きなこ

ピアノコンクール ウォッチャーです。時々、好きなピアニストのことも。

きなこ

ピアノコンクール ウォッチャーです。時々、好きなピアニストのことも。

マガジン

  • 月刊 Yutong Sun(Since 2022.12~)

    永遠の推し、Yutong Sun(孙榆桐) さんのことを月1~2回の頻度で気まぐれに綴っています。

  • 2022年Yutong Sun 孙榆桐 中国ツアーまとめ

    2022年9月に行われた孙榆桐さん中国公演のインタビュー記事をまとめました。 深圳でのイベント後、広州→鄭州→上海→北京公演の大成功、おめでとうございます!

  • 第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールまとめ

    第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの記事をまとめました。

  • 第64回ハエン国際ピアノコンクール まとめ

    第64回ハエン国際ピアノコンクールの記事をまとめました。

  • Rubinstein 国際ピアノコンクール2022 まとめ

    2023年3/15-3/31にテルアビブ(イスラエル)で行われた、ルービンシュタイン国際ピアノコンクールの記事をまとめました。

記事一覧

第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 2次出場者・演奏順発表

第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 2次の出場者が発表されていました。丸山さんも出場します! レパートリーはこちら↓ ライブ配信後、最新のアーカイブ以外は残ら…

きなこ
6時間前

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール ファイナル出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクールファイナリストが発表されていました。 永康 毅さん、原田 怜さん、堀内 龍星さんも出場します! おめでとうございます! …

きなこ
7時間前
3

第1回 マラガ国際ピアノコンクール セミファイナル 出場者発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクールセミファイナルの出場者および演奏順が発表されていました。 Emin Kiourktchian Jialin Yao Jan Cmejla Haolun Sun Sergey Belyavsk…

きなこ
1日前
1

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール2次出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール2次出場者が発表されていました。 永康 毅さん、谷 昂登さん、米川知里さん、原田 怜さん、原田 莉奈さん、 堀内 龍星さん、…

きなこ
2日前

第1回 マラガ国際ピアノコンクール 2次出場者発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクール 2次出場者が発表されました。 (6/10の演奏順が重複して貼られていてすみません!貼り直しました) Sergey Belyavsky Valére Burnon …

きなこ
4日前

第1回 マラガ国際ピアノコンクール出場者・1次演奏順発表

6/8-6/15スペインで行われているマラガ国際ピアノコンクールの出場者が発表されていました。(迂闊なことに、既に配信も始まっていました…) 日本からは川上真璃さんが出…

きなこ
4日前

第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 出場者・1次演奏順発表

※演奏順、ライブ配信サイトを追記しました! 6/12-6/15イタリアで行われるマッサローザ国際ピアノコンクール2024の出場者が発表されていました。 日本からは丸山晟民さん…

きなこ
4日前

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナル 結果発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナルの結果が発表されました。 1位 Ilya Shmukler 2位 Daumants Liepins Dmitry Yudin おめでとうございます…

きなこ
5日前
5

第25回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールファイナリスト・ファイナル結果発表

※文末に結果発表を追記しました。 6/6-6/8フランスで行われている第25回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールのファイナリストが発表されていました。日本から3名出場…

きなこ
6日前
2

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール出場者発表

6/7-6/16までドイツで行われる第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクールの出場者が発表されていました。 日本から16名出場します! コンクールでよくお見かけするSun…

きなこ
7日前
7

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナル出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナリストが発表されました。 Daumants Liepins Dmitry Yudin Ilya Shmukler おめでとうございます!! ピアノコンクール…

きなこ
7日前
4

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール セミファイナル出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールセミファイナリストが出場者が発表されました。 久末さんも通過!おめでとうございます! Liepinsさんのブラームス、久末さんのラ…

きなこ
9日前
3

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール2次出場者・演奏順発表

※当日発表されるレパートリーを追記しました 第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールの2次出場者12名が発表されていました。 42名エントリー→6名辞退、36名が1次出場→…

きなこ
12日前
7

第16回オルレアン国際ピアノコンクール セミファイナル 出場者発表

第16回オルレアン国際ピアノコンクール セミファイナリストが発表されていました。 日本からは尾崎未空さん、古谷 華梨さんが出場します! 尾崎さんは、今行われているゲザ…

きなこ
13日前

月刊Yutong Sun 6月号ー陈萨&朋友们与国家大剧院管弦乐团音乐会 @上海

更新していると思い込んでいた情報@weiboです! 7月25日上海で4台ピアノコンサートが開かれるそうです。 (現地のチケットサイトに飛びます) すべてバッハのプログラム…

きなこ
13日前
3

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール出場者・1次演奏順発表

5月30日から6月8日まで開催される第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールの出場者42名が発表されていました。 日本からは久末航さん、小林海都さん、黒田哲平さん、尾崎未…

きなこ
3週間前
7
第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 2次出場者・演奏順発表

第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 2次出場者・演奏順発表

第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 2次の出場者が発表されていました。丸山さんも出場します!

レパートリーはこちら↓

ライブ配信後、最新のアーカイブ以外は残らないようです…あまり聴けていません…

ご健闘をお祈りしています!

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール ファイナル出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール ファイナル出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクールファイナリストが発表されていました。
永康 毅さん、原田 怜さん、堀内 龍星さんも出場します!
おめでとうございます!

日本から3名ファイナルに残っているのに演奏を聴けないもどかしさ…
ご健闘をお祈りしています!

一応、FBとYoutubeのリンクを貼ります。

第1回 マラガ国際ピアノコンクール セミファイナル 出場者発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクール セミファイナル 出場者発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクールセミファイナルの出場者および演奏順が発表されていました。

Emin Kiourktchian

Jialin Yao

Jan Cmejla

Haolun Sun

Sergey Belyavsky

Andrey Zenin

おめでとうございます!
全員聴けていないのですが、ショパンのプレリュードがちらほら…
ショパコン対策でしょうか?!

よくよく見たら

もっとみる
第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール2次出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール2次出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール2次出場者が発表されていました。
永康 毅さん、谷 昂登さん、米川知里さん、原田 怜さん、原田 莉奈さん、
堀内 龍星さん、北原義嗣さんも出場します!

19名中、7名が日本からの出場。
国際コンクール経験者も多いので期待大です!

相変わらずライブ配信はしていませんが、アーカイブが上がる日を願っています。

FBも貼ってみました!

第1回 マラガ国際ピアノコンクール 2次出場者発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクール 2次出場者発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクール 2次出場者が発表されました。
(6/10の演奏順が重複して貼られていてすみません!貼り直しました)

Sergey Belyavsky

Valére Burnon

Jan Cmejla

Emin Kiourktchian

Elizaveta Kliuchereva

Evgeny Konnov

Tiantuo Li

Victor Maslov

Gu

もっとみる
第1回 マラガ国際ピアノコンクール出場者・1次演奏順発表

第1回 マラガ国際ピアノコンクール出場者・1次演奏順発表

6/8-6/15スペインで行われているマラガ国際ピアノコンクールの出場者が発表されていました。(迂闊なことに、既に配信も始まっていました…)
日本からは川上真璃さんが出場します。
6/10 0:30から演奏すると思われます!

Stanislav Korchaginさん、Elizaveta Kliucherevaさん、Rafael Kyrychenkoさんら、知ったお名前も!

6/8-6/9

もっとみる
第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 出場者・1次演奏順発表

第14回マッサローザ国際ピアノコンクール 出場者・1次演奏順発表

※演奏順、ライブ配信サイトを追記しました!

6/12-6/15イタリアで行われるマッサローザ国際ピアノコンクール2024の出場者が発表されていました。
日本からは丸山晟民さん、村上真也さん、下岡 萌々子さんが出場します!
(村上さん、ご辞退かもです)

Artese Alessandro - Italia
Axelsson Albin - Svezia
Choi ChangHwan - Core

もっとみる
第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナル 結果発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナル 結果発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナルの結果が発表されました。

1位 Ilya Shmukler
2位 Daumants Liepins
Dmitry Yudin

おめでとうございます!
2位が2名という結果でした。
Ilyaさんは観客賞などの副賞もたくさんいただいていました。
久末さんはベートーヴェン賞とリスト/バルトーク賞をいただいていました。

もっとみる
第25回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールファイナリスト・ファイナル結果発表

第25回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールファイナリスト・ファイナル結果発表

※文末に結果発表を追記しました。
6/6-6/8フランスで行われている第25回イル・ド・フランス国際ピアノコンクールのファイナリストが発表されていました。日本から3名出場します!

FBに情報があり、公式HPには記載がありませんが一応貼ります

1次はライブ配信されませんでした。
ファイナルもそんな気がします。
ただ、Youtubeに過去のアーカイブが残っているので、一応貼っておきます!

コンテ

もっとみる
第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール出場者発表

第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクール出場者発表

6/7-6/16までドイツで行われる第16回ロベルト・シューマン国際音楽コンクールの出場者が発表されていました。
日本から16名出場します!

コンクールでよくお見かけするSunahさん、Hannaさん、Yaoさんも出場。

時差7時間なので初日は本日14:30〜

ライブ配信されるかどうか不明ですが、以下公式Youtubeです。

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナル出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナル出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール ファイナリストが発表されました。

Daumants Liepins
Dmitry Yudin
Ilya Shmukler

おめでとうございます!!

ピアノコンクールの指揮をミハイル・プレトニョフ氏が!というだけでも
テンション高まりましたが、特に初日はオケの美音に聴き入ってしまい、あ、ピアノに集中しなくちゃ!という場面が多々ありました。
個人的なモー

もっとみる
第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール セミファイナル出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール セミファイナル出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールセミファイナリストが出場者が発表されました。
久末さんも通過!おめでとうございます!

Liepinsさんのブラームス、久末さんのラベル、とても素敵でした!久末さんのプログラムは古典から現代まで弾きこなせるアピールも良かったです。
Kateさんのブラームス、Ilyaさんのバルトーク熱演でした。
個人的にはハエン優勝したParkさんの流麗なリスト、Lukaさん

もっとみる
第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール2次出場者・演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール2次出場者・演奏順発表

※当日発表されるレパートリーを追記しました

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールの2次出場者12名が発表されていました。
42名エントリー→6名辞退、36名が1次出場→12名が2次出場という狭き門でした。おめでとうございます!
日本からは久末さんが通過しています。

国際コンクールの猛者達複数の名前が1次で消える衝撃の結果でした。
通過者全員聴いてみて尚更わからなくなりました。そつがなくても

もっとみる
第16回オルレアン国際ピアノコンクール セミファイナル 出場者発表

第16回オルレアン国際ピアノコンクール セミファイナル 出場者発表

第16回オルレアン国際ピアノコンクール セミファイナリストが発表されていました。
日本からは尾崎未空さん、古谷 華梨さんが出場します!
尾崎さんは、今行われているゲザ・アンダ国際にも出場されていて、昨年あたりからよくコンクールでお見かけしています。

リーズ国際出場が決まっているJunyan Chenさん、昨年のホロヴィッツ国際で2位のJulian Trevelyanさんも勝ち進んでいますね!

もっとみる
月刊Yutong Sun 6月号ー陈萨&朋友们与国家大剧院管弦乐团音乐会 @上海

月刊Yutong Sun 6月号ー陈萨&朋友们与国家大剧院管弦乐团音乐会 @上海

更新していると思い込んでいた情報@weiboです!
7月25日上海で4台ピアノコンサートが開かれるそうです。
(現地のチケットサイトに飛びます)

すべてバッハのプログラムで
Yutong氏は郭煦さんとの2台ピアノで
2台のチェンバロのための協奏曲(ピアノ版)ハ短調BWV1060

郭煦さん、 常乐さんとの3台ピアノで
3台のチェンバロのための協奏曲(ピアノ版)ニ短調BWV1063

陈萨さん、郭

もっとみる
第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール出場者・1次演奏順発表

第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクール出場者・1次演奏順発表

5月30日から6月8日まで開催される第16回ゲザ・アンダ国際ピアノコンクールの出場者42名が発表されていました。
日本からは久末航さん、小林海都さん、黒田哲平さん、尾崎未空さん、進藤実優さん、吉田茜さんが出場します!

海外勢も超豪華!
Kate Liu様にOsokins様(なぜか様呼びしたくなる)、Robertさん
AntonioさんにFedericoさん、Korchaginさん、Kuznets

もっとみる