見出し画像

じゅくじくん




じゅくじくん



を、ご存知だろうか。








ねぇねぇ、じゅくじ君


でもなければ、





熟熟でもない。








熟字訓(じゅくじくん)




である。









じゅくじ‐くん【熟字訓】
漢字二字、三字などの熟字を訓読すること。また、その訓。










あまり耳慣れない言葉かもしれないが





中学校の国語の授業で習うらしい。





記憶ない〜…笑








私は、「ことば」が好きだ。








中でも、特段、好きなのが
じゅくじくん
である。







熟字訓を、簡単に説明しよう。
(出来るか不安やけど…笑)








秋桜(コスモス)

を例に挙げよう。








秋+桜

で、出来ているが






分解してみたとて


秋(コス)+桜(モス)


でもなければ、


秋(コスモ)+桜(ス)


とは、読まないですよね。






一般的に、


秋は
アキ、シュウ


と読み、



桜は
サクラ、オウ


と読む。









つまり、そういうやつ。笑








単体で読む時に、そんな読み方しぃひんやろ
って、やつ。















おわかりいただけただろうか…








紅葉(もみじ)
七夕(たなばた)
小豆(あずき)
大人(おとな)




こういうのが、熟字訓。











なんか、日本語っていいな
って思いません?笑









では最後に、問題を出して終わりましょうか。






①師走
②海豚
③欠伸
④一寸
⑤陽炎
⑥心太
⑦扁桃
⑧平素
⑨僂麻質斯
⑩金字塔













答え合わせ↓




①しわす
②イルカ
③あくび
④ちょっと
⑤かげろう
⑥ところてん
⑦アーモンド
⑧しょっちゅう
⑨リウマチ
⑩ピラミッド






いくつ知ってた?









熟字訓



人に言う時、鼻の穴を膨らませて、
ひけらかすぐらいにしか
使わない…


そんなイメージやけど、、、笑








日本語って難しいけど、なんかいいな






役に立たないことほど、おもしろくない?






と、思ったそこのアナタ!





そう、君だよきみ!

(誰やねん笑)









きっと、私と気が合うことでしょう。笑







今回は、こくご
の話でした。








どろん。

この記事が参加している募集

スキしてみて

最近の学び

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?