1000という数字

気がついたら6月でした。別に書きたいネタが思いつかなかっただけです。

タイトルの通りに1000の話です。1000「形」ではなく1000「日」の方なんですけど。
1000日をもっと分かりやすく砕くと2年8ヶ月と28日、大体3年行かないくらいです。142週+6日とかいう148を連想させる式が出来るのもふつくしいですが…
基本的に大体3年行かないくらいも続くことって人生では珍しいなと思っていて、交友関係だって中学だけ高校だけとかだと長く持ったら続きますが1年足らずなんてのも少なくないでしょう。仕事も合わなければ転職する人も多いですし3年同じ仕事を新卒で続けてる人も多くない気がします(

仮にも鉄オタだったので約3年という時間だと某赤い会社の検査入場周期サイクルだったなーなんて思ったりします、、、

話は逸れてしまいましたが1000日ってなにという話は本日2023年6月16日でぼくの推しメンこと
ドラマチックレコード赤色担当の148cm、新居歩美さんがアイドルデビューしてから丁度1000日というめでたい日だったな訳です。
真面目な話をすると地下アイドルという業界で素直に2年続いてるだけで割と凄いなと思えてしまうくらいユニットの解散やある日突然飛んで居なくなったりの人の流れは激しい業界だったりするんですけど…

僕は元々アイドルマスターとかいうゲームから転じて所謂声豚と呼ばれる声優オタクになり、ある日突然ドルオタの鉄オタと相互になったことで地下アイドル現場に足を踏み入れて今に至るわけですが、新居歩美さんを推すようになったのはそこそこ推し変やらしてた僕でも訳が違くて、そこから話進めたいんですけど
忘れもしない2020年5月18日、世間様では絶賛新型ウィルスの話題とそれに伴う緊急事態宣言のニュースばかりで飽き飽きしてた頃にたまたまTwitter見てたらアイドルグループの新メンバーオーディションのSNS審査をしておりましてたまたまその候補生だった当時の新居さんの垢と自己紹介ツイートが流れてきたわけなんですけど、そのツイートの写真見て多分普通に仕事中だったであろうぼくは一目見てあぁ、ぼくはこの子のオタクになるんだなと天命を受け、雷に撃たれたような衝撃でいました。
148cmにばちくそ拘っててうるせーくせにその自己紹介ツイートには身長147cmって入れてあったのをなかったことにした148cmのオタクがいるらしい。

その後配信などで好きな物とか自身がアイドルオタクだったりとかガチガチの方言がもう最高だったりしたわけですよ。猫好きで飼っていたり絵を描くのが好きだったりハンドメイドも好きだったりは普通に高校時代に片思いしていた子を連想させていたので未だに過去に囚われてると言ったらそうなるわけです。(もう10年前やぞいつまで引きずってんだよ)

彼女がアキシブprojectに入りアイドルになってからは自分が元々通ってた他現場はめっきり減ったし削ったし行かなくなりました。アイドル・新居歩美があまりにも自分に突き刺さりすぎた。自分の中でのアイドル像に合致しすぎてしまったというが正解ですかね。ぼくの中での酷いアイドルというのは「推してたことを後悔させ、オタクになかったことにさせたアイドル」だと思ってます。
今のとこそれどころか3年前の自分の直感はあっていたと素直に思える推しメンに出会えて本当に良かったと思ってます。
1000日間で東名阪と生誕は勿論だけど広島 北海道、先日の沖縄と行きましたがまだまだ推しと色んな地域に行きたいと思えるのでオタクして行きたいと思います。ところで香川はまだですか
しばらく飽きはなさそうなので。
これから暑くなる夏、最高の夏と思える夏にしていこうな。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?