見出し画像

【投稿379日目】目の前の人やモノは学びの対象

こんばんは!






似たような価値観を持っている人も


そうでない価値観を持っている人も


会話を通してとても良い勉強になる











自分と明らかに違うタイプの人なら

なおさら刺激される











小さな頃は


トラウマ的なものもあって


食わず嫌いみたいな感じで


勝手に苦手意識を持っていたけれど


経験を重ねていくにつれて


それも自分に必要な学びだとわかった














言い方は変かもしれないが

目の前の人からどれだけ吸収できるか













越えられない壁はやってこない












目の前にある問題は

乗り越えられるからやってきている













過去にできたトラウマから


それに関連するものを


回避しようとする気持ちもあるが


でもまたどこかでやってくる













克服しないと

多分 また似たような問題に出会う













乗り越えたら


もう出てこないのではなく


もうそれが気にならなくなるから


問題と認識しなくなるのだと思う












果たして自分が


精神的に大人になったかどうかは


わからないが


今なら


向き合える問題もある気がする











同じものと出会うなら


またどこかで繰り返すのが常なら


それに早く気づいて


乗り越えておきたいところですね。












様々な場面で


観察して感じて


自分らしさに


新しい振る舞いや考え方を


加えていけたらより良いです。












最後まで読んでいただき

ありがとうございました!






ということで 今日は この辺で。


いつもありがとうございます! これからも 自分らしく、光を発信していきます🌠