見出し画像

育児・子育てにまつわるお悩みチェックリスト~食べること編~④夜寝る・朝起きる時間は毎日ほぼ一定であるか?

今回のお悩みチェックリスト~食べること編~は④夜寝る・朝起きる時間はほぼ一定であるか?の解説です。

これ、大事ですよね。

大人だったら、起きる時間・寝る時間がバラバラでもなんとかやり過ごせますが、子どもはそういう訳にいきません。

保育園でも、「あれ、〇〇ちゃん今日はなんだかぼんやりしてるね」と睡眠時間を確認してみると、いつもより寝る時間が遅かったり、起きた時間が登園前ギリギリだったりと、子どもの活動にも影響するんだなと実感します。

そしてさらに、起きる時間・寝る時間が食べることにも影響する!との事。保護者の皆さん、お子さんの睡眠はいかがですか?

”夜寝る・朝起きる時間は毎日ほぼ一定であるか?”

➀年齢に応じた睡眠時間の目安を知ろう!!

1歳~2歳の睡眠時間の目安11~14時間(昼寝を含む)3歳~5歳11~13時間と言われています。起きてる時間から逆算をして寝る時間を決めよう。

②睡眠不足は食欲不振をもたらします

各年齢にあった睡眠時間が確保されないと、食欲不振だけでなく成長の遅れや、注意・集中力の低下、更に将来の肥満の危険因子になると言われています。

③家を出る又は活動を開始する1時間前には起きよう!!

起きてすぐに時間がないから朝ごはん!と言われても脳も体も起きていないので、食欲が湧いてはこないですよね。家を出る時間から逆算をして起きる時間を決めてみて。

④私たちには眠気を感じる体内時計がある・・・!?

朝目覚めて明るい光を浴びてから14時間後、徐々に眠気を感じるようにできているので寝る時間と朝起きる時間を一定にし、生活リズムを整えよう。

大人の都合でなんともならない時もあるかもしれませんが、子どもの起きる時間、食べる時間、寝る時間はなるべく一定にして、生活リズムを整えてあげたいものですね。

次回は⑤毎日便は出ている又は、便秘ではないか?について解説します!

♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪

#子ども #育児 #子育て #悩み #お悩み相談 #おうちでほいくえん

#食べむら #遊び食べ #少食 #食育 #好き嫌い #偏食 #過食 #睡眠 #生活リズム

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?