きなこ

33歳、メーカー総合職、理系ワーママ。 (現在第二子妊娠中のため産休中) ぼちぼち頑張…

きなこ

33歳、メーカー総合職、理系ワーママ。 (現在第二子妊娠中のため産休中) ぼちぼち頑張って生きている。 仕事のこと、子育てのこと、などなど。

マガジン

  • 須山ゆずの共同運営マガジン

    • 763本

    このマガジンはワーママが「子育ても仕事も自分らしく楽しむ」をテーマに日常を綴る共同運営マガジンです。子育てしながらも、noteを楽しみたい方はぜひご参加ください。

最近の記事

【妊娠中】不安な毎日。あえてWi-Fiのないカフェに行く。

こんにちは、きなこです。 現在、第二子出産のため産休中です。 少し前まで自宅安静指示が出てきたのですが、先日、無事に解除されました!(良かった〜) 無理はできないけど、近場で少し散歩でもするかと思い、カフェでも行ってみることにしました。 Googleマップを眺めながら徒歩10くらいで行けるカフェを検索。 いくつか選択肢はあったのですが、その中であえてWi-Fiのないカフェを選んでみました。 ・・・ 自宅安静中は、ひたすらスマホを触って過ごしていた 突然自宅安静と

    • 子育てって、成功とか失敗とかあるんですか?

      こんにちは、きなこです。 現在3歳の子どもがいます。 実は我が子、トイトレ(トイレトレーニング)を上手く進めることができず、3歳直前まで全くトイレでおしっこができない子でした。 誘ってみても、「いやー!」と言って逃げる。 試しにパンツを履かせてみても、そのままおしっこして本人は全く気にしない様子。 そんな感じで、どうしたものかと頭を抱えていました。 ・・・ そんなある日、保育士をしている友人と合う機会がありました。 友人の旦那さんも知り合いなので一緒にランチ。

      • 田舎出身の理系院卒、Uターンを考えられない理由。

        こんにちは、きなこです。 理系の大学院を修了後、企業の研究開発職として働いています。 就職した会社は複数拠点を持っており、勤務地は地元とも出身大学とも離れた場所でした。 地元は新幹線や飛行機で数時間かかる距離。 どこに行くにも車必須、散歩すれば知り合いに会うような田舎で、帰省するのも年に1〜2回が限界です。 もっと親の近くにいれたら、親孝行にもなるし、子育ても多少楽になるかな…と思うことも多々あります。 でも、やっぱりUターンは考えられないのが現実です。 ・・・

        • 業務効率化の壁。デジタルツールを活用できない!

          こんにちは、きなこです。 いわゆるJTC(Japanese Traditional Company)と呼ばれるような、そこそこ大きくて古い日本企業で働いています。 仕事上、スケジュール管理は基本的にデジタルツール(Outlookの予定表)を使わなければいけません。 便利で効率的な反面、なかなかうまく活用しきれずに悶々としています。 デジタルツールで予定管理するメリットデジタルツールでの予定管理は、メリットがたくさんあります! ※私の場合はOutlookを使っているの

        【妊娠中】不安な毎日。あえてWi-Fiのないカフェに行く。

        マガジン

        • 須山ゆずの共同運営マガジン
          763本

        記事

          【育児の悩み】先生!パズルはおもちゃに入りますか?

          こんにちは、きなこです。 3歳の子を持つ親です。 少し前から、パズルにハマっている我が子。 3歳向けのはあっさりクリアし、最近は5〜6歳向けのちょっと難しいものにも挑戦しています。 ・・・ ・・・ 最初のうちは難しくて「手伝ってー!」と言われるのですが、何度も何度も繰り返し挑戦して、だんだんとピースの場所を覚えていくようで。 子どもの記憶力ってすごいなぁと感心しています。 ・・・ 夫も私も、パズルはどんどんやって欲しい!という考えです。 ピースの絵や色、形を

          【育児の悩み】先生!パズルはおもちゃに入りますか?

          【研究開発職】フレックスの使われ方が素晴らしいと思っている

          こんにちは、きなこです。 メーカーの研究開発職として働いています。 現在産休中なのですが、改めて、なんだかんだ今の職場って働きやすいよなーと感じています。 その理由の一つとして、みんなが自由にフレックスを使っていることがあります。 様々なフレックス活用事例理由はなんでもOK! 今時フレックスという制度があることは別に珍しいとことではないと思います。 ただ、私の職場ではみんな自由な理由でフレックスを使っています。 例えば。 家の消防点検があるから 子どもの参観の

          【研究開発職】フレックスの使われ方が素晴らしいと思っている

          夫の職場、意識が変化しているのを感じる。

          こんにちは、きなこです。 現在第二子妊娠中のワーママですが、自宅安静指示が出たため休職しています。 上の子は保育園に通っているのですが、休職中もこれまでと同様の保育時間で対応いただけることになり、安心しています。 (園の方針や住む地域によっては、短時間保育になる場合もあるそうですね…。) とは言え。 私は送迎できる状態でもないので、朝も夕方も夫が送迎することに。 これまで、朝は夫でお迎えは私と役割分担して、それぞれの仕事をどうにかこなしていた我が家。 私が突然戦線

          夫の職場、意識が変化しているのを感じる。

          副業に再トライします!【産休育休中の過ごし方】

          こんにちは、きなこです。 第二子妊娠中のワーママですが、安静指示がでて休職することになりました。 もともと来月から産休に入る予定だったため、休職からそのまま産休に入ることになります。 ・・・ 今回の産休育休中で、過去に失敗した副業にもう一度チャレンジすることを決めていました。 過去失敗した話は以下の記事に書いていますので、ご興味あれば…。 一度は失敗していますが、やっぱり諦めきれない気持ちも強く、今回の産休育休で再チャレンジしよう!と、妊娠初期のころから考えていま

          副業に再トライします!【産休育休中の過ごし方】

          子どものおかげで広がる私の世界

          こんにちは、きなこです。 もうすぐ3歳になる娘がいます。 子どもが産まれてから、私の世界って広がったなぁと感じています。 私の世界、これだけ広がった!行ったことのない場所 子育て広場や、近所の小さな公園。 アンパンマンミュージアムや室内遊園地みたいな子ども向けの商業施設。 子どもがいなかったら、私はきっと行くことはなかったであろう場所がたくさんあります。 子育て広場なんて、その存在すら知りませんでした。 世の中にはこんなビジネスもあるのかと感心したり、こういうとこ

          子どものおかげで広がる私の世界

          【妊娠中】何があるか分からない。29週で突然自宅安静になりました。

          こんにちは、きなこです。 現在第二子妊娠中のワーママです。 前回、職場の方への感謝をnoteに綴り、 今の気持ちのまま、穏やかに、周りへの感謝を忘れずに過ごせたらと思います。 と締めくくっておりました。 実はこの記事、健診の待ち時間で書いたもので、その後の健診でなんと安静を指示され、仕事も産休を待たずに早めに休暇に入ることに。 慌てて上司と面談し、ドタバタと業務を引き継いで、今、家で横になっています。 まだ気持ちの整理もつかず、色々と思考は追いついていません。

          【妊娠中】何があるか分からない。29週で突然自宅安静になりました。

          【ワーママ】妊娠初期〜後期。気持ちの変化

          こんにちは、きなこです。 第二子妊娠中のワーママです。 現在、妊娠8ヶ月! 仕事も後1ヶ月ほどで産休に入ります。 ・・・ 妊娠初期の頃。 嬉しい気持ちもありながら、不安や色々な葛藤も抱えていました。 その頃に書いたnoteがこちらです。 もうタイトルからして…。 どうしよう、どうしよう。 仕事休むの嫌だな。 申し訳ないな。怖いな。 そんな気持ちが頭の中をグルグルと巡っていました。 周囲への妊娠報告も気が重く、どのタイミングで伝えるか…。ものすごく悩んでいたのを

          【ワーママ】妊娠初期〜後期。気持ちの変化

          時間がない時ほど、色々したくなる

          こんにちは、きなこです。 フルタイム勤務のワーママです。 日中は仕事して、帰ってからは家事と育児で… 土日も家の用事や溜まった家事をこなしていたらあっという間に終わる。 あぁ。時間があれば! あれもしたいし、これもしたい! そんなことを思いながら過ごしています。 でも… 本当に時間があったとして、私はその時間を有意義に使う人間か?と自分で自分に聞いてみると… そうでもないかも。と思ってしまいました。 ・・・ 独身時代。 一人暮らしでぬくぬく生活していた頃。 仕

          時間がない時ほど、色々したくなる

          最近の保育園って、父の日母の日はしないらしいですね。

          こんにちは、きなこです。 もうすぐ3歳になる娘がいます。 先日、娘が保育園で製作したものを持ち帰ってきたのですが、 いつもありがとう と書かれていました。 母の日と父の日の中間のタイミングで、お家の人に感謝を伝えるということを目的に製作したのだとか。 私が子どもの頃は、母の日父の日それぞれに 「お母さん、いつもありがとう」 「お父さん、いつもありがとう」 と書いたような気もするのですが、最近はそうではないらしいです。 確かに、言われてみれば家庭の形ってそれぞれで、

          最近の保育園って、父の日母の日はしないらしいですね。

          知らないママからの救いの手。こんなママに私もなりたい!

          こんにちは、きなこです。 現在第二子妊娠中のワーママです。 先日、もうすぐ3歳になる上の子を保育園に迎えに行った帰りのことです。 歩きたくない!抱っこがいい!!! 抱っこして!!!!! と駄々をこね始める娘。 抱っこしてあげたい気持ちもあるのですが、仕事と保育園の荷物で両手は塞がっているし、妊娠中でお腹の張りも気になり、どうしようかと悩んでいました。 そんな私をみて、余計に娘は不機嫌モード。 その場にしゃがみ込んで歩くことを完全に拒否する姿勢に。 「お家すぐそこ

          知らないママからの救いの手。こんなママに私もなりたい!

          【ワーママ】中長期的キャリアを描けない

          こんにちは、きなこです。 メーカー総合職勤務のワーママです。 先日の面談で中長期的キャリアの話がありました。 事前に面談シートに記入した上での面談だったため、それなりのことは考えていたのですが… 上司から一言。 「これでいいの?」 曰く、私のキャリアプランだと、淡々と今と大きく変わらない仕事を続け、良くてチームリーダーになるくらい。 事業に大きな影響を与えたり、権限を持つような立場は難しいと。 もし、そういう希望(出世欲)があるならば、もう少し違う道を考えてもい

          【ワーママ】中長期的キャリアを描けない

          私のモットーをchat GPTに説明してもらった

          こんにちは、きなこです。 【ぼちぼち頑張る】をモットーに生きています。 この【ぼちぼち頑張る】について、ふと、chat GPTに質問して見ました。 質問文はこちら。 そして、これに対して得られた回答がこちらです。 あ、ぼちぼちって関西弁だったんだ。 というのがまず思ったことでした。 前半部分は、言葉の説明なので、まぁそんな感じだよなぁ。というところ。 ただ、後半部分について。 chat GPTの解釈もなかなかいいなと感じました。 「ぼちぼち頑張る」とは、自分のペ

          私のモットーをchat GPTに説明してもらった