マガジンのカバー画像

木箱プロジェクト

69
運営しているクリエイター

#新富町

応援購入総額が累計1億円を突破!

応援購入総額が累計1億円を突破!

2年半の期間で70以上のプロジェクト、
応援していただいたサポーターさんが約13,000人で
1億円を突破!という本日のプレスリリース。

2021年コロナ禍の中、今後についてどうしたら良いのかの
ヒントが欲しくて、オンラインでの講演会やセミナーへ。

当時は自由に動くことができないため、
SNSなどのネットによるものが多く、
その中で出会ったのが「Makuake」さんでした。

はじめての挑戦と

もっとみる
漬物文化の普及をお願いしてきました!

漬物文化の普及をお願いしてきました!

ホント久々に人前でお話してきました。

ちょっと前にMacbookのモニターとしてiPadで表示させようと設定をいじったままで、スクリーンには画面が映るが、PC上では表示されないというトラブルに見舞われ、心臓が破裂しそうでした。

まあ、そんなこともありましたが、地元の方30名以上いらっしゃててキムラ漬物の説明や宮崎ならではの天日干し大根、そしてこれまでの活動報告などをさせていただきました。

もっとみる
「醸箱」制作の様子。

「醸箱」制作の様子。

1月27日12時からスタートしたMakuakeさんでの「醸箱」プロジェクト。

予想を遥かに超える405箱という応援購入をいただいています。本当にありがとうございます。

醸箱のお届けは3月30日18時にプロジェクト終了後、発送の準備ができ次第サポーターの方々に個々のご連絡させていただく予定です。

発送お届時期につきましては、

初回分    105個  4月から順次発送~7月末までにお届け

もっとみる
暖かくなったらぬか漬けシーズン到来。

暖かくなったらぬか漬けシーズン到来。

今日は一日ポカポカ陽気でGW頃のような感じで、今年初めて車のエアコンを入れるほどでした。

冬の間は冷蔵庫のぬか床も冷たいので混ぜるのがちょっと辛い時期でしたが、これからはそうしたことを気にせず楽しめますね。

ということで、近くの野菜直売所に行ってちょっと早いですがゴーヤを手に入れました。

今から早速ぬか漬けにしたいと思います。

1月27日からスタートしたMakuakeさんでの「醸箱」プロジ

もっとみる
Makuakeプロジェクト3日目、一旦振り返ってみます。

Makuakeプロジェクト3日目、一旦振り返ってみます。

Makuakeチャレンジ3日目。お陰さまでサポーターの方も216人まで増えています。おかげで目標金額も1189%達成しています。

マクアケさんのページには「応援コメント」というのがありまして、このプロジェクトへの応援メッセージはもちろん、購入に至った理由などを書き込んでもらっています。

ぬか漬けを始めたいけど一歩踏み出せなかったけど、ぬか漬けに初チャレンジしてみます!と思っていたけど難しそうだ

もっとみる
【拡散希望】【応援購入まであと3日】「失敗しない」を目指したぬか漬け専用容器「醸箱(かもしばこ)」

【拡散希望】【応援購入まであと3日】「失敗しない」を目指したぬか漬け専用容器「醸箱(かもしばこ)」

2021年6月18日、コロナ禍で自由に営業活動ができず、オンラインの講習会に参加してなんとか売上を確保しなければと思っていた時でした。

地元の信用金庫主催のオンライン講演会で、新商品の応援購入という仕組みを聴き、興味が出たところでオンライン講習会の講師の方からMakuakeさんというサービスの説明会の案内をいただきました。

当時は全く新しい商品を作ろうという考えではなく、一度どういったものか、

もっとみる
今シーズンの大根やぐらもいよいよ大詰めです。そして今週から新たなプロジェクトがスタートします。

今シーズンの大根やぐらもいよいよ大詰めです。そして今週から新たなプロジェクトがスタートします。

朝起きると天気予報通りの雨。結局一日中、降り続きました。

気温の方はお陰さまでそこまで上がっていないので天日干し大根もまだ大丈夫だと信じています。

ただ、今週の天気予報がこれまでと大きく変わる予報になってしまいました。

また今週末は雨マークが並んでいます。ただ、最高気温もさほど上がらないのがせめてもの救い。

今シーズンもあとわずかになって来ているのでこのまま天気の影響を受けることなく、良質

もっとみる