見出し画像

吸うことも、吐き出すことも・・・

どうも皆様!本日も僕のnoteに足を運んでくれてありがとう!
文字の音を聞いて姓名判断をする、占い師きっくん(@kikujiro_moji2)です。

昨日、行きつけの美容整骨に伺った際にとあることを伝えてもらった。

「きっくんの次の目標は"吐き出すこと"だね!」

吐き出すこと・・・か・・・
確かに最近たくさんのことを吸い込みすぎていて
全く吐き出せていないと感じているのは事実だ

上司には不平不満も溜まっているし・・・
気持ち的な負の部分もあるし・・・
たくさんインプットしたこともあるし・・・
日々我慢していることもあるし・・・
そんなこともあってパンパンに膨らんだ風船になってしまっている。
そんな状態なんだなぁと自分では考えた。


世の中は
愚痴ることは悪
マイナスなことを言うのは悪
「できない」ということは悪
「できる」と思わないとダメ
そんなふうにがんじがらめになっている日常を過ごしていないだろうか。
少なくとも僕はそう過ごしているし、矯正されている。
しかし世の中、良いも悪いも極論言えばない
人間が勝手に分類をした、基準があるだけ
そう言って、うだうだいっても状況はそう簡単には変わらない。

嫌ならやめればいい、そう一蹴りされるだけだ。
外部環境は変えられない事象だから、
自分自身のマインドを変えないといけない。

ここで重要なのは
外部環境を考慮して、自分のマインドを変化させるのではなく、
内部の心情を考慮して、自分のマインドを変化させていく。
ここが重要になってくるのではないだろうか。


これが今、自分自身に必要な「吐き出す」ということだと思う。

余分なモノを吐き出す、不要なモノを吐き出す
そして本来の自分らしさというものを取り戻すということも込めて
伝えてくれたのだと感じた。

今の皆さんは
「吸うこと」が必要ですか?
「吐き出す」が必要ですか?
ここを見分けて日常を歩むと打開策が見えるかもしれないですよ!

無意識に呼吸はできるが、意識をしないと深呼吸はできない。
深く"呼"して、深く”吸”する。
字面を見ると、最初に深く"呼"する。
そう"吐く"ことの方が順番としては大事なんですよね!
しっかり"吐く"ことをしなきゃしっかり”吸う”ことができないんですよね!

さあしっかり深呼吸して
明日も大きな一歩を踏み出しましょう!


今日も記事を読んでいただきありがとうございます!

この記事が良かった!と感じてくれた方!
是非”スキ”や”フォロー”をいただけると嬉しいです!
コメントもお気軽にしてください^^

それではまた明日お会いしましょう!!

#深呼吸 #思考 #日常 #毎日note #note #スキしてみて #note毎日更新 #スキ #note術 #変化 #生活 #癒し #リラックス #健康 #我慢

【よく読まれる占い系記事】

【人気の記事】


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポート費用は、鑑定の学習に使わせていただきます。より多くの人の背中を押せるように自身の学びを絶やすことなく活動させていただきます。是非よろしくお願いいたします。