見出し画像

【体験談あり】転職を考える時にすべき3つの準備 ※この記事は3分で読めます。

どうも、谷口宏太です。
今日は転職を考える時にすべき3つの準備についてお話します。

私自身も19歳の時に実際に転職しました。
当時は何も知識がなく、自分が今までやってきたことを仕事にしたい!!
と深く考えずに、転職をしたんですね。


後悔はしてません。自分が選んできた道だから。
でも、今から転職を考えている人へは
自分の人生を深く考えて
歩んで欲しい そんな人のために書きます。

今日の記事はこんな人へオススメです。

・今から転職を考えている人
・今の仕事が嫌になっている人

早速、転職を考える時に最初にできる準備についてお話していきます。


結論からいうと
1.自分は何を大切にして生きていくのか?を明確にする
2.仕事に何を求めるのか?を明確にする
3.行動する(転職サイトに登録する)

この3つが大事かなと。詳しく説明していきます。

1.自分は何を大切にして生きていくのか?を明確にする

難しく書きましたが、簡単にいうと、自分を知るということです
他人のことは偉そうに語るし、わかるけど、意外と自分のことは知らないものです。

私自身はそうでした。
自分はどんなことにワクワクするのか?
自分はどんなことは許せないのか?
自分はどんなことに幸せに感じるのか?
自分はどんなことが悲しいのか?

転職と関係ないじゃん。と思った人がいますよね。
ここが大事なのです。仕事は人生に置いてツールであって、道具なのです。
ここの土台が1番大切であると言っても、過言ではないです。

ちなみに私は可能性/選択肢 こんなことにワクワクします。


2.仕事に何を求めるのか?を明確にする


さきほど、仕事の土台の自分を知りましたね。
今度は、その人生を豊かにする仕事に求めることを明確化していきます。
仕事をして、仕事をツールとして使って幸せになっていくということです。

仕事に置いての幸せは、下記の7つによって決められます。
全てを満たす仕事は天職ですが、なかなか難しいので
この7つを順位つけていきましょう。

オススメは上位3つに絞って、仕事を決めていくことです。
参考書を下に添付しておきます。

画像1

3.行動する(転職サイトに登録する)


そして、3つ目は転職サイトに登録することです。
え?と思った人もいるのでは?

ここでの目的は、「自分の価値を客観的に知る」ということです。
やりたい仕事をしよう!!こんなことを言ってる人がたくさんいますが、
多くの成功者と呼ばれる人は、たくさん挑戦をしての結果です。

転職サイトで転職すべき!と言っているのではなく、プロに客観的に判断してもらうことで、現実を知るということです。


私が伝えたいメッセージは
好きな仕事をすると、その中で起きた嫌なこと、
ネガティブなことに左右さえて、すぐに嫌になります。
これはいわゆる転職失敗です。

自分の足元を知り、自分を知り、冷静に的確に
転職を進めていきましょう!!

皆さんの転職が上手くいくことを心から願っています。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

私の他の活動もよろしければ、覗いてみてください!

-----------------------------------------
個性詰め込みました😂
➡︎ https://instabio.cc/kotastyle6

1000人以上の笑いを誘う🤣 My Instagram
➡︎ https://www.instagram.com/kota_style6

妻の不快症状を解消する為に小さく始めた🎁feminine care shop
➡︎ https://www.kotastyle6.com/

まだまだ成長中のMy Twitter
➡︎ https://twitter.com/Kota765465126

思い込みを辞めたら、生きることが楽になった

My note 📝
➡︎ https://note.com/ketsume212072

毎日笑顔が欲しいという人へ 野球部あるある⚾️
➡︎ https://youtu.be/U1khOtuTQE0

--------------------------------------------


🎁皆さんたくさんのサポートありがとうございます! 皆さんから頂いたサポートは大切に使わせていただきます。必ず頂いたサポートは社会貢献に繋げます。 ✅学歴に悩む子達の選択肢、可能性を広げる人材会社の設立、運営資金。 ✅ED、AGAオンライン診療事業の販促資金