漬物伝道師になるぞ、木村昭彦

1967年愛知県生まれ。たくあんやの次男坊。愛知県のキムラ漬物(株)で沢庵製造、浅漬製…

漬物伝道師になるぞ、木村昭彦

1967年愛知県生まれ。たくあんやの次男坊。愛知県のキムラ漬物(株)で沢庵製造、浅漬製造等を学び、30歳を目前にキムラ漬物宮崎工業(株)のある宮崎へ家族で移住。宮崎県の天日干し大根とにっぽんの漬物文化をPRしていきます。

ストア

  • 商品の画像

    【宮崎お土産】【お徳用サイズ】【保存料・着色料無添加】白ご飯に、お弁当に!!大人気の白ぼし沢庵  1袋

    当店で大人気の『白ぼし』です。このボリュームの多さがリピートの多いワケです。少しじゃ物足りない!バリバリ、バクバク食べちゃう派の方にオススメです!お好みのお味なら大きいサイズが断然お得!とっても食べやすくあと味さっぱりのほんのり甘口タイプです!ご家族やお友達み~んなでお楽しみいただけま~す!大きめのタッパーをご用意してご注文下さい!規格は450gなので大根の太さにより、丸一本半割り2本~4本入りになります。※申し訳ありませんが、本数の指定はできません。※※※※※ 賞味期限 ※※※※※未開封で150日です。※※※※※ 保存方法 ※※※※※直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。また、開封後は必ず冷蔵庫に保管し、お早めにおめしあがりください。※※※※※ 使用上の注意 ※※※※※賞味期限は未開封の状態で表示されている方法で保存した時に品質が保たれる期限です。※大根表皮のシミは乾燥時にできたもので品質に問題はありません。〇●〇●〇 別途送料に関しまして 〇●〇●〇送料無料商品や、お買い上げ合計金額5940円以上に関しまして、北海道、沖縄県、離島の場合には別途送料が必要になります。合計金額が5940円以上の場合は、お手数ですが、別途送料のアイテムがございますので、一緒にご購入をお願いいたします。なお、5940円に満たない場合は自動で別途送料が反映されますのでご購入は不要です。
    ¥756
    米ぬか発酵熟成製法で作り続ける沢庵漬本舗「まごころ庵」
  • 商品の画像

    【定期便】【業務用つけもの】もうすでに4mm厚に輪切りにスライスしてある!  つぼ漬スライス沢庵1kg×12袋  1ケース

    宮崎県内の多くのお店ではラーメンを注文するとたくあん漬がサービスで出てくるのをご存じですか?当店人気の『白ぼし沢庵』を使用していただいているラーメン店さんから「店内で切るのは忙しくて大変だからスライスして納品してくれないか?」という依頼を受けて作り始めた商品です。なので、ご家庭で切る4mm程度の厚みがあり、ちょうど良い歯ごたえがあります。そして型くずれしないよう、丁寧に手間ひまかけて、トレイに手並べしています。しっかりした歯ごたえのある、ほんのり甘口タイプです。1kgというたっぷりサイズの業務用です。法事や冠婚葬祭などたくさんの人が集まるシチュエーションなどにも御利用いただけます。※1袋あたり約200枚程度です。但し、枚数の保証は出来ません。トレイから出すだけのとっても簡単な本干し沢庵です。メニューにあわせて、かつお節をかけたり、すりゴマをかけたりしていただくとまた違った味を楽しむことが出来ます。是非、お試し下さい。※※※※※ 賞味期限 ※※※※※未開封で150日です。※※※※※ 保存方法 ※※※※※直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。また、開封後は必ず冷蔵庫に保管し、お早めにおめしあがりください。※※※※※ 使用上の注意 ※※※※※賞味期限は未開封の状態で表示されている方法で保存した時に品質が保たれる期限です。※大根表皮のシミは乾燥時にできたもので品質に問題はありません。
    ¥12,048
    米ぬか発酵熟成製法で作り続ける沢庵漬本舗「まごころ庵」

マガジン

  • 商品の画像

    【宮崎お土産】【お徳用サイズ】【保存料・着色料無添加】白ご飯に、お弁当に!!大人気の白ぼし沢庵  1袋

    当店で大人気の『白ぼし』です。このボリュームの多さがリピートの多いワケです。少しじゃ物足りない!バリバリ、バクバク食べちゃう派の方にオススメです!お好みのお味なら大きいサイズが断然お得!とっても食べやすくあと味さっぱりのほんのり甘口タイプです!ご家族やお友達み~んなでお楽しみいただけま~す!大きめのタッパーをご用意してご注文下さい!規格は450gなので大根の太さにより、丸一本半割り2本~4本入りになります。※申し訳ありませんが、本数の指定はできません。※※※※※ 賞味期限 ※※※※※未開封で150日です。※※※※※ 保存方法 ※※※※※直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。また、開封後は必ず冷蔵庫に保管し、お早めにおめしあがりください。※※※※※ 使用上の注意 ※※※※※賞味期限は未開封の状態で表示されている方法で保存した時に品質が保たれる期限です。※大根表皮のシミは乾燥時にできたもので品質に問題はありません。〇●〇●〇 別途送料に関しまして 〇●〇●〇送料無料商品や、お買い上げ合計金額5940円以上に関しまして、北海道、沖縄県、離島の場合には別途送料が必要になります。合計金額が5940円以上の場合は、お手数ですが、別途送料のアイテムがございますので、一緒にご購入をお願いいたします。なお、5940円に満たない場合は自動で別途送料が反映されますのでご購入は不要です。
    ¥756
    米ぬか発酵熟成製法で作り続ける沢庵漬本舗「まごころ庵」
  • 商品の画像

    【定期便】【業務用つけもの】もうすでに4mm厚に輪切りにスライスしてある!  つぼ漬スライス沢庵1kg×12袋  1ケース

    宮崎県内の多くのお店ではラーメンを注文するとたくあん漬がサービスで出てくるのをご存じですか?当店人気の『白ぼし沢庵』を使用していただいているラーメン店さんから「店内で切るのは忙しくて大変だからスライスして納品してくれないか?」という依頼を受けて作り始めた商品です。なので、ご家庭で切る4mm程度の厚みがあり、ちょうど良い歯ごたえがあります。そして型くずれしないよう、丁寧に手間ひまかけて、トレイに手並べしています。しっかりした歯ごたえのある、ほんのり甘口タイプです。1kgというたっぷりサイズの業務用です。法事や冠婚葬祭などたくさんの人が集まるシチュエーションなどにも御利用いただけます。※1袋あたり約200枚程度です。但し、枚数の保証は出来ません。トレイから出すだけのとっても簡単な本干し沢庵です。メニューにあわせて、かつお節をかけたり、すりゴマをかけたりしていただくとまた違った味を楽しむことが出来ます。是非、お試し下さい。※※※※※ 賞味期限 ※※※※※未開封で150日です。※※※※※ 保存方法 ※※※※※直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。また、開封後は必ず冷蔵庫に保管し、お早めにおめしあがりください。※※※※※ 使用上の注意 ※※※※※賞味期限は未開封の状態で表示されている方法で保存した時に品質が保たれる期限です。※大根表皮のシミは乾燥時にできたもので品質に問題はありません。
    ¥12,048
    米ぬか発酵熟成製法で作り続ける沢庵漬本舗「まごころ庵」
  • 商品の画像

    【定期便】【ぬか床】【お手入れ】【たしぬか】ぬか床プラス 400g×2個

    石川県白山市にある「農業法人六星」。六星さんの米ぬか100%使用した熟成ぬか床専用のぬか床プラス(たしぬか)です。ぬか床を使っているうちに柔らかくなったらお手入れが必要です。そのお手入れに米ぬか、塩、昆布、唐辛子をすでにブレンドしてあるこの「ぬか床プラス」を入れるだけで簡単管理が可能です。※追加する「ぬか床プラス」は、到着後は必ず冷蔵庫に保管して下さい。水分をキッチンペーパーなどでとり、ぬか床プラスを追加して下さい。※この商品のみでは発酵の工程が済んでおりませんので、ぬか漬けをお楽しみいただく場合は熟成ぬか床セットまたは熟成ぬか床1kgが別途必要になってまいります。◆ぬか床プラス◆名称:調合ぬか原材料名:米ぬか(石川県産)、食塩、昆布、卵殻、唐辛子内容量:400g※※※※※ 使用上の注意 ※※※※※成分が白く結晶する場合がありますが、品質は影響ありません。※※※※※ 保存方法 ※※※※※商品到着後、要冷蔵(0℃~10℃以下)
    ¥1,080
    米ぬか発酵熟成製法で作り続ける沢庵漬本舗「まごころ庵」
  • もっとみる

最近の記事

カラダ.グッドフェスタ2024で青年部のみんなが漬物のPR頑張ってました。

今日は朝から久々の青空が広がりました。 宮崎市内ではあちらこちらでイベントが開催されていて、 うちも所属する漬物組合も青年部が出店しました。 イベント会場はこちら。 今さらながらロバート馬場ちゃんみたかったかな(笑) 午後から差し入れを持って、応援に行ってきました。 赤いTシャツとハッピが目立っててました! 宮崎県産漬物PRがしっかりできたのではないでしょうか? ちなみに漬物が特別価格で販売されてたので 今年行かれなかった方は来年お忘れなく! 明日は少し雲も出るよ

    • ようやく来週からは天気も安定しそう。

      日本の三大菜漬けの一つ「広島菜」の初漬け式が行われたようです。 スーパーに行けば、年中野菜が販売されていますが、 漬物用の野菜となると一年のうち、限られたシーズンのみが 収穫期間となります。 基本露地栽培となり、その年の気候によって 収量に大きく影響が出ます。 特に近年は異常気象であったり線状降水帯であったりと 思いもよらない影響が出る中で、広島菜は昨年並みの量を 確保できそうということです。 よかったです。 特に今年は梅の収量が例年の約20%と言われており、 漬物

      • ぬか床を始めたいと思っている方へ。

        毎朝楽しみなNHKの朝ドラ「おむすび」。 「平成元年生まれのヒロインが、栄養士として、  人の心と未来を結んでいく“平成青春グラフィティ”。」 (NHKより) その番組途中で祖母がぬか床をかき混ぜるシーンがあり、 そのセリフをご紹介しようと思ったのですが、 私の記憶力がなくて覚えられずいましたが、見つけました! そのセリフがこちら(↓) 「子供もぬか床と同じ。適度にほったらかしとくのも必要よ」 以前、ぬか漬け教室の際にも同様なことを話してきました。 「ぬか床は毎日

        • 当たり前からの脱却が漬物屋を救う?

          漬物屋においてこれまで当たり前だったことを 当たり前でなくする商品が発売! 大根を燻したのちに、米ぬかと塩などで漬けるという いぶりがっこも漬物の分類でいけばたくあんづけ。 沢庵漬けに限らず、野菜を塩等で漬けると浸透圧や 重しによって、野菜の水分が出てきます。 その水分は廃棄するのが漬物屋にとって当たり前でした。 実はこの水分は大根から滲み出たもので 一切水を加えてはいないと思います。 言い換えれば、貴重な大根のエキスとも言えるのではないでしょうか? そのエキスを

        カラダ.グッドフェスタ2024で青年部のみんなが漬物のPR頑張ってました。

        マガジン

        • キムラ漬物宮崎
          950本
        • 日記
          1,322本
        • 素材
          466本
        • 木箱プロジェクト
          73本
        • お気に入り記事
          45本
        • GARI×PORIプロジェクト
          22本

        記事

          ふりかけに学ぶこと。

          この記事によると年間支出額がお米とお漬物は減少し、 ふりかけは堅調であるということです。 ともにご飯のお供ではありますが、私自身も朝など、 ご飯にパラパラとふりかけて食べることが多いです。 忙しい時にはとっても便利でよね。 7月に訪問した広島でもいつも愛用している ふりかけメーカーの三島食品さんがいらっしゃいます。 ちなみに、三島さんは商品名のネーミングがとても面白い! とても話題性もあり、覚えやすくわかりやすく、 イチ企業としては注目しています。 そして、「ご飯に

          たとえ、見た目は悪くても。

          野菜の見た目は気になりますよね。 たまに見かける白菜についている 黒い斑点について、記事がありました。 天候や土壌の条件等により、こうしたゴマ症が出るということが あるようです。 同様に、大根も、真ん中が空洞になる空洞症や 横シマと呼ばれる黒い斑点が出ることもありますし、 また、大根やぐらではアマズレと呼ばれる 黒いシミができることもあります。 これらは全て、食べても無害です。 しかしながら、きちんとした説明がこれまでなかったため、 表面上の問題で廃棄されたりしてきまし

          たとえ、見た目は悪くても。

          私は塩おにぎり、大好きです!

          10月からスタートのNHKの朝ドラは「おむすび」。 毎朝、楽しみに見ています。 最近、おむすび、おにぎりの専門店が海外でも人気と 聞きます。 ここ宮崎県新富町にも有機米おにぎりの宮本さんがあり、 うちのたくあんも使っていただいています。 おにぎりに必要不可欠なのが、「塩」。 少なすぎても、多すぎてもだめ。 その分量について書かれたページを見つけました。 個人的に好きなのが、お米の味をシンプルに味わえる「塩おにぎり」。 ここに書かれているように、焼き塩や塩の粒の大

          私は塩おにぎり、大好きです!

          浅漬けは自分好みに調整可能。

          昨日漬けたカブと大根葉。 少し塩が薄かったかな、って感じなので、 お皿に少しとって醤油をかけていただいています。 漬物づくりは食べる際に味の調整することが できるので、是非是非自分で漬物づくりしてもらいたいです。 もし、塩が濃すぎちゃった場合は 細かく切って少しずつ食べる、もしくは、 少し塩抜きして食べるなどすれば 大丈夫。 今回は、利尻昆布を入れましたが、 ゆずやへべすなどの柑橘類の皮などを 一緒に漬けてもいいですね! ただ、美味しいからと言って、 食べ過ぎだけに

          浅漬けは自分好みに調整可能。

          雨予報から曇りの1日にでした。

          今日は雨予報が曇りでおさまりました。 ほっとするとともに今後少しずつでも 安定してくれればと願います。 お店には、大根菜やカブなども出てきて、 今から塩漬けにしようかと思っています。 畑の大根の様子も気になるところですが、 先日、生産者さんから 「種の蒔き付けが遅れたが、今のところ順調。」 という連絡も来ています。 なんとなく、そわそわする時期になってきました。 明日もゆっくりと過ごさせていただきます。

          雨予報から曇りの1日にでした。

          秋晴れが恋しい今日この頃です。

          今日は定期的な検診で市内の病院へ。 待合室で偶然出会ったのが、お取引先の方。 互いにこの偶然にびっくりしながら 待ち時間に仕事や互いの体の話など。 適度に歳をとって体の方も定期的に チェックが必要になりましたねー、 と互いに納得(笑)。 おかげで、いつもなら長い待ち時間が 短くすみました。 そんな話の中にも出てくるのが大根の話。 やはり田野地区では種が蒔けない方がいるみたいとか 今日発生した台風21号の進路など。 まだまだ海水温も高いんですよね。 このタイミン

          秋晴れが恋しい今日この頃です。

          遅くまで作業、ありがとうございました。

          今日は待ちに待った工場出入り口のシートシャッターの取り付け。 これまでの設備との取り替えということで 据え付けに時間がかかり、先ほど、ようやく試運転まで終了。 以前のシートよりも風に強い頑丈なタイプに変更になり、 安心して作業ができます。 遅くまで作業をありがとうございました。 では、また明日。

          遅くまで作業、ありがとうございました。

          北海道でたくあんづくり。

          北海道ではすでにたくあんづくりが始まっているというニュース。 写真で見る限り、とても長くてきれいな大根。 焼肉屋さんで提供されるということです。 焼肉にたくあん、いい組み合わせです! それにしても、いぶりがっこと同様、 葉っぱを切り落として干すんですね。 ここ宮崎では葉っぱがないときれいに乾燥しないと 言われていますので、ところ変われば・・・ といったところでしょうか。 これから全国のあちらこちらで天日干しされた たくあんづくりが始まりますね。 宮崎県では来月若しく

          北海道でたくあんづくり。

          今年の冬は例年並の寒さになる?

          今日も大雨な宮崎県です。 南部平野部では線状降水帯が発生し、 日南市では記録的短時間大雨情報も出されました。 ここ新富でも一日中、激しい雨の1日となりました。 生大根の生産者さんに播種状況を確認したところ、 天候不良により、9月18日から30日頃までの短期間で 蒔かれたようです。 となると、 11月下旬から12月上旬にはまとめて生大根の入荷が ありそうなので、その期間は漬け込みに専念できるよう 今からしっかりと準備を進めていきたいと思います。 ただ、今日の雨も叩きつけ

          今年の冬は例年並の寒さになる?

          雨、雨、雨、雨、雨。

          今日は朝から大雨の宮崎県。 そして、明日からも雨が続く予定。 南の方では避難指示までが出る状況です。 今日は田野の方からお客さんが来て、 大根の状況を聞いたところ、 9月からの雨続きで種の蒔き付けが遅れているとのこと。 このまま蒔けない分が一定量ありそうだというお話も ありました。 まずは種が畑に蒔かないことには大根ができないので、 そうなると今年も減収になるのかとの不安が出てきます。 また、雨が降り続いて地面が締まっていると長い大根ではなく、 少し短めの大根になり

          徐々に季節が移り変わってきてますね

          今日は朝から地区の草刈りに行ってきました。 昨晩から時折、強風が吹くおかげで暑さを感じることなく、 終えることができました。 その後は、気になっていた会社の従業員さん用の駐車場の 草刈りも行ってスッキリ。 ただ、まだまだ工場周りは草がたくさん生えているので 漬け込みシーズン前にはしっかりときれいにしたいと思います。 それにしても、今日は風が強かったです。 今年の冬は空っ風が吹いて 大根がきれいに乾いてほしいです。 さて、また明日から仕事です。 よろしくお願いします。

          徐々に季節が移り変わってきてますね

          干し大根生産者さんの畑に行ってきました。

          今日は干し大根の生産者さんの畑に行ってきました。 ちょうど畑に生産者さんがいて、 お芋の収穫をご家族でされていました。 この畑は、来月になると大根櫓の立つところ。 櫓が立つのが楽しみです。 さて、大根の方は蒔き付けが少し遅れ気味のような感じですが、 生育の方は今のところ問題なさそうです。 欠株もなく、葉っぱがきれいに揃っています。 天日干し大根は1日に櫓に大根を掛けられる量が 限られていますので、少しずつ日にちをずらして種子が蒔かれます。 そのため、このようなに葉

          干し大根生産者さんの畑に行ってきました。