マガジンのカバー画像

エッセイを書きたかったけど、書けずに、行き着いた場所。

173
フィクションです。
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

【30分エッセイ】 書きたいことの核を探す。

【30分エッセイ】 書きたいことの核を探す。

おはようさんさん。今日も一日が始まったよー!天気がいいと気分も良くなるよね!昨日、どれだけモヤモヤしたって、一日寝たらリフレッシュ!そんな感じで今日も一日頑張っていこうと思う次第でございますわよ。

モヤモヤすることについて、自分なりに新たな対処方法を編み出したの。それは、“聞き流す”ということ。あはは。聞き流す。右から左へ聞き流す!これ、結構、使えそうだよ!アタシの場合、モヤッとしたら、立ち止ま

もっとみる
【30分エッセイ】 適当はテキトーじゃない。

【30分エッセイ】 適当はテキトーじゃない。

おはようおはようおはよう。今日もどんどん、書いていこう。実は最近、書くことができていなかったんです。自分の中の問題なんだけど。うまく、時間を作れなかった。それくらい、切羽詰まっていたんだす。だす。色々と頭の中を整理すると、やっぱり、夜にダラダラしちゃダメなんだよね。そういうこと。そこに行き着く。どれだけ帰りが遅くたって、スパッと寝ちゃって、早起きすれば、書く時間も作れたはずなのに。最近は、疲れを理

もっとみる
【30分エッセイ】 眠いから孤独を忘れてる。

【30分エッセイ】 眠いから孤独を忘れてる。

おはよう。今日は大雨が降っている。降りしきっている。雨だ、雨だ。ここまで大雨だと逆に気分がいい。清々しい。でも、ウチはミスをした。窓を開けっ放しだったのだ。ショックすぎる。雨音で飛び起きたけど、時すでに遅しだった……。悲しい。床はビジョビジョ。あちゃちゃのちゃ。そんな朝でした。でも、そんな時こそ、大きな声で、おはよー! っていう。

まずい。もう行き詰まった。書くことがないぞ。どうしたもんか、なん

もっとみる
【30分エッセイ】 コンプレックスと折り合いをつける。

【30分エッセイ】 コンプレックスと折り合いをつける。

今日も30分間、つらつら、コソコソ、ポツリポツリ、気の向くままに書いていく。ああ、もう、書くことない。大体、ここから始まる。本当に書くことない。何を書けばいいんだか。ううむううむ。

書くことがないって、しあわせなことなのかな。
ストレスが溜まってたり、色々な刺激があれば、それがネタになって話せるもんね。だけど、それがないから書けないのかな。そういうことかな。幸せってこと? いや、違うね。それは違

もっとみる
【30分エッセイ】 この30分は、思考実験なのかもしれない。

【30分エッセイ】 この30分は、思考実験なのかもしれない。

書く前からちょっと疲れてる。だって、朝から洗濯とか掃除とかしちゃったからさ。あっという間に時間が過ぎていくね。疲れてるけど、嫌いじゃない。そう、嫌いじゃないんだよね。その間、いろいろ考え事ができるし、ラジオだって聴ける。正直、ラジオ聴いてるんだけど、内容は入ってきてないよ。考え事で頭がいっぱいになっちゃうから。今日は何を考えてたんだっけ。忘れちゃった。忘れちゃうよね。すぐにメモを取っておかないと。

もっとみる
【30分エッセイ】 同じ言葉を繰り返すワケ。

【30分エッセイ】 同じ言葉を繰り返すワケ。

おはよう、ってアタイは空に向かって挨拶する。そこから1日が始まるんだ。これは、意識してる。アタイ、おはよう、って言わないと起きれないんだ。でも、目は勝手に開いてしまう。朝日と共に、開いてしまう。悔しい。だから、寝たい時は、わざと二度寝しちゃう。起きる時は、自分で呟くんだ。おはよう、って。

言葉の力って、結構、大事だよね。うん、本当にそうだと思ってる。特に自分が発する言葉の力って重要だと思うんだ。

もっとみる

【30分エッセイ】 30分間ひたすら書いた、1ヶ月。

おはよう。早起きをすると、その日一日の天気が気になる。だって、曇っているのにいきなり晴れるとか、晴れていたのに雨が降るとか。朝の天気はコロコロ変わる。んにゃ、朝に限らないかも知れないんだけどね。なんか、変化を感じるんだ!

天気って、本当にどうなるか分からないよね。気分屋さん。でも、やっぱり晴れると嬉しいし、雨だと憂鬱な気持ちになってしまう。曇るだけで身体が重くなったような気がするしね。本当に天気

もっとみる
【30分エッセイ】 頭の中はメリーゴーランド

【30分エッセイ】 頭の中はメリーゴーランド

驚きの事実を書くと、今は、6月。そう、6月に書いている。そう書いているけど、本当は8月かもしれない。文章になると、よく分からないよね。書いた途端に、自分の手から言葉が離れていって、受け取った人間のモノになってしまう。これは文書に限った話ではなくて、言葉も同じだと思う。自分が意図して話したことと、相手の解釈が違うことなんて、しょっちゅうある。いや、むしろ、意図通りに伝わることの方が少ない。そんな時に

もっとみる