見出し画像

さよなら、自分を否定する私。こんにちは、自分を受け止める私。

は~い、ホームルーム始めるよ~!


1日目はどうでした?

少しは自分を許してみてもいいかも!!

って思えるようになりました?


僕がこういう心のことを知った時に一番衝撃だったのだ、

許せない自分を許す

ということ。


いつもだったら、

こんなんじゃだめだ!
まだまだやれるだろう!
こんなもんじゃない!!

って自分を許せない自分がさらに自分に拍車をかけて、自分を追い込んで、また心がきつくなる…そんなことを繰り返し思ってました…。


自分の中で諦めたらダメ
成功するまでやらなければ!

ってそう思ってたんです。


人は自由に生きることを無意識で遠ざけ、自分自身を

・○○しなければ
・○○すべき

って縛ってしまっています。


・彼の顔色が気になって何も言えない…
・どう思われてるか分からなくて不安…
・周りの目線がどうしても気になって…

って思っちゃってるあなたであれば、

・いい人でいないとダメ
・人と違っちゃダメ(=人と同じようにするべき)
・嫌われないようにしなければ

って思い込みで自分自身を縛り、手枷足枷を自分でつけて生きてる可能性があります。


ぶっちゃけ言います!


それ、全部思い込みです(笑)


3限目のおまけで話をした「迷惑をかけちゃいけない」って思ってるのも思い込み。


「迷惑をかけちゃいけない」って本当にそうなんでしょうか?「迷惑」かどうかって、あなたが決めるんじゃなくて相手がどう感じるかってこと。


あなたはが「これを話したら迷惑かも…」って思っていたとして、あなたにとってどうでもいい人99人はそのことを迷惑と感じるかもしれません。


が、たった一人あなたを支え、あなたの力になりたいと、あなたの幸せを願い、あなたを幸せにしてくれるパートナーであれば、迷惑なんて感じることも無く、

「そんなことで悩んでたの?あなたが笑顔になってくれるならいくらでも力になることはやるに決まってるじゃん!」

って、喜んでなんでも引き受けてくれるんじゃないですか?


こんな感じで、自分を認め許していくには、自分を縛っている

・○○しなければ
・○○すべき

という「あなたの中の思い込み」に気づき、それらを手放す必要があります。


さっきもお話しましたが、

自分の求める結果を追い続けなければならない!
そのためには、努力・根性・自分を殺してでも頑張る!

って僕はずっと思い込んでました。


スラムダンクの安西先生が

って言ったように、「諦めたらダメなんだ!!」って言葉が頭にしみついていて、そこから派生して「幸せになるためには…」

・好きな人と一緒にいるには、気に入られないとダメ
・努力を怠ってはダメ
・相手に尽くすべき
・相手の力になるなら何でもやるべき

そう思い込んで必死にもがいていました。


だから僕自身も気に入られるために相手の言葉を全て受け入れ、一緒になるために苦しい事さえも全部我慢して自分の心は全て殺して、まさに自分以外の相手に合わせまくる「スーパー他人軸マン」だったからこそ、自分が苦しく、きつくなる恋愛ばかりを繰り返してきました…


そう思い込んでいたからこそ、無意識に恋愛ばかりを引き寄せてしまってたんです。


ある意味、思ったことが現実に起きているし、願ってる状況が叶ってる感じ(: ゚Д゚)


今でこそ、僕もこうやって僕自身心を常にニュートラルポジションにおけるようになったり、どんな自分も受け止めれるようになったりと、大きく変わりましたが、ほんと昔はキツイ、ツラい、悲しいのど真ん中を歩いていました。


でも、あるとき今日の授業のように自分を認めることに出会い、本当に少しずつ、毎日たった一つだけ自分を認め、許してあげることからスタートしていきました。


その結果、苦しい自分も頑張ってる自分も、こんなんじゃダメだ!と思ってる自分さえも全てが自分自身で、

・これまでたくさん頑張って来たよね
・大丈夫だよ、少し疲れたんだよね
・モヤモヤしてるのは、相手への確かな想いがあるからだよね

って一つ一つの気持ちを受け止めれるようになった時、

「あれ?これまで『頑張らなきゃ報われない、頑張らないと望む結果はついてこない。だから頑張らなければいけないんだ!!』って思ってずっとやって来たけど…

ただ自分を否定し続けてきただけなんじゃない?

って気づいたとき、一気にいろんなものが溶け出したというか、心の鎖が外れたというか、足枷が取れたというかそんな開放的な感覚になり、

・もっと相手との「今」を楽しんでいいんだ
・大切な存在だからこそもっと信頼していいんだ
・全部が自分主導じゃなく、相手の今の気持ちや心、感情をもっと分かち合っていんだ
・問題が起こっても、それは二人の間を深めるためのものなんだ
・連絡が取れない時間すらも、絆を深める時間なんだ

って見え方が少しずつ変わり、一気に心が軽くなりました。


簡単に言うと、以前の僕は「鮭」(笑)

流れがすごい川を下流からわざわざ流れに逆らって登っていく「鮭」

幸せな自分になるためには、どんな逆境でも立ち向かい、流れに逆らって、壁をブチ壊して進んでいくぐらいじゃなきゃダメなんだって思い込んでました。


が、本当は違った。


どんな流れの時も、濁流や激流の時も、緩やかな流れの時もその流れに身を任せ、どんな時でも

自分を受け入れ、許し、認め、愛する

ことでゴールにたどり着けるんです。


大切なことは、

どんな自分でも自分なんだ
どんな自分でもそれでいいんだ
自分を許せない自分すらも許しちゃえばいいんだ

ってことに気づき、少しずつありのままの自分を受け入れていくこと。


ほんとにたったそれだけ。
それで、心のゆとりがうまれ、余裕が生まれてきますよ。


まずはそこからスタートしていきましょう!


それでは今日の授業はここまで!

今日も一日お疲れ様でした♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?