マガジンのカバー画像

木箱プロジェクト

69
運営しているクリエイター

#ぬか床容器

ぬか床の容器につきまして。

ぬか床の容器につきまして。

熟成されたぬか床は概ね1kgで販売されています。

それに対して、容器の容量はどのくらいが
適当でしょうか?という質問をいただきました。

ズバリ、ぬか床の3倍となる3リッターくらいが
良いとお勧めしています。

ぬか床だけなら、容器に対して1/3位。
野菜を入れることで、
だいたい容器の半分くらいになります。

野菜を入れたり出したりする際には
少し容器に余裕がある方が混ぜやすいです。

もう少

もっとみる
「醸箱」制作の様子。

「醸箱」制作の様子。

1月27日12時からスタートしたMakuakeさんでの「醸箱」プロジェクト。

予想を遥かに超える405箱という応援購入をいただいています。本当にありがとうございます。

醸箱のお届けは3月30日18時にプロジェクト終了後、発送の準備ができ次第サポーターの方々に個々のご連絡させていただく予定です。

発送お届時期につきましては、

初回分    105個  4月から順次発送~7月末までにお届け

もっとみる
ぬか床を今から始めるあなたに(1)

ぬか床を今から始めるあなたに(1)

今日はこんなタイトルでスタートです。現在Makuakeチャレンジ中です。

これまでプラ容器と一緒に熟成ぬか床セットで販売してきましたが、より水分管理が楽にぬか床のある生活を楽しめるよう木製の糠床専用容器「醸箱」を地元の小田木工所さんと一緒に開発しました。

これまでのプラ容器の容量は3リッターでしたので、それに合わせて今回開発した醸箱の容量も3リッターを基準に作りました。

つまり、ぬか床容器3

もっとみる
ライブコマースにもチャレンジします!

ライブコマースにもチャレンジします!

Makuakeプロジェクト、朝起きてびっくりです。メインの木製のぬか床容器「醸箱」の関連商品が用意した数量が足らず、予約受付終了になってました。

なんと、Makuakeさんの今日のランキング3位に表示されて思わず、涙出ました。嬉しかったです!

朝早くから木工職人である小田さんと、ミニ野菜提供していただけるみらい畑さんに連絡して、お届け時期を少し後ろにすることでリターン品の追加をすることができま

もっとみる
今シーズンの大根やぐらもいよいよ大詰めです。そして今週から新たなプロジェクトがスタートします。

今シーズンの大根やぐらもいよいよ大詰めです。そして今週から新たなプロジェクトがスタートします。

朝起きると天気予報通りの雨。結局一日中、降り続きました。

気温の方はお陰さまでそこまで上がっていないので天日干し大根もまだ大丈夫だと信じています。

ただ、今週の天気予報がこれまでと大きく変わる予報になってしまいました。

また今週末は雨マークが並んでいます。ただ、最高気温もさほど上がらないのがせめてもの救い。

今シーズンもあとわずかになって来ているのでこのまま天気の影響を受けることなく、良質

もっとみる