見出し画像

kimyakuで行われるメディカルアロマとは?

【誤解の多い分野であるアロマテラピー】


アロマテラピーの一般的なイメージは、香りでしかありません。

しかし、アロマテラピーはフィトテラピー(植物療法)の中のひとつであり、『精油』という植物の持つ化学成分を凝縮した液体を用いて、人体の美容や健康に有効活用するためのものです。

当サロンのアロマテラピーは、精油の化学成分の特性と身体の機能を考えながら精油をブレンドする、メディカルアロマです。

カウンセリングと体質診断を行い、その時のお客様に必要な精油を選び出して植物油に希釈。

そのオイルをその後のリンパトリートメントの際に使用します(カウンセリングのみの方はトリートメントはしません)。


【精油の特性&生理学を知らないと活用できない】

アロマテラピーを香りとしか捉えていない場合に起こり得るトラブルの例を挙げましょう。

例えば喘息で咳が出て眠れない夜があったとします。

ここできっと多くの人は「咳が出て大変だからリラックスしなきゃ」と考え、一般的にリラックスの精油で知られることの多いラベンダーや、イランイランの香りを嗅いだりするでしょう。

しかしこの「リラックス」とは、どういう状態のことを指すのでしょうか?

それは副交感神経が優位な状態です。

では、副交感神経が優位になった時に人体の各機能がどのように活動するか、ご存じですか?

以下のイラストをご覧ください。

自律神経のはたらき


ここで注目していただきたいのは、副交感神経が優位になった場合の器官を狭くするという反応です。

喘息で咳が出て苦しい場合は器官を広げて呼吸を楽にしたいのですが、副交感神経を優位にする精油を使ってしまうと器官がせまくなり、呼吸が苦しくなってしまいます。

このような場合はラベンダーやイランイランではなく、精油の固有作用として気管支を広げてくれるラヴィンツァラを使用するのがベターと考えられます。

ラヴィンツァラは心身の鎮静よりも強壮に優れた精油ですが、しっかりとリラックス作用も持ち合わせています。

また、ラベンダーは複数の種類があり、選ぶものによっては全く違う働き(リラックス作用とはかけ離れたもの)をするので、その種類を知る必要も出てきます。

精油は植物が生物として存在するために体内で創り出した成分のバランスで成り立っているので、薬と違い相反する作用のものも混在しています。

例えばイランラインだと、エステル類という鎮静作用のある成分類とセスキテルペン炭化水素類(+)という強壮作用のある成分類が混合しています。

この辺はややこしいのでこちらが理解していればいい話なのですが、キミャクはこのような精油の成分類や固有作用、人体の機能も含めて、経皮吸収させた際の精油の働きを考えてブレンドしています。

その為にお客様をお迎えした際に大切にしていることがあります。


【カウンセリングの重要性】


キミャクで精油をブレンドする際にとてもとても大切にしていることは、お客様の心身の問題を探ること。

なぜなら、お客様のお悩みと精油の成分類の種類やその中の固有作用をきちんと考えなければ、単なる香りだけのサービスになってしまうからです。

例えばお客様の背中が痛いので、鎮痛作用がある精油を使いたいとします。

しかしその痛み、精神的なもので引き起こされたのか、それともぶつけたから痛いのかで痛みの種類は変わります。

お客様の痛みが精神的なものからきていると考えられる場合、打撲や筋肉通の際に使うべき精油を使ってしまうと、思うような変化を感じることができません。

逆に打撲や筋肉痛の場合、メンタルからくる痛みに有用な精油を使っても「いい香りだけど、何も変わらないな」で終わってしまいます。

お客様が香りだけのサービスでいい場合は、極端な話、好きな香りを選んでいただけばいいだけの話です。

しかしそれなら当サロンに来ていただいた意味がありません。

お客様の不調がどのように引き起こされているのか、そしてそれはどの化合物が含まれた精油を使うのがベターなのか…この部分をカウンセリングでとことん探ります。

かなり雑談もしますが、それはお客様の考え(不調の原因と考えられるもの)を知るために非常に重要な情報です。

私がリラクゼーションサロンのセラピストとして、様々なお客様と接してきて思うこと。

それは、リラクサロンやエステサロン、また美容整形に通う方は、心の問題も大きく関わっている場合が多いという現実です。

雑談の中でお客様を知ることにより、その方の思考のクセや生い立ちでの価値観を知り、精油のブレンド以外にもサポートできる部分がないかを考えます。


【体質診断と併せてより整える】

体質診断の質問シート(中央)・結果表(右)


当サロンでは体質診断シートを利用し、お客様の心身のバランスをチェックします。

A、B、C、Dの4グループのバランスを見て、不調とあわせてバランスがとれるよう、ブレンドする精油をさらに絞っていきます。

この作業を続けてきて思うのは、お客様の体質診断をすると大まかなお身体やメンタルの状態が見えるということ。

ある特定のグループに至っては、メンタルの問題的に、できるだけ避けた方がいい精油も選定することができます。

それがどういうことなのかは、アロマコースを受けていただいてのお楽しみです♪


【自分を知り改善していきたい方へ】


このようにキミャクのアロマテラピーは、かなりマニアックな内容です。

原因不明の不調や極端な冷え、メンタルの落ち込み(うつ病などの場合は医療機関へ)、肌荒れや乾燥、免疫力の強化などのお悩みにどう向き合っていくのか、お客様も一緒になって考えていきます。

民間療法も医学療法も合う、合わないがありますので、アロマテラピーの良さを今まで感じられなかった方や、アロマテラピーに興味がある方に受けていただければ幸いです。

◆ご予約はこちらから

もしご来店前に不安要素があるようでしたら、ぜひメール(kimyaku.aroma@gmail.com)または公式ラインよりお気軽にお問合せください。


kimyakuは福島県郡山市で精油の化学を学べるアロマテラピーを習いたいあなた、結果の分かるリンパドレナージュを探しているあなたの為の、一軒家プライベートサロンです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?