はくつる

ただのオタク。 Twitterには載せられない部分

はくつる

ただのオタク。 Twitterには載せられない部分

最近の記事

ぼくの推し遍歴

なんとなくオタクになりもう10年も過ぎたので(とうの昔に)今までの推しからなぜ今の推しにたどり着いたか振り返るだけです。ぼくのTwitterアカウントを古から知ってる人はなんとなく分かるかもって話。 そもそもオタクになるきっかけのきっかけはニコニコ動画で“とかちつくちて”からTHE iDOLM@STERというコンテンツを中学時代に知ったことから始まるわけです。(この時代は765と876だけ、シャイニーやら学マスやらどころかミリオンすらない時代でしたね…) 最初の最初に推し

    • 行先は僕が決める

      1/14にドラマチックレコードのツアーが始まり、初日からやらかした反省文です。 ちゃんと計画をしませう。そして寝ませう。 タイトルはドラマチックレコードのハルフウェイという曲からです。 まず1/13は梅田でリリイベでしたが、ぼくは仕事だったので移動に充てられたのは13日仕事後からでした。大阪なんて散々通ったので今回も適当に夜行バスかななんて考えてたんですけど、夜行バスは取り忘れて帰りの分しか取れず。その上関東圏では雪が降り始めて割と焦ります。(雪が積もると東海道新幹線が止

      • 小さな奏鳴曲

        2024年になりました。年末年始は仕事していたので実感はないですが、401Aが419A/459SHになって早1ヶ月半も経ちました。 今回は電車ではなくアイドルの話をします。 ついに僕の推しの声が入ったCDが全国に流通するという非常に個人的には嬉しい事が起きています。 推し始めてからこんなに早くCDデビューまでするとは思わなかったのでここに関してはドラマチックレコードのメンバー・運営の努力の結果だと思います。おめでとうございます。 ぼくはアイドルライブに行くきっかけはリリ

        • 始発電車はドアが2つ、そして歌う

          本当は11/23か24に出したかったんです。ダイヤ改正前に。 タイトルには始発電車とか入れてますが今回のネタは始発電車の為だけに設定されてた2352C(京急久里浜→三浦海岸)の話。 京急2100形がそもそも好きだったんです。そんなある時に父から「Wing号最終(当時の85A)が三崎口から回送されて翌日401A(三浦海岸0450発快特羽田空港行)になる」と聞いて小学生だった自分にはそんな夜遅くか早朝に外を出歩けるわけもなくだったので1人で見に行くなんてことは出来ませんでした。

        ぼくの推し遍歴

          各車両2つドアが眠る駅

          京急のダイヤ改正後の時刻表が公開され、三浦海岸停泊に流れる運用が青砥やら印西やらからトンネル超えてはるばると来るようになっていたので3ドアに変わるという現実がすぐそこまで来てるんだなと、 めちゃくちゃお世話になりました。ぼくの中では2ドアの快特羽田空港といや写真よりこれでしたね。 詳しい話はまた今度

          各車両2つドアが眠る駅

          148cmに魅せられて

          ※見る方によっては不快と思われる内容かもしれませんので見たくないなと思われたらこのnote閉じて他を見てください。 実はぼくは高校時代から一貫して何故か身長148cmの女の子にめちゃくちゃ惹かれてるんですね。 結果、今の推しのオタクになったんですけど… この世界は広いので身長148cmのアイドルなどをまとめたリストも公開されてたりしてるので身長148cmにしかない魅力を考察したいと思います。 そもそも人間の好みは十人十色、男の性癖なんてものは魑魅魍魎の世界であります。年上

          148cmに魅せられて

          憧れ

          憧れって人によって様々だと思うんですけど、僕の憧れについて書きたいと思いまして 憧れと言われるとスポーツ選手やアイドルと言った煌びやかな人達が浮かびやすいかなと思いますけど、ぼくは人生が異線侵入こと鉄道オタク。 憧れって電車なんですよね、ずっと。 憧れの電車、僕の中でずっとかっこいいでんしゃってなるとこれは京急2100形になります。 こいつ赤に一生囚われてるな。 京急2100形の詳しい話はWikipediaでも見れば大概乗ってますしあまり触れないですが簡単に言うと1998年

          1000という数字

          気がついたら6月でした。別に書きたいネタが思いつかなかっただけです。 タイトルの通りに1000の話です。1000「形」ではなく1000「日」の方なんですけど。 1000日をもっと分かりやすく砕くと2年8ヶ月と28日、大体3年行かないくらいです。142週+6日とかいう148を連想させる式が出来るのもふつくしいですが… 基本的に大体3年行かないくらいも続くことって人生では珍しいなと思っていて、交友関係だって中学だけ高校だけとかだと長く持ったら続きますが1年足らずなんてのも少なく

          1000という数字

          コーヒーの渦に溶けそうでも

          実は本来noteに書きたかったことを書いていきます。個人の過去からくるトラウマの話です。 なのでこの先は閲覧注意になります。 タイトルはスピッツのスカーレットの歌詞の一部から取りました。 本題に入りますね 昼間書いた自己紹介には“アイドルが好き”と書きました。アイドル追いかけてるのに“女性がめちゃくちゃ苦手”なんですよ、私。 最近は鬱とか人間不信なんて言葉も日を浴びるような時代になりましたが、私は別に同性である男性には特段苦手意識はないですしもちろん恋愛感情も今まで抱いたこ

          コーヒーの渦に溶けそうでも

          自己紹介

          はじめまして、Twitter等の各種SNSでわたしを知ってる方はお世話になってます。 ここではTwitterとは違う感じでやっていきたいと思ってます。内容によって見る人選ぶと思いますのでご承知おきください。 <HN> はくつる と名乗ってインターネットの海では生活してます。後述する趣味の関係で割と本名がチラチラTwitterには流れてたりします。 はくつるの由来は日本酒ではないです。よく突っ込まれますのでこちらでも一応。 <趣味> 鉄道 旅行 アイドル が主ですかね。

          自己紹介