マガジンのカバー画像

コンサート、ライブ情報

162
小川紀美代のコンサート、ライブ情報をアップしています。
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

コロナよ、むしろ、ありがとう

コロナよ、むしろ、ありがとう

美しい光景を見た。

ステージ中央に向かいながら客席を見る。

照明に反射する白いマスクたち。

お客さん全員が着用しているそのマスクが、闇に浮かぶ蛍のようだよ。と227のたまちゃんが言った。

その彼女は、このコンサートを実施するか否かギリギリまで悩み、開催を決意しての前日は心ない誹謗中傷で短期間でびっくりするほど痩せてしまっていた。
精神的にも追い詰められているようだった。
相方ゆきちゃんも、

もっとみる

熱い女は美しい@2/27(木)渋谷マウントレーニアホール227バースデイライブ*満員御礼!

ピアノとパーカッションの麗しい女子ユニット227、二人のお誕生日は2月27日、本日。
ということで、今日は光栄にもバースデイライブのゲストに呼んでいただいている。
このご時世に300席のチケットソールドアウト!!

先日は、ピアノの広田圭美ちゃんの「Latino」、私の楽曲の中で最もキャッチーな曲笑「Romanices Sefardies」そして新しいアレンジの「Libertango」と3曲のリハ

もっとみる

ピンチはチャンス、持つべきものは友。急遽決まった2つのコンサートのお知らせ

アジアツアー1ヶ月が全日程中止になり、CDをリリースしたものの直接販売できるコンサートが1ヶ月ない。という状況になってしまった。
その代わり、先行予約してくださったり、通販で求めてくださるお知らせが届き心から感謝している。
ありがとうございます。

3月いっぱいは急なことだし、人の集まる場所に出向くのが不安な方もいらっしゃると思うので公式の演奏はお休みしようと思う。
桜咲き、暖かくなったら関西ツア

もっとみる
00:00 | 00:00

香港公演参加も中止、アジアツアー全行程キャンセルになりました

香港のダンスカンパニー企画の公演参加も今朝、正式にキャンセルが決まった。
20日間の滞在で公演を現地のアーティストと作り上げるという、非常に興味深くやりがいのあった仕事だったので、正直激しく落胆する。
大きな公演だったので、スポンサーなどの許諾を得る必要があり、時間がかかったらしい。
尽力してくれた友人たちに、心からの感謝。

ただ、

もっとみる

Requiemサンプル

小川紀美代

00:00 | 00:00

韓国、台湾公演中止になりました

新しいアルバム「Infinity」の制作は、アジアツアーあってのものでもあった。
ジャケット写真の亡き親友、セリーヌ・バケと多くの時間を過ごした韓国。
この写真もチェジュ島の海での撮影だ。
発売日を彼女の誕生日である3月18日にした。
そしてその日を、仲間たちと過ごしたい。
彼女の死から遠ざかっていた仲間たちと再会し、パフォーマンスを共にしたいという願いのもとで作

もっとみる
旨い蕎麦屋は信用できる@2/22(土)水戸にのまえバンドネオンソロライブ

旨い蕎麦屋は信用できる@2/22(土)水戸にのまえバンドネオンソロライブ

あたりまえだが蕎麦の旨い蕎麦屋は信用できる。
そして本筋の蕎麦がびっとしていると、他のメニューも同じように美味しいのだ。

水戸ラテン化計画アジトの「手打ちそば にのまえ」の蕎麦が好きだ。
余計なものが何もない、綺麗な味がする。
おいしい、とかいう味覚の快楽ではなく、店主・眞家一さんの気概が直に伝わってくるような蕎麦。

この店ではライブの時、南米料理ミニコースを出してくれる。
かつて南米を放浪し

もっとみる

アジアツアーとコロナウィルス

CD発売とともに3/17-4/13韓国、台湾、香港のアジアツアーを予定している。
奇跡的にまとまったスケジュール、就労ビザの申告も年末ギリギリに無事完了しさあ、準備を。という昨日、旅行会社から連絡が入った。
台湾から香港への飛行機が欠航になったらしい。
遅い時間の便は動いているので変更することに。
コロナウィルスの影響で便数が減っているとのこと。
そして、韓国、台湾、香港の入出国可能条件がそれぞれ

もっとみる

2/16(日)山と鉄道好きな女2人、バンドネオンとチェロのコンサート@長津田みどりアートパークホール

人の声に最も近いと言われるチェロの音色、そしてバンドネオンの左手は同じ理由で特別なものとされる。

確かに、共演者のチェロ奏者、三間早苗さんとの演奏は楽器を通しておしゃべりしているようにも感じ非常に心地よい。
時に軽快に、時に心を揺さぶるチェロの中低音。
バンドネオンの左手の音域や音色とチェロの響きはなんとなく共通点を感じるしまた、お互いにメロディーを奏でたり伴奏を受け持つことができるのだ。

もっとみる