マガジンのカバー画像

麻雀

50
麻雀の話を纏めてます
運営しているクリエイター

#フリー

12店舗目 麻雀ビート

12店舗目 麻雀ビート

◯フィクションです

11月7日は1日だけ休みだったのでドライブがてらに麻雀を打ちに行く。

相模原の上溝に有る麻雀ナイスを訪れると

扉は閉まっていたので開けると店の中には誰も居なかった…

コレは何かの怪奇現象かと思ったが、カレンダーを見ると店員が少ない事が分かる。
おそらくセットの予約が名前で書かれているが空欄が目立つ。
誰も居ないなら鍵くらい掛けといた方が良いよ…何が有るか分からないから。

もっとみる
徳を積む事

徳を積む事

上記の写真はマスターの御手製ナポリタン。絶品です。

昨日は夜勤明けに初めて麻雀ティアとものフリーへ行く。
この店は土曜日にフリーで10時半から15時までは2000円で打ち放題をしている。
しかし、2.3日前までには言わないといけない様な事を以前に友美先生から言われた気がした。
ダメ元でXメールで友美さんに連絡。今日は来週の大会の練習をしたいのでフリーをしたい事を伝えると全然大丈夫ですよと返事をい

もっとみる
9店舗目 まーじゃんひろばJIN

9店舗目 まーじゃんひろばJIN

◯フィクションです

昨日と今日は休みなので、11月1日は前から行きたいと思っていた雀荘へ行く。

平塚から西湘バイパスを経由して小田原駅近くの所まで約30分。
店はビルの4階に有るのだが、看板が置いて有るがコンセントは抜けてるけどノボリは立っているので店内へ入る事にした。

店内へ入ると既にお客さんがマルで打っていた。店員は2人のようだ。ルール説明を聞いて待つ。待つ、待つ…2時間以上待った…待っ

もっとみる
月例大会で2回目の優勝

月例大会で2回目の優勝

前回は茅ヶ崎のノーレート雀荘ティアともで月例大会に参加する。7回目にして初めて優勝した。

今月は実は他の大会に出ようと思っていたが、平塚での麻雀大会の枠が1杯になりましたので申し訳有りませんと言われてしまったのだ。

そんな折にティアともの友美先生からXのメールが来る。ディフェンディングチャンピオンだから今月も出て欲しいと。
29日はパチンコ屋ニラクで毎月イベントが有るので行きたかったが麻雀を優

もっとみる
上半期の麻雀成績

上半期の麻雀成績

色々と忙しく記事を書く事が出来なかったので、日曜日の茅ヶ崎のティアともで行われた麻雀大会の結果の記事を書けませんでした…
結果を言うと2着。5回出場して3回目。
3回目の半荘まで今回はトップだったが、最終回に別の卓で江隅プロが78000点位の大トップで捲くられた…悔しかったけど楽しく打つ事が出来た。これも麻雀だから結果は仕方無いね。

麻雀を年に100回以上半荘を打ったのが久し振り(介護職員時代は

もっとみる
雀荘の選び方と雀荘デビューに至るまで

雀荘の選び方と雀荘デビューに至るまで

最近フォローしてくれた森すずめさんが
「いつか麻雀卓で麻雀を打ちたい」と自己紹介で書いていたので、私も当時の記憶を遡りながら自分を見つめ直す為に記事を書いてみようと思う。恐らく今までで1番長い記事になるだろう。

今までの記事は、麻雀をある程度知っている方から上級者の方まで見られる様な記事を書いていたと思う。
今回は麻雀を知らない人が麻雀を知る所から書くので長くなる。

私は若い頃(14歳)から始

もっとみる
他県での出来事⑦

他県での出来事⑦

○こちらの記事は「過去の私について」のマガジンに掲載

36歳の10年前、無職になった俺は貯金をしたいが為に自動車工場の期間工になろうと決意する。1社目のホンダは腰痛持ちですと馬鹿正直に言ったら即座に落ちたが、2社目のトヨタは腰痛持ちを言わずに面接を受けたら採用された。

採用後は住み慣れた平塚市から出ないといけない。覚悟は決めていたが寂しい。そう思いながら電車や新幹線で愛知県の豊田市まで向かう。

もっとみる
介護福祉士の試験結果

介護福祉士の試験結果

24日の朝9時、夜勤の日の俺はこの時間に起床して試験結果を待っていた。勝手に10時に結果が分かると思っていたが14時だった。

母と14時に試験結果を見ると受かっている!2度見したが受かっていた!母が「良かったね!」と喜んでくれた。母と握手をしたのは人生で初めてだと思う。2回目で受かって良かった。父もこの日は祝福してくれた。

しかし、次は喀痰吸引を5月迄に覚えないといけない試練が待っている。油断

もっとみる
2店舗目 ノーレート麻雀ティアとも 麻雀大会

2店舗目 ノーレート麻雀ティアとも 麻雀大会

この大会に参加するまでには年月が掛かった。最初に店長へ連絡したのが10ヶ月前で、この時はコロナだから人数制限をしていると言われてTwitterメールで断られた。
諦めきれない俺は今年の1月に再びメールをすると、Twitterを見てくれてたようでけんじさんなら参加して貰っても大丈夫ですと了解を得る。楽しみが膨らむ。練習しなければいけない。介護福祉士国家試験が1月29日に有ったので、そこからはフリー雀

もっとみる