をコントロールできているか、の一点である。
業務時間中に、自分自身をモニタリングして、補正しながらコンディションの75%くらいを常にキープできているか、にある。
これを仮に「コントロール指数」と呼ぼう。
仕事の好き嫌いは自身のコントロール指数に依存する。

100%でしごとを

もっとみる
里犬
割引あり
6.謙虚さを捨てられない人へ

6.謙虚さを捨てられない人へ

仕事ができない人その6は「謙虚さを捨てられない人」。謙虚さを美徳と履き違えている人たちへ気づきを促したい。

謙虚さは傲慢でないことではない

ここでいう謙虚とは「過度な謙虚さ」を指す。
何も傲慢とか自信過剰であれといった逆張りを主張したいわけではない。
日本の会社組織では過度な同調、過度な配慮、過剰な無関心を正とする風潮が横行している。
それらはもはや特定の組織だけでなく、SNSを通して国民全員

もっとみる
里犬
割引あり
3.キーボードの音を響かせている人へ

3.キーボードの音を響かせている人へ

仕事ができない人の特徴その3は自分をコントロールする術について。
#003 キーボードの打鍵音が強い人

1つ目の記事で音に関する所作と周囲の人への想像力について説いたが、この章はそういった話ではない。
キーボードのEnterキーを親の仇のように盛大に叩き散らす輩は、仕事以前に人間として問題外ではあるだが、そういったこすり倒されたネタをあえてここで議論する必要もない。
ここでは仕事中に自身をコン

もっとみる