マガジンのカバー画像

法律

54
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

2022年プラスチック資源循環促進法の制定と事業者・企業に求められる責任・義務

2022年プラスチック資源循環促進法の制定と事業者・企業に求められる責任・義務

『2022年プラスチック資源循環促進法の制定と事業者・企業に求められる責任・義務』弁護士 猿倉健司(牛島総合法律事務所パ-トナー)



プラ資源循環促進法は、サーキュラーエコノミー(循環経済)に向けたものであり、プラスチックに係る資源循環(Reduce、Reuse、Recycleの3Rに加えてRenewable)の促進等を図るため、再商品化及び事業者による自主回収・再資源化(リサイクルの特例等

もっとみる
事例で学ぶ 企業不祥事発生時の対応と予防策の法務対応

事例で学ぶ 企業不祥事発生時の対応と予防策の法務対応

MUFGビジネスセミナー
『万全の体制で企業を守る!事例で学ぶ 企業不祥事発生時の対応と予防策の法務対応』
2022年4月18日(月) 1:00pm~5:00pm
牛島総合法律事務所パートナー弁護士 猿倉健司

            【カリキュラム】

1.  不祥事発生時の対応失敗事例 (ケーススタディ)
 1) 近時の不正事案の発覚契機
 2) 近時の不正事案における調査・初動の失敗事例

もっとみる
【4月から中小企業も義務化!】弁護士セミナーで理解する『パワハラ防止法』事例と防止策

【4月から中小企業も義務化!】弁護士セミナーで理解する『パワハラ防止法』事例と防止策

実施日 : 2022年3月11日(金)13:00〜14:00講師 : 牛島総合法律事務所パートナー弁護士 
     猿倉 健司
定員 : 30名
参加方法 : WEB会議システムZoom
経営ノウハウの泉が提供する『中小企業経営者向けオンラインセミナー』。

今回は、牛島総合法律事務所パートナー弁護士 猿倉 健司 氏にご登壇いただき、どういった指導や言動がパワハラとみなされてしまうのか、実

もっとみる