マガジンのカバー画像

何度も読み直すであろうnote

139
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

木下斉
割引あり ¥400〜
なぜ団塊問題は若者に冷たいのか〜自己責任論の底辺に流れる、努力すれば報われた理由への無理解〜

なぜ団塊問題は若者に冷たいのか〜自己責任論の底辺に流れる、努力すれば報われた理由への無理解〜

何につけても自己責任論というのはでますが、そういうことを言い出す人の最たる勘違いは「自分は努力を絶え間なかったから成功した」という成功体験に起因します。

努力は大切ですが、努力の仕方、努力するタイミングなど含めて大抵は運、めぐり合わせというのがあります。

日本においてはどうにも今の団塊の世代にこの自己責任論を言い出す人がかなり多い。何につけても若い世代に苦労させてなんぼ、くらいのことを言う人が

もっとみる
社会に変化をつくる”共創”とはなにか?どう実現するのか?

社会に変化をつくる”共創”とはなにか?どう実現するのか?

こんにちは、きびです🙋‍♀️
今日は「社会に変化をつくる”共創”とはなにか?どう実現するのか?」についてお話ししたいと思います。

【サマリー】
・1章では「この調査をはじめた目的と背景」について
・2章では「共創でなにができるのか」について
・3章では「共創事例を分析した調査結果から得た知見」について
・4章では「実際のプロジェクトでの活用」について
・5章ではまとめとして「PURPOSEHO

もっとみる
負けた日にネガティブな投稿をしないと決めた理由

負けた日にネガティブな投稿をしないと決めた理由

2021年のJ1リーグが開幕して、はや3ヶ月。

私が応援している横浜FCは、14節を終えて1勝を挙げたのみ。あとは全部引き分けたか、負けたか。そのうえ、13節までは勝ち星を挙げていないといった危機的状況であった。その間、監督は解任を余儀なくされ、選手からは絶望にも似たコメントが流れ、クラブを退団した選手が他クラブ躍動する。そんな状況でポジティブな心理になれる訳もなく、時には試合結果とハイライトだ

もっとみる
言わないけれども思っていること

言わないけれども思っていること

私が社会に出て最初に抱いた印象は、とにかく「思っているけれども本当のことは言わない」「遠回しに言うことが大事」ということでした。率直に思ったことを言ってしまうと角が立つので、やんわりと自然に察することを促すように言葉を置いておくイメージで相手には伝えるのだということを学びました。けれども面白いことに夜飲んでみると驚くほど率直な言い回しで人を評価したりしています。みんないろいろ思ってはいるのだけれど

もっとみる