minami

ゆっくりとした時間を過ごしたい! 仕事の追われた今までの時間の過ごし方ではなく、自身の…

minami

ゆっくりとした時間を過ごしたい! 仕事の追われた今までの時間の過ごし方ではなく、自身の時間をすべて自分の日常生活に注ぐ!

最近の記事

アスリートのための新ユニフォーム着用時の盗撮を防ぐ・・・生地の工夫!

 アスリートの皆さんは、長い間仕方がないと思い込み諦めて来た方もたくさんいるのです。 そのような話を大山加奈さんが以前にしていたことがありました。  今回、ミズノは、2024年シーズンに新たに「MUGEN CONCEPT (ムゲンコンセプト)」を採用した「GLOBAL APPAREL COLLECTION (グローバルアパレルコレクション)」を発売しています。  このコレクションは、アスリートの無限の可能性を表現するコンセプトであり、ウォームアップウエアやTシャツには回

    • MLBオールスターゲームの投票をやってみた!!

       昨年のWBCから始まった野球への興味が、私をMLBの世界へと導きました。日本語サイトでの簡単な手続きを経て、私は初めてMLBオールスターゲームの投票に参加しました。これは私にとって新しい一歩であり、野球中継を観る楽しみが一層深まりました。  しかし、投票によってドジャースをはじめとするMLBチームからのメールが届くようになり、そのすべてが英語で書かれているため、理解するまでには一苦労です。それでも、最近の技術の進歩により、翻訳は簡単に行えるようになりました。  特に印

      • 「新プロジェクトX」から思うこと!

         最近、新プロジェクトXという番組が放送されています。2000年代初頭に「プロジェクトX」が放送されていました。その番組の後継番組ということらしいです。  新しい技術や新しい事業を求めて最先端の施術の開発をしていく職人物語になっています。最初の番組は長期間放送されていたと思っていましたが、わずか5年間ほどだったそうです。素地期の日本には素晴らしい知恵と技術で世界をリードしていたと思うのです。いつの頃からか、遅れを取っていくようになっていきましたが。  技術革新は、過去の発明

        • ロジカル的に考えることのできる人に!

           大谷翔平選手や佐々木鱗太郎さんのような若いアスリートが、しっかりとした考え方やロジカルなトークを身につけることができたのは、彼らの高校時代の教育や指導によるものが大きかったのかもしれません。  大谷選手は花巻東高等学校で、佐々木監督から目標設定術を学び、自分の道を切り開く思考を築き上げていったと言われています。また、寮生活を通じて自己管理や正しい判断をする重要性を学んだとも伝えられています。  佐々木鱗太郎さんも同じ高校出身で、彼の場合は高校野球史上最多となる140本塁

        アスリートのための新ユニフォーム着用時の盗撮を防ぐ・・・生地の工夫!

          梅干を漬ける!

           梅雨の晴れ間に、友人の庭に実った梅の実を貰います。青々とした梅の実は、夏の日差しを浴びてゆっくりと熟していく。この熟した梅を使って、日本の伝統的な保存食である梅干を漬けることは、多くの家庭で受け継がれてきた風習だ。 梅の選別と洗浄  まず、しっかりとした肉厚で、傷のない梅を選びます。この選別作業は、梅干の品質を左右する重要なステップである。選ばれた梅は、水で丁寧に洗い流す。清潔な水で何度もすすぎ、梅の表面の汚れや農薬を取り除くことが大切だ。 青い梅を熟成   洗浄した梅

          梅干を漬ける!

          茶の彩りが紡ぐ、味わいの物語

           昨日、画面越しに見たワイドショーの一コマ。そこには、伊藤園から発売されたという、予約販売限定のお茶「MEGAMI」と「SEIMEI」が映し出されていた。一本375mlで3240円という価格に、思わず目を疑った。高級感溢れるロックグラスやワイングラスで嗜むべきとのことだが、その真価は一体どこにあるのだろうか。  番組では、ゲストとして招かれた芸能人たちが、まずはおなじみの「おーい、お茶」を口にし、次いで「MEGAMI」や「SEIMEI」をそれぞれのグラスで試飲していた。彼ら

          茶の彩りが紡ぐ、味わいの物語

          カフェラテ、カフェオレ、そしてカプチーノ それぞれの違いを深堀してみた!

           カフェラテ、カフェオレ、そしてカプチーノ。 これらはコーヒー愛好家にとっては馴染み深い言葉ですが、 それぞれの違いを正確に説明できる人は意外と少ないかもしれませんね。  気になったので、これらのコーヒーの違いを掘り下げ、それぞれの特徴を紹介してみたいと思います。 「そんなの知っているわよ」と言われそうですが私はきちんと他の方に説明できません。 色々と、探ってみました。結構面白かったです。  それでは早速見ていきましょう。 カフェラテは、エスプレッソにスチームミルクを加

          カフェラテ、カフェオレ、そしてカプチーノ それぞれの違いを深堀してみた!

          「サイモンとガーファンクルの思い出」を読んで

          #創作大賞感想  中学生の頃の視聴覚委員としての経験は、単なる日常の一コマであるかのように思えますが、実はその後の人生に少なからず影響を与える貴重な体験であったのではと感じます。  朝礼でのマイクセットや、お昼休みの音楽放送という責任ある役割は、自己管理能力や公共の場での行動を学ぶ素晴らしい機会となります。 特に、ケーブルを巻く技術が後の社会人を送るうえでの仕事に役立つこともあったでしょう。  この点は、若い時に身につけたスキルが意外な形で後の人生に活きることがあるものだ

          「サイモンとガーファンクルの思い出」を読んで

          昭和の記憶、フレンチトーストの香り

          子供の頃、世界はまるで小さな箱庭だった。喫茶店の窓から漏れる光は、遠い異国の物語のように感じられた。カフェなどという洒落た言葉は、まだ私たちの辞書にはなかった。昭和の日々は、シンプルで、予測可能で、何よりも慣れ親しんだものだった。  時は流れ、世界は変わり、今や「何でもある」時代へと進んだ。 インターネットの海には無数のレシピが溢れ、遠い国の味さえも、我が家のキッチンで再現できるようになった。そんな中で、フレンチトーストは、ただの朝食を超えた存在となった。  久しぶり

          昭和の記憶、フレンチトーストの香り

          「大人が意外と忘れがちな数学の問題」を考えてみたら・・・・・!!

           最近、インターネットでよく見かける記事には、「大人が意外と忘れがちな数学の問題」として、次のような計算式が登場します。「5-(-3)」を秒で解けますか?このような基本的な数学の問題が目につきます。分数の四則計算やマイナスを使った計算など、基本的な問題を解いてみましょう!  実際に挑戦してみると、「昔は簡単だった」と思い出しながらも、予想外の落とし穴にはまり、正解から遠ざかることがあります。今回の計算は、5-(-3)=8という正解をすぐに導き出せましたが、なぜマイナスの符号

          「大人が意外と忘れがちな数学の問題」を考えてみたら・・・・・!!

          「シニア世帯の節約と食卓」

          1. 週に一度の買い物 シニア世帯の主婦として、私は週に一度スーパーへ出かけます。食材を選ぶ楽しみ、新鮮な野菜や果物を手に取る喜びは、毎回のことです。買い物袋を持ち帰りながら、次の一週間の食卓を想像するのが楽しみでもあります。 2. 下処理と冷凍保存 帰宅後は、食材の下処理を行います。野菜は洗って切り分け、必要な部分を保存用の袋に入れて冷蔵庫へ。余った部分は冷凍保存します。これにより、忙しい日でも手軽に料理を作ることができます。冷凍保存された食材は、季節を問わず使

          「シニア世帯の節約と食卓」

          自家製の野菜を保存し、使い切るための方法を色々やってみた!!

          野菜の保存について考えてみた。一生懸命育てた自家製の野菜捨てることなく使い切りたいと色々やってみた。 冷蔵保存 葉物野菜は、キッチンペーパーで包んでからビニール袋に入れ、冷蔵庫の野菜室で保存します。これにより、湿度を保ちつつ通気性を確保できるので長期保存できます。 根菜類は、土を少し付けたまま冷暗所や冷蔵庫で保存すると長持ちします。 冷凍保存 野菜を刻んで冷凍することで、必要な分だけサッと使えて便利です。 例えば、玉ねぎやピーマンはみじん切りにして、フリーザーバッグ

          自家製の野菜を保存し、使い切るための方法を色々やってみた!!

          新しい扉を開く楽しみ

          1. 未知の世界への扉を開ける  新しいことに挑戦することは、まるで未知の世界への扉を開けるようなものです。今まで知らなかった景色、経験、そして自分自身に出会うことができます。それは、まるで探検家になったようなワクワクする気持ちにさせてくれます。 2. 成長を実感できる  新しいことに挑戦することで、私たちは何かしらの壁にぶつかるものです。しかし、それを乗り越える度に、私たちは成長していることを実感することができます。それは、大きな達成感を与えてくれます。 3. 人生を豊

          新しい扉を開く楽しみ

          新しいことに挑戦してみた・・・!

           メジャーリーグの試合を見ながら、YouTubeを見ているとLINEスタンプの制作方法を教えている動画を発見!  私にも出来るかなと思って、一念発起!! やってみると意外や意外1 割と簡単に制作できました。やったー!😲😲😆 無理だと思っていたのに・・・・・。私に出来るなんて・・・・・。 感激・・・でした。  とてもいい出来だとは思いませんでしたが販売申請もしてみました。 色々とややこしい手続きがあるのかと思いましたが、アプリのおかげで とてもスムーズにいきました。  デ

          新しいことに挑戦してみた・・・!

          満開の桜に無情の雨・雨の後の青空に映えるサクラ

           雨上がりの桜は、春の詩的な一瞬を捉える絶好の機会となります。 雨粒が花びらに残る様子は、自然の繊細さと力強さの両方を表しています。 青空が広がる中、桜の花はより一層鮮やかに映え、その美しさは見る者の心に深い印象を残してくれます。  淡いピンクの花びらには、ある種の郷愁のような思いがわいてきます。 ほんの少しだけはかなさや憂いのようなものを感じられます。 桜の花は、日本の文化において重要な象徴であり、春の訪れを告げるシンボルとして古くから親しまれています。  雨の後に晴れ

          満開の桜に無情の雨・雨の後の青空に映えるサクラ

          神山町のしだれ桜:美しさの舞台

           神山町、その名は「しだれ桜の町」。この小さな町は、全国的にも珍しい しだれ桜の名所 として知られています。神山の空気はパワフルで、町全体がワクワクしているような感じがします。なぜなら、ここには 約6,000本の桜 が咲き誇り、至る所で美しい花を楽しむことができるからです。  神山の桜は、ほとんどが しだれ桜。全国的にはソメイヨシノが名高いですが、神山はしだれ桜を浴びるように見られる町なのです。しかも、その美しさは公園や名木だけでなく、 町全体に分布 しているのが特徴です。

          神山町のしだれ桜:美しさの舞台