マガジンのカバー画像

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールまとめ

5
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールの記事をまとめました。
運営しているクリエイター

記事一覧

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール ファイナル結果発表

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール ファイナル結果発表

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール ファイナルの結果が発表されました。

公式FB↓

公式YT結果発表↓

1位 Eric Guo
2位 Piotr Pawlak
3位 Angie Zhang Yonghuan Zhong

おめでとうございます!

ファイナル演奏動画はこちら↓

選曲は全員がコンチェルト1番でしたが、ピアノはプレイエルとエラールが3名ずつに分かれたのも興味深か

もっとみる
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール ファイナリスト・演奏順発表

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール ファイナリスト・演奏順発表

※ファイナルの演奏順を追記しました
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール ファイナルの出場者が発表されました。

公式FBです↓

公式YT発表動画です↓

Eric Guo
Martin Nöbauer
Piotr Pawlak
Kamila Sacharzewska
Angie Zhang
Yonghuan Zhong

おめでとうございます!

モダンピアノのショパンコンクールよりも課題

もっとみる
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 2次出場者発表

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 2次出場者発表

※演奏順とレパートリーを追記しました
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 2次の出場者が発表されました。

0:23:55あたりから発表動画です↓

Alice Baccalini
Joanna Granko
Eric Guo
Saya Kamada
Hyunji Kim
Maria Kurtynina
Nicolas Margarit
Martin Nöbauer
Piotr Pawlak

もっとみる
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 関連情報

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 関連情報

(10/6プログラムのリンクを追記しました)
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクールが明日から始まります!
か、関連情報がわかりにくい(私だけかな…)ので、雑にまとめました。
公式HPも今のところ、探しきれていません…→更新されたので貼ります!

公式HP↓

公式FB↓

出場者↓

写真付き↓

だいぶ前に発表されたリストです

くじ引きで「W」から始まることが発表されています。
上記リスト

もっとみる
第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 出場者発表

第2回ショパン国際ピリオド楽器コンクール 出場者発表

第2回ショパン国際ピリオドピアノコンクール出場者が発表されました。

一番多いのが日本人で10名!
川口成彦さんの影響が大きいのでしょうね。
Eric GuoさんやDerek Wangさんなど、知ったお名前もちらほら見られます。

川口成彦さんのリサイタルを2回聴きに行ったのですが、ペダルを踏んだらまるで違う音になり、演奏者の匙加減一つで表現の幅が一般のピアノ以上に多彩になり、普段聴き慣れたショパ

もっとみる