見出し画像

“ 言葉の力 ” の凄さを知った

言葉の力は凄い。
「○○を実現する」「〇〇になる」と思う。それを思えば思うほど、現実のものとなっていく。
言葉とは、口に出して言うことだけではない。心で思うのも言葉だ。

言葉の力によって、僕は1つ実現したことがあった。
些細なことではあるが、僕にとっては大きなことだった。

   * * *

昨日は僕にとって、とても良い日だった。

ある目標が達成できたんだ。

どんな目標かというと、「22時に寝る」という目標だ。

「えっ?そんな目標なの?」と思うかもしれないが、深夜1時半~2時に寝るのが当たり前だった夜型の僕にとっては、22時に寝るという行為は、とても大きな壁だったのだ(笑)

   *

「22時に寝る」と強く意識した。妻にも「健康のために早く寝るのが理想なんだよね」と口に出すようにしていた。

しかし、夜更かしという長年の習慣が邪魔をして、なかなか上手くいかない。頑張っても23時半ごろになるパターンが多かった。少しでも気を緩めると0時を過ぎてしまうことも…。

それでも「22時に寝る」と強く意識した。妻には「今はまだ、寝るのがこの時間(23時半)だけど、まずは23時までに寝る習慣を付けて、そして、ゆくゆくは22時に寝れるようにするんだ」と何度も口に出して言った。

そうしていくうちに面白いもので、23時半までに寝るのが当たり前になり、たまに遅くなり0時を過ぎそうになると、もの凄い夜更かしになったような気になるんだよね(笑) 以前のように就寝が1時半~2時のときは、0時に寝るのはとてつもなく早寝のような気がしていたのに(笑)

面白いものだ。知らず知らずのうちに「22時に寝る」という言葉が、僕の心をそうさせていたのだろう。そして、今はまだ23時半だが「22時という目標」が僕の心を動かしてくれていたのだろう。

   *

昨日、22時に寝ることができた。

僕は「22時に寝る」を強く意識した。
僕は「22時に寝る」にこだわった。

その言葉に確かな輪郭があったからこそ、達成できたのだと思う。

“ 言葉の力 ” の凄さを知った。

   * * *

僕は “ 言葉 ” には、もの凄い力が宿っていると思うのです。
「○○を実現するんだ!」「〇〇になるんだ!」と強く思えば思うほど、自然と実現する方法が見つかってくると思うのです。本人はその方法がどういうものなのか?分からないかもしれません。しかし、無意識レベルで、本人の思考が物事を実現するための何かを生み出し、物事を実現する方向へ向かっていくのではないかと思うのです。

僕が22時に寝れたのは、その1時間前に寝れる状況を作ったことも一因だと思います。僕は寝る前に、明日の仕事の準備とかスマホを見るとか、ちょっとしたことやってしまう癖があります。そして、直ぐに時間が経ってしまうのです。ですので、寝る前の時間に余裕を持たせようと思ったのです。

それができたのは、やはり「22時に寝る」という “ 言葉 ” を強く意識したからです。意識が強いからこそ、僕の心は、22時に寝るのが当たり前だと思い込み、そして今度は、無意識レベルで22時に寝るのを最優先にしていき、そうなるための方法が自然と湧いてきたのだと思います。

もし “ 言葉 ” を強く意識できなかったら「まぁ、いいや~」となってしまい、以前の行動パターンに戻ってしまうのでしょうね。

それだけ “ 言葉 ” というのは重要なのだと、改めて認識しました。

“ 言葉 ” が人を創る
“ 言葉 ” が現実を創る

《ちょっとしたメモ》
早寝という小さな成功体験ですが、こういう成功体験の積み重ねで「自分はやれる!」と思い、後々の大きな成功につながっていくものだと思います!

言葉の力に関しましては、過去にも記事を上げました。よろしければ、こちらもご覧ください。
 ↓ ↓ ↓



この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,749件

#最近の学び

181,501件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?