見出し画像

そのままでいいんだよ! と自分を励ます。


「あるがまま」の自分を受け入れよう!


と言われてきた。壮大なアニメ映画でも、似たようなことを歌われていた。自分の存在そのものを認めて、受け入れていこう、って。


強く響く言葉だった。ウチは、いつもどこかで他人の目を気にしてしまうような自意識の塊だから、なおさら響いたんだと思う。


でも、ウチには、その言葉をうまく行動に移すことができなかった。というより、具体的になにをしていいのかが分からなかったのだ。


どうやって、「あるがまま」を受け入れればいいの?


イヤなことに対して「ノー!」と言えば、自分を受け入れたことになるのだろうか。そして、自分の気持ちの赴くままに、好きなことや、やりたいことだけを選んで生きればいいのだろうか。でも、それって、ただの「わがまま」なんじゃないかしら。

そんなことばかり考えてしまって、「あるがまま」の正体を掴めずにいた。たぶん、それは個性とかいう言葉にも繋がる気がする。


もっと自分らしく、個性的であっていいんだよ。


これらの言葉に対しても、同じような抵抗感を抱いてしまう。それって、つまりは「わがまま」になれってこと? どうなのさ? でも、わがままになって、自分に正直に生きていたら、今度は叱るでしょう?


大人に聞いても納得いくような回答は得られず、結局、ここまで生きてきた。


ウチの周りには本当に「あるがまま」の自分を受け入れて、自分らしく、個性的だった人もいた。でも、彼らが今、なにをしているかは分からない。噂では、病院に入ったり、逮捕された人もいるんだとか。


そう。結局のところ、ある程度の「共感」を前提に「あるがまま」でいなくてはいけないのだ。


みんなが共感するような次元で絵を描く必要があるし、文章を書くことを求められる。美しいと思われるような服を着ないといけないし、髪型だってそう。


なんにしたって、どこかで境界線があって、良し悪しが決められている。


だから結局、相手に共感されて、理解される必要がある。


そうやって考えれば考えるほど「あるがまま」とは離れていき、やっぱり他人の目に縛られていくような現実があることに、ウチはため息が止まらなかった。


そんなウチだが、今や「あるがまま」を受け入れて、自己を解放することができた。「あるがまま」とは、あくまでも自己対話の中で見つけるものであって、自己完結すればいいものだったのだ。自分の気持ちを正直に聞いて、イヤだという気持ちを押し殺さずに認めてあげる。


ウチは今、イヤな気持ちなんだな、と。それをわざわざ行動にしたり、表現しなくてもいい。ただ認めてあげるだけでいいのだ。自分の「あるがまま」を。それだけで、ずいぶん気持ちがラクになった。


・・・とはならなかった。


やっぱり、いつまで経っても「あるがまま」の自分とは出会えずにいる。だって、イヤな自分を受け入れることなんて、とっくの昔からしてるもの。


イヤだけど我慢したり、大して嬉しくなくても大袈裟に喜んでみたりしてる。だって、そうしないと社会は受け入れてくれないから。自分の気持ちなんて、とうの前から受け入れてるし、認めてる。

だからやっぱり、もっともっと具体的な行動を教えて欲しい。「あるがまま」を受け入れるための行動を。評価軸のない、基準のないような行動を。


そのままでいい。


そう言ってくれた方がよっぽど納得がいく。でも、どういうわけだか、「あるがまま」とか「自分らしく」とか「個性を伸ばして」という言葉ばかりが目につくし、耳に入ってきてしまう。全く困ったもんだ。

でも、やはり思春期をすぎて、ある程度大人になってくると、見えてくる景色も変わり、前ほど考え込むことも少なくなった。特に生物系の本なんかを読んでからは、なおさら考えなくなったような気がする。


世界中、どこを見渡しても、自分と同じ細胞を持つ者はいない。


世界には80億人以上の人間がいるのに。一卵性双生児のような例もあるのに。でも、誰一人として同じ細胞を持つ人はいない。その事実について考えただけで、「あるがまま」なんて考えていることがバカバカしくなったのだ。


細胞は毎日のように入れ替わり、死んでいく。数年前の自分と、今の自分を比べたら、全てが入れ替わっているといってもいい。だとしたら、いよいよ自分なんてものが曖昧になってきてしまい、ただ生きているだけで「あるがまま」であることが分かってくる。

とはいえ、頭では理解してるつもりでも、どういうわけだか「あるがまま」について考えこんでしまうのも事実。でも、それはそれで「そのままでいいや!」と匙を投げるような気持ちになれたのは、やっぱりウチが少しは大人になったことの証なんだと思う。

そのままでいいんだよ!


この記事が参加している募集

#とは

57,728件

#今こんな気分

75,024件

創作に励みになります!