憧れ

憧れって人によって様々だと思うんですけど、僕の憧れについて書きたいと思いまして

憧れと言われるとスポーツ選手やアイドルと言った煌びやかな人達が浮かびやすいかなと思いますけど、ぼくは人生が異線侵入こと鉄道オタク。
憧れって電車なんですよね、ずっと。
憧れの電車、僕の中でずっとかっこいいでんしゃってなるとこれは京急2100形になります。
こいつ赤に一生囚われてるな。
京急2100形の詳しい話はWikipediaでも見れば大概乗ってますしあまり触れないですが簡単に言うと1998年から2000年までに8両×10編成で8両が川崎重工と東急車輛(現:総合車両製作所)にて製造されています。製造時はシーメンス社製のGTO-VVVFで歌う電車でした、今現在は全車東洋電機製造のIGBT-VVVFに換装されてます。機器更新される前のが起動加速度良かったんだけどな…

京急2100形、というか8Eのが楽だし8Eでいい?いいよね。
8Eは10編成のうち3編成が金沢検車区、7編成は車両管理区所属です。運用は三崎口・浦賀〜羽田空港・泉岳寺間になり大師線には入線出来ませんし浅草線にも原則は入りません。逗子に行く定期運用はないですが(2023年7月現在)ダイヤ乱れたら行きます。
8両編成しかいないので朝ラッシュに上り快特とか平気で入ります。2ドアで、
朝ラッシュの8EのB特とか本気で酷いですね。(横浜0730に着く605B本体代走とかしてきた時本当に正気かどうか疑ったレベル)

京急2100形って基本的には線内快特か特急にしか入れないのですがやっぱり2ドアだしクロスシートなのでちょっと特別感があったんですよね。
自分の意思でまだ電車に乗って出かけられないような年齢の時だったので電車に乗ること自体が特別感あったので8E乗れるだけで嬉しかったんですよね、行動範囲が広がった頃にはSIBAS32搭載で歌う2100形の数が減ってきていて珍しくなっていたとはいえ自分自身の中の京急2100形って永遠に機器更新も車体更新もされてない、今の顔で白幕の2100形だし
やっぱり2133-が青くなったと同時に京急2100がたGTO消滅という現実から10年すぎたのも受け入れたくない現実になります。
やっぱり川崎の留置線や文庫〜八景で増結車を追い抜いてから後ろに繋げたり川崎のさいか屋から120Km/hでブレーキかかって12連ホームにしっかり止まるとこ、久里浜下り制限抜けてから上り坂加速して野比手前で減速したら回生失効してもしっかり止まるとこなんかすごくかっこいいと思ってた記憶があります。
8EGTOの加速で1番素晴らしいのは長沢上り制限35出発から制限解除されて再加速するとこなんですけどね(異論は認めない

車体更新されて車端部の窓が開くようになったり列車無線がIRからSRになったり雨の日の加速がやたら遅かったりありますけどぼくにとってはずっとかっこいい電車のまま最後まで走り抜けて欲しいと思います。

P.S.なんでわざわざこんなこと書いたのかだけは言いたいんですがYouTubeで京急2100形のGTO時代の動画見てたら情緒壊れて電車内で号泣したのでやっぱり2100形好きだなあって書きました。
というか電車乗りながら他の電車の走行音動画見て号泣する異常独身男性、我ながらヤバいやろ

~完~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?