見出し画像

【白熊杯 勝手に賞】をありがとうございました!<追記あり>

こんにちは、ぱんだごろごろです。

光栄なことに、今回の白熊杯で、「勝手に賞」をいくつか頂くことができました。
ここに記して、選んでくださった方々へ、お礼を申し上げます。
ありがとうございました。


白熊杯🐻‍❄️勝手にきらり賞【川柳】

208.目指すのは賞味期限の長い女

これでも母さんからの、賞状のプレゼント☆
ありがとうございました!

白熊杯俳句部門勝手に賞 | こっそり妄想哲学杯🏆️

初売りの太鼓響くや午前九時


あくまで私の主観によりますが、
①日常の言葉が使われていること
(普段の私の語彙にあるもの)
②情景が思い浮かぶこと
という2つの基準を重視しました。

山根あきらさん、ありがとうございました。

白熊杯【俳句】 勝手にチューダ賞!


チューダ特選賞

初売りの太鼓響くや午前九時


  • 初売り

  • 太鼓

  • 午前9時

たたみかけるようなリズムが心地よい、
新年の賑やかな情景を描写した1句!

  • 初売りの様子が分かる視覚

  • 太鼓が響く音

  • 午前9時という時間

「五感」+「時間」を刺激する、
それでいて新年の活気と喜びが伝わってきました。

チューダさん、ありがとうございました。

川柳 勝手にふぅ。賞part4


208.目指すのは賞味期限の長い女

ずっとあなたの側にいたいの

私もです、ふぅ。さん。ありがとうございました。

【白熊杯】勝手にrira賞🌟俳句&川柳



🌟ぱんだごろごろさん

誰しもがいつかは通る道。

riraさん、ありがとうございました。

[白熊杯:短歌] 勝手に大橋ちよ賞


朝まだき庭の片隅氷張る
小さな池に魚は棲むや

詠み人:ぱんだごろごろさん

魚が好きです。
それは父譲りで私の父も魚を飼っています。
庭のカメの中に金魚などいて、冬は凍ったりもするのですが、金魚はたくましく生きていました。
そんなことを思い出させる一首で好きです☆

大橋ちよさん、ありがとうございました。

【川柳部門】勝手にまど夏賞


208.目指すのは賞味期限の長い女

SNSの時代ですから、いつまでも
「会ってみたい」と言われる
女性でありたいものです。

また、お会いしましょう、まど夏さん。ありがとうございました。

勝手にあぷりこっと賞

232.積もり来る雪ひとひらの重みかな

雪の一片は重さがあるようなないような、フワフワとして頼りないのだけれど、でも確かな存在感がある。静かに降り積もる雪の景色がきれいだなって感じました。

あぷりこっとさん、ありがとうございました。

白熊杯🐻‍❄️あなたの川柳が好きです賞


目指すのは賞味期限の長い女

目指しております〜✨賞味期限の長ーい女になりたいです!
ぱんだごろごろさんもオールインワンクリームを愛用されているとのこと!わたしもです〜😆👍

今の悩みを…洗髪後にオイルを馴染ませてから乾かしていたんです、それを1週間ほどサボりましたら切れ毛が大量発生しとります。どーしよーってレベルで前髪も切れちゃいました。
賞味期限の長い女を目指すべく、マメにお手入れ頑張ります✊
ありがとうございました✨


とのむらのりこさん、ありがとうございました。

白熊杯🐻‍❄️勝手にきらり賞【短歌】に


280.長い時間付き合いを続け繋がって
    いると思ひし人は逝きけり

個人的な話ですが、中学時代からの親友が最近亡くなりました。
手元には彼女の手書きの年賀状があるのに、彼女とはもう会えないと思うと涙が止まらず。何度も読み返して寄り添って頂いた御歌です。

オカンより
これでも母さん、ありがとうございました。胸に迫るお言葉でした。



以上です。十十人のみなさま、ありがとうございました。

最後に、どどーんとあの方の画像をどうぞ。


うーん、美しいですねぇ。


お銀さんの入浴シーンは、番組の華でした(うふふ)


今日も最後まで読んで下さって、ありがとうございました。
次は、春のライラック杯だそうです。
楽しみですね。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#振り返りnote

85,359件

サポート頂ければ光栄です!記事を充実させるための活動費, 書籍代や取材のための交通費として使いたいと思います。