見出し画像

9店舗目 まーじゃんひろばJIN

◯フィクションです

昨日と今日は休みなので、11月1日は前から行きたいと思っていた雀荘へ行く。

平塚から西湘バイパスを経由して小田原駅近くの所まで約30分。
店はビルの4階に有るのだが、看板が置いて有るがコンセントは抜けてるけどノボリは立っているので店内へ入る事にした。

店内へ入ると既にお客さんがマルで打っていた。店員は2人のようだ。ルール説明を聞いて待つ。待つ、待つ…2時間以上待った…待った時間では最高記録じゃないかな?

点5の店でルールは大体Mリーグと同じかな。流し満貫が打牌完了で成立するというのが他の雀荘と違う所か。

待ってる時に一気にお客さんが3人来たので新しい卓が立ち打つ事に。
皆さんの打牌が速い。これは楽しい。明らかに常連さん達で打ち慣れてる感じしかしない。上家のおじさんは2段モーション気味だったが、打牌はそんなに遅くはないので耐えた。ラス半が2人出たので卓割れ。この4回は全着順を取って終わる。

ラス半が掛かってたので待ってると新しいお客さんが来て、また卓を立てる事になる。店員が2人の雀荘は珍しくないが卓の調整が大変だろうなとは見てて思う。

今度は店長を交えて卓が立つ。東2局でドラ含みのカンチャン4ピン待ちで俺がリーチを掛けるが親に12000を放銃。
しかし、次の親番から一気に手が入る。2600オール、5800、12000と連続で和了れて、その後も和了ったり降りたりしながらトップを取る。
次の半荘も店長に迫られて危なかったが最後は上家のお兄さんを飛ばしてトップ。
店長はやはり強い印象。牌の切り方が凄く綺麗だったなぁ…俺も見習わないと^^;

成績は3.1.1.1でプラス2250p 最後の2回は運が良かった。
提携駐車場が直ぐ近くに有るので、次回来た時はここを使う様にしよう。
楽しい店だったので機会が有ればまた行こうと思う。

帰りに肉を喰いたくなって小田原駅周辺を歩いていたけど最低料金が5000円だったので諦めて、平塚のステーキの王様で2200円位のステーキを頼んで美味しくいただきました。
ドン・キホーテに寄って家に着いたのは0時。素晴らしい休日だった。

今日は違う雀荘へ行く予定。予定はあくまでも予定なので何処に行くか不明ですw行かないかもしれないし。