マツケン|あそび研究家|ビジネスプロデューサー

遊び研究家|内発的な興味関心の探究が天才性を開く|遊びについての研究本を出版するため邁…

マツケン|あそび研究家|ビジネスプロデューサー

遊び研究家|内発的な興味関心の探究が天才性を開く|遊びについての研究本を出版するため邁進中|ビジネスプロデューサー、マーケター、ライフコーチとしても活動中|宮崎に家族で移住7年目|趣味はサーフィン、茶道、ヒップホップ、落語|元ラッパー|3児の父|遊びは世界を救う!

最近の記事

  • 固定された記事

遊びを研究する理由

どうも、あそび研究家のマツケン(松浦健二)です。 遊びを研究することは世界平和につながります。 遊びを研究することは、日本人が世界で活躍する未来につながります。 遊ぶことで、人間が本来持っている根源的な力が活性化され、あらゆる活動のクオリティが高まっていくのです。 今回の記事では「遊び」というものが、人間にとってなくてはならないものである理由を伝えてみようと思います。 遊びがなくなってしまうと人は生きていけません。 というか、人間らしい情緒を持って生きることが難し

    • 遊びと荘子

      どうも、あそび研究家のマツケンです。 今日は中国の大思想家 「荘子」と「遊び」の関係について コラムを書きますね。 荘子は、中国戦国時代の思想家で 「荘子」の著者とされ、道教の始祖の一人とされる人物です。 荘子の思想は「あるがままの無為自然」 を基本として、人の作為を嫌います。 俗世間を離れ無為の世界に「遊べ」 という主張が荘子の繰り返し述べること。 著書「荘子」の中には「遊」という字が106回も出てくるんですよー。 中国思想の上で「遊び」という概念は、「荘子」と

      • 副業からはじめて独立するまでのバランスの取り方について

        どうもケンサーフです。 ボクは現在、∞CREATEというマーケティング会社を経営しています。 中小企業や起業家さんのホームページやランディングページ、ネットショップを作ったり、マーケティングのコンサルをしたり、経営者さんの参謀として手と頭を使うような仕事をしています。 >>>詳しい自己紹介はこちらの記事で 実は、2020年の夏頃まで会社員と個人事業主の二足のわらじで働いていました。 デュアルワーク(復業)というやつですね。 会社に勤めて給与をもらいながらも、自分で

        • MLMに心酔する人は危険という話

          どうもKensurf01です。 今日はタイトルの通り「MLMに心酔する人は危険」という主張について書いていきます。 まずMLMというのは「マルチレベルマーケティング」の略で、日本で有名なものだとアムウェイやニュースキンなどがありますね。 MLMの仕組み 通常はメーカーと小売販売者の間に卸売業者が入るため、末端となる消費者には中間マージンが乗っかった価格で商品が提供されます。 MLMの場合は、運営元が直接会員に販売権を与えて販売できる仕組みを取るので、「良質な製品を低

          「WEBライティングでやってはいけないこと」9選・伝授の書

          どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 本記事では、WEBライティングにおいて、「これはやってはいけない!」という項目を9つあげて、解説していきます。 本記事は、ブログ初心者から中級者の方に向けた内容となっています。 初心者の方は、これから記事を書いていくにあたって確実におさえておきたいポイントを知ることで、無駄な作業や記事を減らし、良質な記事作成にコミットすることができるでしょう。 中級者の方には、あらためて自分のライティングが基本をおさえたものになっている

          有料
          500

          「WEBライティングでやってはいけないこと」9選・伝授の書

          有料
          500

          「あなたから買いたい」と言われる人になるためのコツ

          どうもケンサーフ(@Kensurf01)です。 あなたは、「人検索」って言葉、知っているでしょうか? キングコングの西野亮廣さんが提唱して知られるようになった概念なんですが、現代はインターネットによって情報があふれているので、あらゆるものがコモディティ化していて、「モノ」や「サービス」自体の価値でお客さんを集めることがむずかしくなってきているんですね。 特に東京・大阪などの大きな都市は、その傾向が顕著になっている状況だと。 例えば、"おいしいパスタのレシピ"というのは

          「あなたから買いたい」と言われる人になるためのコツ

          自己紹介

          どうも、ケンサーフと申します。 生まれは京都、育ちは滋賀県の34歳男です。 現在は、サーフィン好きが興じて移住した宮崎で独立開業し、妻と子供3人でくらしています。 朝食前にサーフィンをして、帰宅後、子供たちを幼稚園に送り、その後自宅のワークスペースでPCをタイプ、波がよければ夕方も海へ、週末は家族や友人とデイキャンプ&バーベキュー・・・というような日常をおくっています。 あっ、ちょくちょくスマホでのTwitter時間をはさみつつ、嫁とランチにいったりしている事も付けく