マガジンのカバー画像

雑学

114
運営しているクリエイター

2022年8月の記事一覧

トヨタとスズキ、インドへのEV展開

 スズキとトヨタがインドでEVを製造し、25年までの販売を目指すようです。
 インドは来年2023年には中国を抜いて世界一の人口となる見込みで、将来有望な市場となるようです。
 また、消費だけでなく電池や基幹部品などの供給面でも魅力があり、インドで製造した製品を中東やアフリカに輸出する拠点としても期待が高まっているようです。

 人口で度々比較される中国との数値データを見てみます。

人口
 中国

もっとみる

オーラリング導入 その後

今年の3月からオーラリングを身に付けた生活を続けています。
寝つきが悪く、週に1~2回は睡眠時間が3時間程度の日があった為、
改善するきっかけとして導入しました。

オーラリングについては、多くの方が記事や動画を上げられており、今更説明は不要かと思いますが、指輪型の体調管理ガジェットで、睡眠サイクルだけではなく寝ている間の体温や心拍数、呼吸数まで測ってくれるというものです。睡眠の質や体調を数値化し

もっとみる

(継続)インフレ税 米欧4.5兆ドル

 米欧ではインフレ税が2年で4.5兆円に達したそうです。
 欧米の2年間の名目GDPの約6%に相当する金額です。
 今日は勉強の為、資料をまとめてみます。

 過去に米国でインフレ税が注目されたのは、第2次世界大戦の時です。
 当時、巨額の戦費で政府債務が膨らみ、名目GDP比の債務残高が1946年に119%と5年で3倍になっています。
 その後、FRBと協力し、金利抑制に動いた結果、インフレ率が1

もっとみる

火力発電所

 電力供給の綱渡り状態が続くなか、日本の火力発電の比率は7割を超えているそうです。
 脱炭素の実現には、CO2排出量の多い火力発電の割合を減らす必要がありますが、原子力発電所の再稼働も進まず、再生可能エネルギーへの代替にも時間を要している現状では、しょうがない事かも知れません。

 しかし、古い設備の稼働にも限界があり、10年後には12%程度生産
能力が減ると言われており、新たな代替手段が求められ

もっとみる
比叡山観光(日吉大社、延暦寺を訪問)

比叡山観光(日吉大社、延暦寺を訪問)

 今週、関西旅行に行った際、足を延ばして滋賀県の比叡山に観光に行ってきました。
 過去に何度かお参りに行った東京日枝神社の総本社という事で、せっかくの機会を活かしてお参りしてきました。

 日吉大社は、全国の日吉、日枝、山王神社の総本宮という事で、由緒ある神社です。

 また、この日吉大社のある滋賀県大津市坂本地区には、こちらも有名な比叡山延暦寺があり、門前町として栄えた町です。
 こちらも当初予

もっとみる

危険度を表した地図データの収集・販売

 日経新聞より、MS&ADインシュアランスグループホールディングスが、交通事故発生リスクを予測する技術を開発する、との記事がありました。

 内容は、同社が貸し出すドライブレコーダーから得た7億件もの走行データをAIで分析し、道路ごとの危険度マップを作成して事故防止に役立てる、というものです。作成したデータは自治体や企業への販売にもつながり、
新たなビジネスモデルにもなりそうです。

 既に愛媛県

もっとみる

米歳入・歳出法案

 米議会下院は12日、気候変動対策を盛り込んだ歳入・歳出法案を可決。
 今週にもバイデン大統領が署名して成立する見込みです。
 歳入面では、大企業の最低税率15%にしたり、企業の自社株買いにも1%課税するなどの内容が盛り込まれています。
 歳出面では、引き続き太陽光や風力などの発電設備投資への税額控除や、EVの購入時の税額控除などが盛り込まれています。

 歳出の項目から、特にこれまで輸入に頼って

もっとみる

法人住民税575市町村増収

 日経新聞の記事より、立地企業数や業績に連動する法人住民税を10年間で増やし続けた市町村が全国の3割にあたる575市町村に達した、との記事がありました。

 法人住民税は、資本金や従業員数から出す均等割りと法人税額を基にした法人税割から計算します。
 2010年度と20年度の市町村税を比べると、全国平均は7.2%の
減少ですが、そのうち約3割の市町村では、増収だったようです。

増収の主な街
 震

もっとみる

クラウドn8vATATION

 職場の方に進められて見ました。
 とても面白かったので勉強のために、まとめてみます。

 現状のシステム利用を続けた場合、2025年以降、毎年12兆円の経済損失が発生すると言われています。
 対策として政府もDX導入を打ち出しているものの、変化を実感する事は少ないです。
 そこで、現状を変える為に、「クラウド」をテーマとした番組構成になっています。

 私も現在、担当業務についてクラウド導入を企

もっとみる

人への投資、企業価値を左右

 日興アセットマネジメントは、現在、「人への投資」に優れた企業に投資する事を進めているようです。
 背景として、人的投資効率などの高い会社への投資リターンは28%と、
低い企業群のマイナス25%に比べて大幅に高いというデータがあるそうです。

 現在の企業分析は財務情報がベースですが、今後は人への研修費など、新しい要素が加わる見込みです。

 また、日経新聞のデータによれば、社員や元社員が企業を評

もっとみる

中国、米幹部との対話停止

 ペロシ米下院議長の訪台に反発する中国側の対抗措置が続いています。
 台湾を取り囲む形での軍事演習は続き、5日には、米中両幹部の電話協議の停止などを発表しました。
 これまで、米中は安全保障や経済面では対立を続けてきたものの、軍事面では偶発的衝突を避ける為、綿密に連絡を取り合ってきましたが、両軍幹部が非常時に連絡する「ホットライン」を停止する可能性に言及しています。
 これが実現されれば非常にリス

もっとみる

コロナ「みなし入院」急増

 コロナ前、医療の進歩により、長期入院が減るなか、日帰り入院でも給付金をもらえる商品が各社から発表されていました。
 中には、日帰り入院でも最大40万円になる商品もあったようです。

 しかし、コロナ禍で、自宅で入院する「みなし入院」が増加した事から、当初想定を超える数の申請され、支払金額が大幅に増加しました。
 最近は重症化のリスクが減り、無症状者も増加しており、更に申請者は
増加すると考えられ

もっとみる

サブスク動画、視聴者が大移動

 ネットフリックスと言えば、一時は一強と言われてたネット動画配信の
最大手企業です。
 売上自体は増加しているものの、伸び率は鈍化し、新規登録数より解約数が増加している月もあるようです。

 米国では、一つの家庭で約5.4種類の動画配信サービスを利用しており、
1年前の4.9種類から増加しているようです。
 このように選択肢の増加が競争率を上げ、結果的にネットフリックスの
会員減少につながったと考

もっとみる

SUMCO 毎秒1万データ解析

 半導体シリコンウエハー世界大手のSUMCOがデジタル技術で、生産性を極限まで磨いている。すべての製造装置から毎秒1万超のデータを集めて解析し、不調の「芽」を摘む。
との記事がありました。

 ウエハーは、半導体の基板素材であり、今後、更に需要は伸びる業界とされています。
 SUMCOは世界シェア3割ですが、需要は高まるばかりです。

 そんな中、AIを用いて、プロセス改善、異常の対策、物流の停滞

もっとみる