マガジンのカバー画像

日記:2nd

414
550日目を機に、二冊目の日記を置くことにしました。 新しい気持ちで、記事を積み重ねていこうともいます。
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

専門性って、分数の「○分の○」で表すと、分子を「1」にするのではなく、分母を「1…

「100万人に1人の存在」 一時期、憧れたパワーワードです。 私の場合は保有資格の掛け合わせ…

30

感情は積み上げるほどに…

感情表現って、とても大切ですよね。 笑ったり泣いたり、怒ったり悲しんだり…。 人として、…

34

ともに転ぶ、覚悟を持って

あなたは自分が抱えられる責任の重さを量ったことがありますか? 一人で抱えられる責任という…

32

聴く姿勢の良し悪し

会話において、話を聴く手法、いわゆる「傾聴」がフォーカスされるようになっています。 「傾…

30

「本質が大事」っていうけれど、それじゃあ「本質」って何⁉

「物事の本質を捉えることが大切である」 「相手の本質を見極めることが肝要である」 …この…

72

どれだけ投稿しても書くだけじゃ文章力は向上しない…が、

今回は軽い記事になると思います。 個人的な意見ですが、タイトルにあるように、どれだけ投稿…

145

感覚的プロファイリング

最近、立て続けに言われることが「プロファイリング能力が高い」というモノ。 今まであまり意識したことはないのですが、思い返してみれば、人間関係トラブルにならなかったり他人から相談事を受けるのは、この能力があるからなのか⁉と思うようになりました。 ずっと、誰もが持っている能力だと思っていたのですが、どうやらそうでもないみたい?(>_<) ということで、今回は第一印象(ファーストインプレッション)から数時間の観察で見立てられるモノ、また、その根拠となる観察部位について書いてみ

「対価」という考え方

社会には「権利」と「義務」が存在します。 日本では「公共の福祉に反する行為をしない」とい…

61

2年越しの登壇(予定)

2018年より社会人大学生として在籍してきた今の大学ですが、先日、ゼミナールでの卒業レポート…

22

へらへらファシリテーター

マジメな方が多かったり、消極的なチームの会議は、沈黙が奨励されていることが多いですよね。…

26

雑談と伏線

私は職場で雑談をするし、雑談に巻き込まれるタイプの人間です。 自分のことはあまり話しませ…

24

連続投稿の先で得たモノは⁉

<(_ _)>…このたび、700日連続投稿を迎えることが出来ました。 毎日いろいろな方が訪れ、スキ…

30

見立ての言語化と具現化

見立てというのは、「きっとこうなんじゃないのかな…?」と仮説を立てることです。 私たちは…

35

自分軸と経験則が交差するとき

世の中には、トンデモナイ数の職業があります。 就職とは、文字通り「職に就く」ことですが、最近になって確信したことがあります。 それは、天職など存在しないということ。 職業に拘っているうちは、おそらく自分の軸が定まっていない状態なのかもしれません。 過去記事でも書いたことなのですが、あなたに適した職業はあるでしょうが、あなたしか出来ない仕事は創り出さなければ存在しません。 ですから、今世の中にある職業は、あなたの適職ではあっても天職ではないのです。 …このようなこと