カフェインの利尿作用を甘く見てはいけない【白湯のすすめ】

トラックドライバーの大敵、それは尿意である。

配送中はおいそれとトイレに行けない。納品の時間に追われるし、そもそもトイレの利用を禁止・制限している店も多い。

トイレに行きたいのに行けないストレス、それが元で集中力・注意力が低下し、事故に繋がる場合が無きにしもあらず。最悪、漏らす可能性もある。切実な問題なのである。

安全な運行は尿意のコントロールに懸かっているといっても過言ではない。

少し前に、仕事中の飲み物を、コーヒーから白湯に変えてみた。

その日から変化があった。明らかに、催さないのだ。膀胱の存在を忘れるレベル。それくらい、尿意に煩わされることがなくなった。仕事中の集中力や冷静さが間違いなく向上したと感じる。

あの尿意はコーヒーのせいだったのか、カフェインが原因だったのか、と思った出来事でした。それ以外の要因もあるかもしれないが。

それぞれの体質や環境の影響もあるだろうが、こんな感じのトイレ問題でお悩みの方は、コーヒーや紅茶、エナジードリンクなどのカフェインを含む飲料の制限を試してみる価値はあるかと思う、というお話でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?